検索条件

キーワード
タグ
ツール
開催日
こだわり条件

タグ一覧

JavaScript
PHP
Java
Ruby
Python
Perl
Scala
Haskell
C言語
C言語系
Google言語
デスクトップアプリ
スマートフォンアプリ
プログラミング言語
U/UX
MySQL
RDB
NoSQL
全文検索エンジン
全文検索
Hadoop
Apache Spark
BigQuery
サーバ構成管理
開発サポートツール
テストツール
開発手法
BI
Deep Learning
自然言語処理
BaaS
PaaS
Iaas
Saas
クラウド
AI
Payment
クラウドソフトウェア
仮想化ソフトウェア
OS
サーバ監視
ネットワーク
WEBサーバ
開発ツール
テキストエディタ
CSS
HTML
WEB知識
CMS
WEBマーケティング
グラフィック
グラフィックツール
Drone
AR
マーケット知識
セキュリティ
Shell
IoT
テスト
Block chain
知識

【再開催】Denoハンズオン【とらのあなラボ】

2022/02/10(木)
19:30〜21:00

主催:虎の穴ラボ(とらのあな)

概要

オンライン開催。Denoハンズオンです。

ハンズオンでは以下のことをします。

  • Denoの基礎
  • パーミッションを体験する
  • 外部モジュールを使う

※内容は変更させて頂く可能性があります。

※以前開催したものを一部更新した内容となります。 2021/11/12 Denoハンズオン【とらのあなラボ】 https://yumenosora.connpass.com/event/227160/

今回はYouTubeでの配信となります https://youtu.be/5xrVuW5cZrM

スケジュール

2/10(木)19:30〜20:40

参加者の皆様へは 19:20までに YouTube のURLをお送り致します。 https://youtu.be/5xrVuW5cZrM

時間 内容
19:30〜19:35 ご挨拶、事前説明
19:35〜20:25 ハンズオン実施
20:25〜20:40 質問受付 告知等

参加対象

  • Deno未経験者、または触り始めの方
  • コマンドラインツールを使用できる方

事前にご自身のPCに用意していただく内容

環境のご用意が間に合わなかった場合は、見学だけでも大丈夫です。

必須環境

  • YouTubeがご覧になれる環境
  • Deno (v1.18以上)のセットアップ
  • コマンドラインインターフェース環境
    • コマンドラインインターフェースからDenoが使えることを確認してください

推奨環境

  • 2画面以上のモニター
    • YouTubeを見ながら操作をして頂くため
  • なるべく回線速度が速いネットワーク環境
    • ハンズオン内でライブラリのダウンロード等を行うため

ハンズオン参加にあたっての注意事項

  • ご自身の環境でエラーなど発生した場合、ある程度はサポートさせていただきますが、解決に時間がかかりすぎる場合は他の参加者のために先に進めさせて頂きます。
  • 講師のPCがMacOSであるため、その他のOSでご参加頂く場合、内容によってはサポートできない可能性がありますのでご了承ください。
  • トラブルや理解が追いつかない等でハンズオンについていけなくなった場合は、見学に切り替えていただき、後日共有させて頂く資料にそってご自身のペースで進めていただければと思います。

その他 注意事項

  • セクシュアルハラスメント、パワーハラスメント、ストーカー等の他者への迷惑行為を禁止します。
  • ネットワークビジネス等、その対象を問わず販売、勧誘、あっせん等を行うこと。また、宗教活動または政治活動を禁止します。
  • その他、イベントの趣旨・目的から逸脱した行為や、本来のイベント趣旨とは異なる行為があると判断した場合、次回以降のイベント参加をお断りさせて頂きます。

講師

はっとり (虎の穴ラボ)

担当業務: 新規サービス

フロントエンドからインフラまで何でもやります。

その他

  • ツイッターへのつぶやきは #toralab_lt をつけて呟いて頂けると嬉しいです!
  • 質問等ありましたらツイッターアカウントまでご連絡ください https://twitter.com/toranoana_lab
Workship