WEST-SEC セキュリティ勉強会#10 Azureハンズオン❶超初歩
WEST-SEC セキュリティ勉強会#8 Azureハンズオン❶超初歩
好評をいただいていますWEST-SECのセキュリティ基礎勉強会ですが、第8回は、Azureのハンズオンを実施します。
これ以降の内容は、まだ記載途中です。カリキュラムが決まり次第、内容を追記していきます
勉強会の目的
・Azureとは何かを理解する
・Azureを実際に操作してみることで、どんな機能があるのかを理解する
参加対象者
・Azureを基礎から学びたい人
・ITパスポートに登場するセキュリティの用語を概ね知っている(または当日までにさらっと勉強する)
・勉強会の運営に理解をしてくださり、協力していただける人
・次に示す勉強会の環境を準備していただける人(準備中)
※2つ目に関しては、知っている前提で講義を進めます。
補欠枠は見学できます
・ハンズオン環境の物理的な制限から定員を絞っていますが、補欠の方は見学での参加が可能です。会議のURLを送りますので、そのままご参加ください。
・正式申し込みの方のみ、Connpassからハンズオン環境の情報を送ります。
勉強会の環境
以下は、実際にハンズオンを体験してもらう人の環境です。講義を聞くだけの人は必須ではありません。
(準備中)
内容およびタイムスケジュール
・現在、カリキュラムを検討中なので、内容は変更すると思います。
項番 | 時刻 | 内容 |
---|---|---|
Program0 | 13:55~ | Web会議の部屋を空けます。 |
Program1 | 14:00 ~ 14:20 | Azureとは(20分) t-kasu |
Program2 | 14:20 ~ 16:55 | Azureハンズオン |
Program3 | 16:55 ~ 17:00 | クロージング アンケート記入 |
Program4 | 終了後 | 当日の感想をブログやfacebook、TwitterなどのSNSに投稿願います。 |
必要なもの
・ブラウザ(Google Chromeなど。IEやEdgeは非推奨)が入ったインターネットに接続できるPC。
・Web会議ツール(TeamsやCiscoWebEXなど)の環境。
お願い
・今後のカリキュラムや運営の向上のためにアンケートをお願いします。
・皆様のご協力のもとで運営が成り立っています。事務局側の不手際があるかもしれませんが、ご理解よろしくお願いします。
過去のWEST-SEC開催履歴
項番 | 日 時 | イベント | 補足 |
---|---|---|---|
0 | 2019年11月20日 | 大阪の某コンピュータ専門学校様向けCTF | WEST-SECの先駆けとして、学生様約30名様向けに初級者向けCTFを実施 |
0 | 2019/12/13 | 近畿大学工学部様向けセキュリティセミナー | WEST-SECの先駆けとして、セキュリティセミナーの中で、学生・職員様約80名様向けに簡易なCTFを実施 |
1 | 2020/8/16 | WEST-SEC#1 | WEST-SECの記念すべき1回目 |
2 | 2020/9/16 | 某大学様向けCTF | セキュリティに興味をもつ学生と社会人向け |
3 | 2020年10月27日と11月5日 | WEST-SEC#2 | 参加者多数のため2回に分けて実施 |
4 | 2020/10/29 | 愛知総合工科高等学校様の学生向けにCTF授業#1 | 特別授業として講義させていただきました |
5 | 2020/11/10 | 某企業のセキュリティエンジニア向け勉強会 | |
6 | 2020/11/21 | enPiT-Pro@九州大学 | 主に社会人の現役エンジニアのための 大学院レベルの教育プログラム。enPiTは、文部科学省の情報セキュリティプロ人材育成短期集中プログラム |
7 | 2020/11/27 | 大阪府立大学様の教職員様向けCTFによるセキュリティの基礎勉強会 | セキュリティに明るくない利用者であっても楽しめる問題に調整。セキュリティ啓発目的 |
8 | 2020/12/11 | 某企業のCSIRT向けCTF | |
9 | 2021/1/17 | SECKUN | 九州大学サイバーセキュリティセンターが受託した厚生労働省教育訓練プログラム開発事業 |
10 | 2021/1/19 | WEST-SEC#3 | |
11 | 2021/2/9 | WEST-SEC for Student | セキュリティに興味がある学生様向け |
