検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

[第五回]Startup Weekend 白浜

2022/11/25(金) 09:00  〜  2022/11/27(日) 10:00

主催:Startup Weekend 白浜

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!

全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が白浜にて再び開幕!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!

スタートアップウィークエンドってなにをするの?

スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。

SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。

実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

gsb.jpg
※過去のStartup Weekend の様子

コーチ Coach

スタートアップのコーチを担ってくださる皆様のご紹介です(敬称略)

鳴海 禎造

glafit(株) 代表取締役
(株)FINE TRADING JAPAN 代表取締役
和歌山電力(株) 取締役
narumi.jpg
和歌山市出身、和歌山市在住。15歳でビジネススタート。2003年に自動車店を起業以後、国内4社海外2社を連続起業。現在も経営中。2017年に日本を代表する乗り物メーカーを目指して設立したglafit株式会社の最初のプロダクト「glafitバイクGFR-01」をクラウドファンディングMakuakeにて発表し、当時最高額となる1億2800万円以上を集め多数のメディアで紹介され話題となる。日経最優秀製品賞やグッドデザイン賞はじめ数多くの賞を受賞。2019年1月にヤマハ発動機と資本業務提携を発表。2月にはパナソニックと電池分野における共同実証を発表。2020年5月には新型の「glafitスクーターLOM」をMakuakeにて発表すると、史上初となる連続1億超えになった。

猪原 有紀子

株式会社やまやま 代表取締役
ino.jpg
1986年12月7日大阪府吹田市出身。2009年、同志社女子大学学芸学部情報メディア学科卒業。株式会社セプテーニに入社。2018年、和歌山県かつらぎ町に移住。 2019年、農業で起業。2020年廃棄フルーツをアップサイクルした「無添加こどもグミぃ〜。」を発売。2022年1月耕作放棄地をアップサイクル した子連れでも疲れない観光農園/キャンプ場「くつろぎたいのも山々」オープン。みんなの夢AWARDグランプリ受賞。関テレ「報道ランナー」毎日放送「なんで?らいよん」 NHK「シブ5時」 読売テレビ「す・またん」テレビ朝日「スーパーJ チャンネル」テレビ朝日「ニュースおかえり」メディア出演は70を超える。「子どもにとっていい社会をつくる」がミッション。小2、小1、4歳の三兄弟ママ。

鶴 健一

株式会社STARTERS 代表取締役社長
株式会社ZERONE 代表取締役社長
株式会社fixU CTO
tsuru.jpg
20歳からエンジニアとしてキャリアをスタートし、教育系ベンチャー、大手ソーシャルゲーム、Webマーケティング企業を経て2019年に(株)STARTERSを設立。300以上のサービス開発経験を軸に中小企業の新規事業立ち上げの課題を解消するべく新規事業立ち上げ専門の請負事業を展開。具体的には中小企業の新規事業立ち上げに関する経験・リソース・技術不足の課題を解消するために、新規事業の上流から下流までを一気通貫で請け負い、短期間(2〜3ヶ月)でサービス開発を行い、早期に事業検証を重ねることで収益化までの時間を短縮。業界としてはWeb、マーケティング、人材、医療、エンタメと問わず、技術もWeb、アプリ、IoT、機械学習、ビッグデータと幅広くソリューションを提供。「想いを想いのままで終わらせず実現する」を理念に日々新規事業の立ち上げに奮闘中。

中田 真寛

有限会社中田 代表取締役
梅𠮷食品株式会社 代表取締役
一般社団法人日本海洋散骨協会 理事
nakata.jpg
1974年白浜生まれ。2018年に有限会社中田の代表取締役に就任。2019年に和歌山県で初めて「おもてなし規格認証(紺認証)」の認定を受ける。同年、葬儀業者格付け機関『JECIA』から★★★★★認定も獲得。また全国の葬祭業者で最初に樹木葬事業を開始した実績を持つ。

