検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

第41回シェル芸勉強会 福岡サテライト長崎分室

2019/04/27(土)
13:00〜17:00

主催:シェル芸勉強会@長崎

開催概要

東京で開催される「第41回シェル芸勉強会」に長崎からリモート参加します (具体的には、東京会場の様子がYouTubeでライブ配信されるので、それを観ながら一緒に問題を解いていきます)。

東京(本家)jus共催 第41回{ウン,ガク,}{チ,ト,}{,ン}{,コイン}{ブ,}{ラブラ,ハ,}{,イブ}{無,有}罪シェル芸勉強会

大阪サテライトshuf -n1 -e 第41回{ウン,}コイン{ラブラ,ハ,バ}イブ{無,有}罪シェル芸勉強会 大阪サテライト #シェル芸

(※福岡サテライトは今回開催されないそうです)

※長崎サテライトではなく「福岡サテライト長崎分室」という名称にしているのは、ゆくゆくは福岡の技術者との交流を図りたいという想いからです。長崎の技術者みんなで福岡サテライト会場に乗り込みたいです。

日時

2019年04月27日(土)13:00 - 17:00

会場

コワーキングスペースミナト(長崎市大黒町10-10 KoKoRoビル6階) ※今までとは別の会場ですのでご注意下さい

日程

時間 内容
12:00 - 13:00 開場、準備など
13:00 - 16:00 午後の部「第41回シェル芸勉強会」
16:00 - 17:00 嵐の後の休憩、復習やLT。後片付け(17:00退出必須)

※長崎分室では他会場と違い、「午前の勉強会」は行いません。

対象者

初心者から上級者まで、パソコンのキーボード入力できる方ならどなたでもOK(たぶん)。

一応プログラマーやシステムエンジニア、情報系の学生の参加を想定していますが、普段はExcelぐらいしか使わない人でも「パソコンってこういう使い方もあるのか!」と感じてもらえると思います。

持ち物

UNIX環境とTwitterが利用できるPC

  • Windows(VirtualBox上にUNIX環境を構築, Cygwin, WSL, などなど)

  • Mac

  • Linux, *BSD, その他UNIX-likeなOS

各種通信手段

  • Wi-Fi環境はありますが、念のために用意していただければ冗長性があってよろしいかと思います。

注意事項

  • 途中参加は可能ですが、進行の妨げになりますので時間通りにご来場下さい。会場が分からず迷った時やどうしても途中参加したい場合は下記連絡先までご連絡下さい。

  • 途中退出も可能です。

  • 専用の駐車場はありません。近くのコインパーキング等に止めて徒歩でご来場ください(駐車料金はご負担ください)。

  • 飲食は可能ですが、お酒は厳禁です。

  • ヨーグルトR-1などの飲料・チョコモナカジャンボがなんと無料!(重要)

  • コーヒーやココアなど温かい飲み物の自販機もあります

連絡先

Twitter: @ega_wave

準備

bash(ash, csh/tcsh, dash, fish, zshなど使い慣れたシェルでも可)

nkf

moreutils

git clone ができるCUI,GUIツール

figlet / toilet

md5sum

jq

tree

Open usp Tukubai

coreutils,gsed,ggrep,gawk (Macの場合、BSD系コマンドに加えてGNU系のコマンドもあれば便利です)

そもそも「シェル芸」って何ですか?

シェル芸の定義(バージョン1.1)

マウスも使わず、ソースコードも残さず、GUIツールを立ち上げる間もなく、あらゆる調査・計算・テキスト処理をCLI端末へのコマンド入力一撃で終わらすこと。あるいはそのときのコマンド入力のこと。

詳しくはこちらをご覧下さい(シェル芸についてすべてまとめてあります)

https://b.ueda.tech/?page=01434

リンク先

「第39回シェル芸勉強会 福岡サテライト長崎分室」レポート(2018-12-22)

シェル芸勉強会へ来たくなるようなスライドを作成しました(2018-12-13)

シェル芸勉強会へのお誘い_20181222

Workship