FREENANCE Ad

新しい”シェア”の形。カーシェアリング×シェアリング駐車場が2019年春に始動

smartvalue画像
FREENANCE Ad

自動車の全自動運転化やシェアリングエコノミーが叫ばれ、車に対する考え方が徐々に、しかし確実に変化しつつあります。「車を持っている」ことがステータスであった時代から、「車を賢く利用」し他者とつながる時代へ。

そんな時代に先駆けて、株式会社スマートバリューが新しいカーシェアリングサービスをスタートさせます。

2019年春から始まる、シェアリング駐車場を活用した地域密着型のカーシェアリングサービスとは? これからの時代に合った新サービスの全貌を紐解きます。

近所のシェアリング駐車場で車が借りられる!地域密着型カーシェアリングサービス

smartvalue画像

スマートバリューが発表した新しいカーシェアリングサービスは、シェアリング駐車場にカーシェアリングステーションを設置するというもの。

カーシェアリングとはなんでしょうか? シェアリング駐車場とはなんでしょうか? 順に解説します。

カーシェアリングとは?

カーシェアリングとは、会員登録をおこなった複数の会員間で自動車をシェアするサービスです。

レンタカーの仕組みと似ていますが、レンタカーよりも短い時間の使用で、比較的安く簡単に借りられるのが特徴です。

カーシェアリングで使われる車は専用駐車場に置かれ、必要なときに電話やインターネットから予約することで、いつでも利用できます。ほとんどの駐車場が無人管理されており、面倒な手続きなしにすぐに利用できます。

シェアリング駐車場とは?

シェアリング駐車場とは、ネットで簡単に駐車場の貸し借りを行える、駐車場のシェアサービスを指します。

代表的なものとして、akippaが存在します。akippaは、契約されていない月極駐車場や車庫、個人の自宅や空き地などに、ネットひとつで駐車予約ができるサービスです。

「あたらしくて」「あなたらしい」”カーシェアリング×シェアリング駐車場”のメリットとは?

あたらしくて、あなたらしい

今回スマートバリューは、akippaの運営会社であり、予約駐車サービス界隈では業界一位となる駐車場の拠点を有するakippa株式会社とコラボレーションし、新しいカーシェアリングをスタートさせます。

新サービスのメリットをご紹介します。

メリット1:郊外の住宅街に住む人でも気軽に使える!

新カーシェアリングのメリットは、住宅街に住む人が気軽に使えるようになることです。

これまでのカーシェアリングステーションは駅前に設置されることが多く、電車を使う人をターゲットとして想定されていました。しかしスマートバリューのカーシェアリングサービスは、住宅街に存在するシェアリング駐車場にカーシェアリングステーションを設置することで、地域に住む方々が使いやすいカーシェアリングとなっています。

観光目的でのカーシェアリングではなく、日常使いに目を向けたカーシェアリングサービスであることが大きな特徴です。

メリット2:スマホから気軽に利用できる!

スマホで予約をするだけで、簡単に車を借りられます。レンタカーを借りるときのような書類手続きはなく、短時間の利用でも気軽に予約OK。

引越しで重い荷物を運ぶときや、新しい家具を買ったとき、急に家族が熱を出して急いで病院に連れて行きたいときなど、急に車が必要になった時に簡単に予約できるのは、とっても便利ですね。

まとめ

新時代のカーシェアリングサービスは、年内にサービス内容の詳細と初回展開エリアを発表予定です。2019年初旬には会員登録受付を開始、2019年春にサービスの本格始動を予定しています。

新しいカーシェアリングで、日々の暮らしをもっと豊かにしていきましょう。

株式会社スマートバリュー

1947年6月に設立、クラウドソリューション事業・モバイル事業を手がける。“スマート&テクノロジーで歴史に残る社会システムを創る!”というミッションを掲げ、10年以上にわたって自動車向け IoT サービスを自社開発・展開。自動車分野における実績とビッグデータを活用した事業モデルの創造に取り組む。

Webサイト:https://www.smartvalue.ad.jp/

akippa株式会社

2009年2月設立。全国の月極駐車場や個人駐車場を簡単にシェアできる駐車場予約サービスakippaを運営する。

Webサイト:https://akippa.co.jp/

合わせて読みたい↓

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
週2日20万円以上のお仕事多数
Workship