池田 大志

複住スタイル コンセプター
株式会社ヤタガラスプロジェクツ 代表取締役
ikeda.jpg
大手旅行ガイドブック出版社において、インバウンドのマーケティング、プロモーション事業の立ち上げに携わった後、2019年10月より観光地経営の支援、新しい地方移住のあり方や新しい働き方の発信を掲げ、株式会社ヤタガラスプロジェクツを創業。2020年には、観光庁の世界水準のDMO形成促進事業における外部専門人材として従事しつつ、移住雑誌「複住スタイル」を立ち上げる。日本各地で多拠点居住とワーケーションを自ら実践し、2021年にはWorkcation Week Okinawaアンバサダー等々、多くの地域に溶け込みながら広く発信している。紀伊半島においては、2017年から和歌山県、三重県とともに熊野古道の観光客受入環境改善を支援、日英のトレイルマップを多数制作。(一社)田辺市熊野ツーリズムビューロー地域連携コーディネーター、(一社)ツーリズムみはまアライアンスプロデューサー、北山村観光協会マーケティングアドバイザーなどを兼任。

審査員 Judge

スタートアップのジャッジを担ってくださる皆様のご紹介です(敬称略)

山本 雅史

株式会社アワーズ 代表取締役社長
yamamoto.jpg
1977年生まれ。和歌山県西牟婁郡白浜町に位置する複合型エンターテインメント施設、アドベンチャーワールドを運営する株式会社アワーズの代表取締役社長。アドベンチャーワールドは動物園、水族館、遊園地を併せ持つ、全国でも類を見ないテーマパーク。世界最大の旅行口コミサイト、トリップアドバイザー「旅好きが選ぶ!日本の動物園・水族館ランキング2018」で1位を記録した。同施設の累計入園者数は3400万人を超える。同施設では、社員全員で理念を共有することで、顧客満足と従業員満足、飼育動物満足に努め、新たな働き方のモデルとして注目を集めている。2018年に完成した新社屋「麗しの我が家」は、同社が描くワークライフインテグレーションの実現に向け、オフィスと働き方の理想の追求によってつくられた。

古澤 良祐

株式会社タカショーデジテック 代表取締役社長
furu.jpg
1977年生まれ。愛知県出身。大学卒業後海外留学を経て、2002年和歌山県海南市に本社を置く株式会社タカショー国際部に入社。社長秘書兼通訳として世界を飛び回る。2004年LEDサイン事業、屋外照明事業、イルミネーション事業を手がける株式会社タカショーデジテックを設立し、同社取締役に、2019年に代表取締役社長に就任。また、全国で開催され50万人が来場する光のフェスティバル「フェスタルーチェ」の実行委員会会長を務める。そのほか、EC事業を展開する、株式会社青山ガーデンや照明器具製造工場の株式会社南方タカショーの役員及び代表取締役社長も務める。

古城 篤

株式会社ウフル Chief Technical Officer
furushiro.jpg
福岡県にてCMSの開発・販売・インテグレーションを行う会社を起業。2009年9月にウフルに参画し、クラウドインテグレーション部門の責任者、ISV開発支援、enebularの企画・開発、データサイエンス研究所長を歴任。2017年より現職。ウフルでCTOとして研究開発をリードする一方で、国連CEFACTの活動のメンバーとして、IoT社会の国際標準技術にも携わる。そのほか、Node-REDユーザ会の代表として、オープンソースコミュニティへの貢献も活発に行なっている。

会場 Venue

スポンサー代表を務められるクオリティソフト様の「INNOVATION SPRINGS」が会場となります。
詳細につきましては下記のリンク先をご参照ください。
INNOVATION SPRINGS

<全体の様子>

<会場施設の様子>

<アクセス >
和歌山県西牟婁郡西牟婁郡白浜町 中1701-3

・JR 白浜駅から車で約10分(JR新大阪駅→白浜駅 約2.5時間)
・JAL 白浜空港から車で約10分(羽田空港→白浜空港 約1時間)

