Blotter.jsを使ってテキストに「ねじれ効果」を与える方法
デモページ ソースダウンロード 近年、テキストにねじれ効果を与えるWebデザインの人気が出てきており、多くの個性的...
- IxD/インタラクションデザイン
- JavaScript
- Webデザイン
Webデザインとは、Web上のサイトやページのレイアウトやデザインを指します。
よく間違われる概念としてUIデザインがありますが、Webデザインは「美しさ」を作るのに対し、UIデザインはWebサイトの「使いやすさ」を設計するものです。この2つは、明確に分けて考えるものではなく、Webデザインの要素の1つとしてUIデザインが存在すると考えるとよいでしょう。Webデザイナーは、ただ表層が綺麗なサイトを作るのではなく、UIデザインを駆使して、ユーザーにとって使いやすいサイトを作らなければいけません。
Webデザインで行うことは以下の3つです。
■ Webサイトの構成を作る
Webサイトの構成やレイアウトを作ります。どこにどの素材を配置するかを決め、全体のイメージを確定させます。
■ Webサイトのデザインを決める
構成を決めた後、各箇所の装飾や色合いを決めます。具体的にはキービジュアルを作ったり、ボタンなどの素材の配置、配色を決めたりします。
■ 実際にコーディングをする
表層のデザインを確定させた後、Webサイトを構成する言語を使用してコーディングを行います。HTMLやCSS、JayaScriptを使って実装を進め、Webサイトを完成させます。
・Webデザイナー
・UI/UX
・Adobe Illustrator
・Adobe XD
・グラフィックデザイン