12 | 2021/2/16 | 某企業でのグローバルイベント | 某企業の世界中のセキュリティエンジニア向け |
13 | 2021/2/19 | SecurityDay2021春 Tokyo | 株式会社ナノオプト・メディアが主催する国内最大級のセキュリティイベント |
14 | 2021/3/3 | 愛知総合工科高等学校様の学生様向けにCTF授業#2 | 高校生向けに問題をアレンジ |
15 | 2021/3/23 | WEST-SEC#4 | フォレンジック解析に関する出題あり |
16 | 2021/6/15 | WEST-SEC#5 | MicrosoftのADに関する出題あり |
17 | 2021/8/31 | WEST-SEC#6 | ADのログ分析問題、WiresharkとWebの連携問題含 |
18 | 2021/9/22 | 大阪府立大学様 CTF2021 | 教職員様向けセキュリティ啓発目的 |
19 | 2021/10/7 | 愛知総合工科高等学校様の学生様向けにCTF授業#3 | 学生向けに、セキュリティの謎解き系問題を多数出題 |
20 | 2021/11/6 | enpit-pro@九州大学 | CTFに加え、FortiGateをチームに1台準備し、攻撃とその防御を実習 |
21 | 2021/11/16 | WEST-SEC#7 | Splunkの実機操作問題、OSコマンドインジェクション問題を含む |
22 | 2021/12/上旬 | 某企業向けセキュリティ研修 | |
23 | 2021/12/17 | 日本CSIRT協議会(NCA)のAnnual ConferenceでのWEST- SEC CTF for NCA | CSIRT向けに内容をアレンジ |
24 | 2022/2/15 | WEST-SEC#8(リバイバル版) | WEST-SECの第1回~3回の問題から良問を、若干のアレンジを加えて出題 |
25 | 2022/2/22 | Wani Hackase向けWEST-SEC | 大阪大学 CTF サークル Wani HackaseさんにWEST-SECを実施 |
26 | 2022/4/21 | Ir0nMaiden × WEST-SEC#9 | 8割解けるCTFを、Ir0nMaidenと合同で開催 |
27 | 2022/6/30 | SEC道後版「WEST-SEC CTF」 | 8割解けるCTFを、SEC道後2022のプレイベントとして開催 |
28 | 2022/7/8 | 公立の高専様にて授業で実施 | 学生様向けの授業として実施 |
29 | 2022/9/15 | 第2回サイバーセキュリティ・スクール(CTF編) | 関西サイバーセキュリティネットワークでの「WEST-SEC CTF」。産・学・官・個の連携イベントとして開催。 近畿総合通信局さんの報告書はこちら |
30 | 2022/10/5 | 中部地区のセキュリティコミュニティCCSC向け | CCSC(Chubu Cyber Security Community)は、中部地域の重要インフラ企業を中心に構成するセキュリティコミュニティ |
31 | 2022/10/30 | WEST-SEC#10 | 200人の募集枠で実施 |
32 | 2022/11/12 | enpit-pro@九州大学での講義枠 | enpit-proの講義枠として、WEST-SECを実施。FortiGateを実際に操作して、防御設定、ログ確認をしてもらう問題も提供。enPiTは、文部科学省の情報セキュリティプロ人材育成短期集中プログラム |
33 | 2023/1/24 | WEST-SEC セキュリティ勉強会 | 初めての事前勉強会。CTFを解くためのテクニックではなく、純粋なセキュリティ勉強会です |
34 | 2023/1/31 | WEST-SEC#11 | 1/24に事前勉強会を経て実施 |
35 | 2023/5/12 | WEST-SEC セキュリティ勉強会#2(ハンズオン) | 好評だったセキュリティ勉強会の2回目を実施 |
36 | 2023/6/10 | 西日本横断サイバーセキュリティグランプリ | 近畿総合通信局さんはじめ、西日本エリアを5つ接続した、学生および若手社会人向けのセキュリティイベント。CTFやクイズを実施。500人以上のご参加、ありがとうございました。近畿総合通信局さんの開催実施報告はこちら |
37 | 2022/6/29 | SEC道後版「WEST-SEC CTF」 | 8割解けるCTFを、SEC道後2023のプレイベントとして開催 |