詳細は下記ページをご参考ください。
INNOVATION SPRINGS 地図

スケジュール Time schedule

11月25日 (金) 11月26日(土) 11月27日(日)
17:30 チェックイン受付開始 09:00 2日目開始 09:00 3日目開始
18:00 開場及び懇親会 09:30 Facilitation 11:30 昼食
19:00 ファシリテーター挨拶 11:30 昼食 13:30 TechCheck
20:15 1分ピッチ 13:00 コーチング開始 15:00 最終発表&審査
20:30 話し合いと投票 15:00 コーチング終了 17:30 結果発表
21:00 チーム作り 18:00 夕食 18:00 懇親会
22:00 1日目終了 21:00 2日目終了 19:30 3日目終了

※1)チェックインは22時以降も可能でございます。遅れて参加の場合はその旨をお伝えください。
※2)会場そのものは24時間利用可でございます。上記は運営がサポートする時間帯とお考え下さい、

チケット Ticket

20名様限定で「三泊付の無料チケット」をご用意しております。本来は有料であるものの和歌山で事業を展開されるスポンサー様方から、白浜にて挑戦するアントレプレナーの方々を応援したい、との想いでご支援をいただいております。

「三泊付の無料チケット」条件

三泊付きの無料チケットにお申し込みいただくためには「預かり金(9,800円)」をお支払いいただく必要があります。預かり金はご参加後に返金いたします。(※また「三泊付の無料チケット」をキャンセルの場合、2022年10月25日(火)23:59 までにご連絡頂ければ預り金を100%返金いたします。それ以降は宿泊施設の調整のため返金出来かねますのでご理解ください。)

リードスポンサー Lead Sponsor

クオリティソフト株式会社 様

qs.png

スポンサー Sponsors

株式会社サクラグ 様

sakura.jpg

株式会社アワーズ アドベンチャーワールド 様

advent.png

株式会社タカショーデジテック 様

taka.png

株式会社グリーゼ 様

gree.png

中田公益社 セレモニーホールなかた 様

nakata.png

株式会社白浜館 様

shira.jpg

株式会社マリンテック 様

mt.jpg

株式会社ヤタガラスプロジェクツ 様

yata.jpg

株式会社STARTERS 様

starter.jpg

株式会社ウフル 様

u.jpg

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

yayoi.png

後援

白浜町 様

shirahama.jpg

白浜温泉旅館協同組合 様

onsen.png

田辺商工会議所 様

tanabe.png

白浜町商工会 様

shira.png

上富田町商工会 様

kamitonda.png

一般社団法人南紀白浜観光協会 様

naki.jpg

すさみ商工会 様

ファシリテーター Facilitator

中本 卓利(Nakamoto Takuto)

特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
株式会社ソレクティブ Community Manager

takuto.jpg

 起業家向けコワーキングやインキュベーション施設のディレクターを経てStartupWeekendに参画。短期間でアイデアを検証するプロとして全国で事業開発支援を手掛けている。またスタートアップを志す仲間が集うFounder's Circleにてコミュニティマネージャーを兼任。加えアトツギベンチャー輩出を後押しすべく、家業の経営資源を活かした事業開発講座も展開。活動は多岐に亘り、トップフリーランスと企業を繋ぐ審査制プラットフォームSollectiveにてコミュニティマネージャーをも務めている。ちなみに和歌山県有田市出身。

オーガナイザー Organizer

中川 あや

音企画 Wiz work
nakagawa.jpg
1973年生まれ。学校法人東放学園東京アナウンス学院演技科卒業。田舎のフリーアナウンサー。コピーライター。2003年に東京から和歌山県白浜町へ移住。言葉や文化の違いにカルチャーショックを受けながらも仕事と子育てに奮闘。2007年から株式会社FMTANABEの立ち上げ・運営に関わり、約7年取締役兼正社員として勤める。放送実務業務に携わったことをキッカケに、NHKの各種アナウンスセミナーでアナウンスメントを学ぶ。現在は地元の特性に沿った広告マーケティング、コンテンツ制作を手掛けている。

