Instagramでインフルエンサーになるには?アカウント設計からフォロワー増加、収益化までの道のり【インフルエンサー直伝】
- インフルエンサー
最新技術のトレンドを知るためや、システムを実際に動かす先駆者の話を聞くために、IT系の勉強会に足を運ぶエンジニアは多いでしょう。一方で、IT系の勉強会に顔を出さなければ、世の中のトレンドからどんどん置いていかれてしまうかもしれません。
そこで今回は、IT系勉強会を簡単に探せるWebサイトを12個厳選しました。
ぜひお気に入りのサービスを探して、自分にあった勉強会を見つけましょう。
目次
『ATND』は、イベントの告知・運営・管理がすべて無料でできるWebサービスです。リクルートキャリアが運営しており、信頼性の高いサイトです。
【特徴】
『connpass』は、エンジニアを中心としたデジタル人材をつなぐIT系勉強会のプラットフォームです。
【特徴】
『TECH PLAY』には、オープンソースのトレンドセミナー、SEOノウハウ、プログラミング未経験者OKのスキルアップセミナーなど、クリエイターに向けた幅広い情報が掲載されています。
【特徴】
『サポーターズColab』は、若手エンジニアたちがお互いに仲間を見つけてともに学ぶサービスです。
エンジニアとしての技術を高める勉強会で学びながら、同世代の仲間とつながり、これからのIT業界を生きる人のキャリアを一緒に考えていく。そんな、若手エンジニアのための切れめのないサポートを実現してくれるのがこのサービスです。
【特徴】
『Peatix』は、イベントへの集客力が強みのイベント情報サイトです。IT勉強会だけでなく、ITやWeb技術に関する討論会のようなイベントも多く掲載されています。I
【特徴】
プログラミングスキルやビジネスに関連するスキルだけでなく、趣味の習い事を気軽に楽しむ教室や講座も探したい。そんな方におすすめなのが『ストアカ』です。
【特徴】
『Doorkeeper』は、大規模なイベント・セミナー・勉強会を主催している方、またそれらの開催を考えている方におすすめのサービスです。
【特徴】
『こくちーずPRO』は、イベントやセミナー、勉強会の情報が掲載されているWebサイトです。
【特徴】
Web制作に関わるすべての人のためのセミナーイベントを開催する『CSS Nite』。サービス名に「CSS」とついていますが、CSSに限らずさまざまなイベントが掲載されています。
【特徴】
『open Cu』は、学びをシェアするプラットフォームです。毎月5〜6回のイベントが掲載されています。
【特徴】
『AZusaar!!』は、キーワードを入力すると『ATND』『Connpass』『こくちーず』『doorkeeper』に記載されているイベントを検索してくれるサービスです。
【特徴】
『Study Mail』は、自分の興味のある単語を登録することで、関連した勉強会をメールでお知らせしてくれる便利なサービスです。『ATND』『connpass』『こくちーず』『こくちーずPRO』『ストアカ』『peatix』『doorkeeper』『zussar』の8つのサイトに対応しています。
【特徴】
いかがでしたか?
今回は、IT勉強会を探すときにおすすめなWebサイト・サービスを12個ご紹介しました。
お気に入りのサービスに登録したら、ぜひイベントや勉強会に参加してみて、素晴らしい学びをゲットしてください。