38 | 2023/7/21 | 公立の高専様にて授業で実施 | 学生様向けの授業として実施 |
39 | 2023/9/11 | 公立の大学様向けのセキュリティセミナー | 大学の教職員様向けのセキュリティ啓発の講義とMentimeterを使った2択クイズを実施(予定) |
40 | 2023/9/14 | 大阪・関西万博に向けた第2回意見交換会 | 大阪・関西万博に向けた第2回意見交換会でCTFを実施(予定) |
41 | 2023/9/28 | WEST-SEC 「8割解けるCTF」TH版 | 誰でも参加可能な8割解けるCTFを、若手メンバーがTH版として開催 |
42 | 2023/10/24 | ICT-ISAC若手活躍SiG向けCTF | ICT-ISAC若手活躍SiG向けにCTFを開催します。 |
42 | 2023/10/31 | WEST-SEC セキュリティ勉強会#3 | 非常に人気が高いWEST-SECの勉強会です。3回目は、Webセキュリティをハンズオンで学ぶ勉強会です。 |
43 | 2023/10/31 | WEST-SEC セキュリティ勉強会#3 | 非常に人気が高いWEST-SECの勉強会です。3回目は、Webセキュリティをハンズオンで学ぶ勉強会です。 |
44 | 2023/12/16 | 学校対抗CTF大会 | サイバーセキュリティに興味がある高校生、高専生、専門学校生、大学生または大学院生で、同じ学校に所属する2名から3名のメンバーでチームを組んで参加していただきます。近畿総合通信局さんの開催報告はこちら。 |
45 | 2023/12/23 | WEST-SEC for SECCON | SECCON会場にて、SECCONを盛り上げるためのWEST-SEC |
46 | 2024/1/20 | enPiT-Pro@九州大学 | 主に社会人の現役エンジニアのための 大学院レベルの教育プログラム。enPiTは、文部科学省の情報セキュリティプロ人材育成短期集中プログラム |
47 | 2024/1/25 | WEST-SEC セキュリティ勉強会#4 PaloAlto実機操作(初歩) | PaloAltoのハンズオン |
48 | 2024/2/13 | 大阪府警さんとの連携イベント | 学生向けにリアル会場でCTFをやります |
49 | 2024/3/18 | WEST-SECセキュリティ勉強会#5 Splunk実機操作(初歩) | Splunk社(東京大手町のリアル会場)にて、Splunk実機操作による勉強会を実施。開催報告はこちら |
50 | 2024/4/23 | WEST-SEC セキュリティ勉強会#6 EDR丸わかり(ハンズオン付き) | エンドポイント世界シェアNo.1のCrowdStrikeを使ったEDR勉強会をオンラインで実施 |
51 | 2024/5/28 | WEST-SEC セキュリティ勉強会#7 SASE丸わかり(ハンズオン付き) | ゼロトラストセキュリティの代表技術であるSASEの勉強会をCATO社の協力のもと実施 |
52 | 2024/6/x | xx(調整中) | xx |
53 | 2024/7/x | xx(調整中) | xx |
54 | 2024/7/18 | WEST-SEC セキュリティ勉強会#10 Azureハンズオン❶超初歩 | MicrosoftのAzureのハンズオンを初心者向けに実施します。全2回の予定 |
主催メンバー
・粕淵 卓(特技はUTMと情報処理技術者試験)
・鶴田 光彬(Azure/M365担当)
・濵田 陸人
・瀬之口 弘(アドバイザー)
WEST-SEC立ち上げメンバー
・谷口 貴之(OWASP Nagoya所属、CISSP)
・藤田 政博(セキュアプログラミングの作問担当)
※セキュリティに長年携わるメンバーです。
後援(過去にご協力いただいた組織含む)
・関西サイバーセキュリティ・ネットワーク事務局
・阪大CTFサークルWani Hackase
・SEC道後2022
・OWASP Nagoya Chapter
Webアプリケーションのセキュリティを学びたい方には、OWASP top 10をオススメします。
・Palo Alto Networks
・CrowdStrike社
・CATO社
・エムオーテックス株式会社 (MOTEX Inc.)
・チェック・ポイント・ソフトウェア・テクノロジーズ株式会社
・株式会社マクニカ
・Ir0nMaiden
※順不同