中尾 達也

クオリティソフト株式会社 コーポレートサービス室
nakao.jpg
旅行会社・ホテルでのサービス業務を経験し、セキュリティソフトウェアを開発している白浜本社のIT企業に勤務。クオリティソフトの広報活動の他、併設のイノベーションオフィスや社員食堂の管理を行っている。イノベーションオフィスの宿泊施設では、宿泊者の方にドローンフライト体験を提供しています。休日は大型バイクでのツーリングが趣味。※JUIDA(一般社団法人日本UAS産業振興協議会) 無人航空機 安全運航管理者・操縦技能証取得

久保 満子

クオリティソフト株式会社 管理本部 人事部
kubo.jpg
不動産業界、英会話スクールのスクールマネージャを経て、IT業界で約20年人事の仕事に従事。数年前に東京からUターンで白浜に戻る。現在はクオリティソフトで制度改革や人材採用に取り組んでいる。趣味は旅行と美味しいものを食べること。第1回目のStartup Weekend白浜に参加し、オーガナイザーは今回で3回目。

家根谷 美智子

yaneya.jpg
1968年生まれ。2018年に上富田町議会議員となり地域コミュニティーの立ち上げや、地方創生事業のサポート等に注力している。クオリティソフト社の浦社長が校長を務める大人の社会塾「紀州くちくまの熱中小学校」に一期より入学。現在、サイクルツーリズムと着地型観光の開発に携わり、時々ロードバイクで走っている。第一回Startup weekend白浜で参加者の熱量に圧倒され、その魅力と可能性を追い求めてお手伝いを続けている。普段は議員活動と、ファイナンシャルプランナーとして中小企業への法人営業をしている。

朝倉 結香子

asakura.jpg
和歌山大学経済学部を卒業。現在は、大阪吹田市にある歯科医療機器メーカーの大阪営業所にて勤務。大学にある起業サークル活動の中で第3回SW白浜に参加し、大切な仲間と出会った経験が忘れられずオーガナイザーに初参戦!

岡 京子

株式会社きのくに未来ビジネスセンター 代表取締役
oka.jpg
日本大学法学部政治経済学科卒。在学中は、大正10年創刊の大学新聞史上初の女性編集部長として創刊1000号の発行を手がける。卒業後、女性向け週刊新聞の編集者を経て、在英邦人向け日本語月刊紙の編集者として渡英。英国人の夫と結婚後、邦銀にて為替ディーラに転身、為替先物(主にドル円)取引に従事。その後、経済・金融情報の翻訳者を経て、和歌山に帰省。事業承継した株式会社岡会計センターは現在、「きのくに未来ビジネスセンター」に名称変更し、経営コンサルティング業務を通して地元中小事業者を支援する。平成26年より「夢を叶える☆わかやま創業スクール」(中小企業庁事業)を受託、令和元年より「わかやま地域課題解決型起業支援チーム」(公益財団法人わかやま産業振興財団内)のマネージャーとして起業支援に尽力する。中小企業診断士(経済産業省登録)、経営革新等支援機関。英国人の夫と、2人の息子の母。受賞歴に「キラリ!輝く女性ビジネス大賞」(H29年度)、著書に「改訂版 ママ起業家これだけ知っておけば十分 税金+社会保険&経営の便利ブック 」がある。

ご参考 FYI

・どんなことに取り組んでいるんだろう?
・何を得ることが出来るんだろう?
・当日の様子をもっと知りたい

そんな気持ちをお持ちの際は是非に下記をご覧ください。

<TV取材(YouTube)>
t.jpg

<参加記事>
oki.png

キャンセルポリシー/Cancel policy

◆宿泊付きの場合

2022年10月25日(火)23:59 までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は宿泊施設の調整のため返金出来かねますのでご理解ください。

◆宿泊なしの場合

2022年11月4日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注済みのため返金出来かねますのでご理解ください。

注意事項 Notes

1.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。

2.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

3.送迎あり! / Pick-up service!!!
遠方からいらっしゃる皆様のために送迎をご準備しました。お申込み時に設問をご用意しておりますので、ご希望の場合はそちらよりご選択ください。