情報収集能力がないと危ない? ネット検索のプロが行う「検索代行サービス」とは

プロフィール画像

現代の情報化社会においてネット上には膨大な情報がありますが「どの情報が正しいのかわからない・自分に合った情報がわからない・忙しくて調べる時間がない」などで困っている方々は多くおられます。某著名人もネットに対し「うそはうそであると見抜ける人でないと難しい」と発言し、情報の信ぴょう性に対しての話題は尽きません。

今回はネットでよく話題に上がる、いわゆる“情報弱者”についての危険性を示唆し、それに対しての解決策を提示していきます。

ここでは独学で情報収集を行い、起業から事業運営、SNS展開まで行ってきた株式会社アルバトロス代表取締役の谷本慎二氏が、実際の検索の方法を通して解説していきます。

※この記事は株式会社アルバトロスによる寄稿です

谷本 慎二(たにもと しんじ)
谷本 慎二(たにもと しんじ)

株式会社アルバトロス代表取締役。2022年2月に会社を設立し、退職代行モームリ、次いで検索代行モーシランの事業開始。独学で情報収集を行い、起業から事業運営、SNS展開まで行ってきており、初年度から年間利用者数も1,000名を超える事業に発展させた。■主な経歴・実績:元上場企業エリアマネージャー、株式会社アルバトロス代表取締役、検索代行モーシラン、退職代行モームリ 代表

情報収集能力とは

情報収集能力とは、必要な情報を調べる際に、質の高い情報を効率よく手に入れる能力を指します。昨今、インターネットの普及により、ネット上にはあらゆる情報が溢れています。多くの情報を手に入れることができる反面、情報の信ぴょう性の見極め、正確な情報を入手する能力が求められます。

情報収集能力が身についていると、適切な判断ができたり、アイデアを生み出せたり、業務のスピードが上がったりと生活の質が一変します。また、これらはビジネスの面で求められることが多く、社会人にとって身に着けておきたい重要な能力です。

情報収集能力の重要性

わからない・検索できない・調べられないことの問題点

正しい情報だけでなく、間違った情報が多くの情報が飛び交う現在のネット社会において、情報収集能力はとても重要です。何らかの理由で情報資源に十分にアクセスできなかったり、情報の取捨選択が苦手であったりする場合、損を招くリスクが高まります。

正しい情報を手に入れることが出来れば、効率も上がり、私生活・仕事において良い影響をもたらしますが、情報を得る媒体をうまく使いこなせなかったり、入手した全ての情報をそのまま鵜呑みにしてしまったりするのは危険です。

情報収集能力が必要な場面

こんな経験はありませんか?

  • お店で言われるがままにおススメされる商品を買ったが、あとから友人がネットショップで同じ商品を半額で購入していた事を知った。
    ⇒お店でおススメされた商品に関して調べなかったことにより、在庫を一掃するために提示された商品を買ってしまった。
  • 新しいパソコンを購入したが、どのようにセットアップ・ウイルス対策すればいいかわからず使い方がわからない
    ⇒せっかくの高性能なガジェットを活用できず、使いこなせていない。
  • 広告に出てきたサービスを利用しようと登録し、一旦キャンセルしたが、料金を全額請求されてしまった。
    ⇒安全かどうかの判断ができていなかったので、詐欺に巻き込まれてしまう。

これらはあくまで一例ですが、情報収集能力は自らが損をしないため、トラブルに巻き込まれないために必要不可欠なスキルです。「情弱ビジネス」などという言葉もありますが、被害者となるだけでなく、怪しい情報を鵜吞みにして他者に紹介し、自分が加害者側になってしまうこともあります。

情報収集の方法

情報収集の手段

情報社会に遅れを取らないためには、常に積極的に新しい情報を得たり、自分で考えて積極的に調べたり、様々な情報を比較検討することが大切です。ここでは情報収集の手段を3つご紹介します。

手段 メリット デメリット
①SNS
(Twitter・Instagram・YouTubeなど)
最新の情報をいち早く収集できる
・著名人/専門家の見解も確認できる
・一般人の意見を聞ける
・嘘か本当かわからない情報で溢れている
②各種専門機関 ・信頼性や専門性の高い情報を収集できる ・電話で問い合わせが必要な場合がある
・調べるまでに時間がかかる
・どこに連絡をするかまず調べなければいけない
・たらいまわしにされる可能性がある
・問い合わせ時間や曜日が限られている
・電話が繋がらない
③web検索 ・まとめた記事など一度に多くの情報を収集できる ・広告による情報が多く、宣伝が多い
・情報量が多く、正しい情報を選ぶ事に時間と労力がかかる
・情報が古い場合がある
・検索キーワードで調べれない場合がある

情報収集能力を鍛えるコツ

  1. 常に疑問や得た情報が正しいか調べる癖を付け、習慣化する。
  2. 情報を調べるために適したツールで検索する。
  3. 検索ワードを工夫して試す。
  4. 情報の信ぴょう性を見極めるために、一つの情報を信用しすぎない。

情報収集が苦手な方へのおすすめサービス

上記にまとめましたが、それぞれのツールを上手く活用して情報収集に取り組み、信頼できる情報を探すことが一番です。
しかし、いざその時になると「調べ方がよくわからない」という方は少なくないでしょう。そんな方のためのサービスが誕生しました!

【情報収集代行します『検索代行モーシラン』】

モーシラン

  • 調べる時間がない
  • 調べるのがめんどくさい
  • どの情報が正しいのかわからない
  • 自分に合った情報がわからない

ネット上にある膨大な情報の中から必要な情報の収集を代行し、お届けするサービスです。検索ノウハウを身につけた情報収集のプロが対応します。また必要に応じてネットのみではなく、電話での情報収集を行うことも可能です。

そして『依頼者に合った、依頼者のためだけ』に必要な情報をわかりやすくまとめてくれます。調査内容の報告は、調査したサイトのURLを渡すだけではなく、概要・詳細をまとめた調査報告書として納品されるので、わかりやすく情報を確認することができます。依頼者のコンシェルジュ(執事)として要望を聞いたうえで打ち合わせを行い、希望の情報を調査し選別してお届けするサービスです。

検索代行モーシランはこちら

検索代行サービスの事例

検索代行の事例をご紹介します。

Q大学の同窓会の幹事を任されたが調べる時間がない

案件

「大学の飲み会の幹事を任されたが、忙しくて調べる時間がない。また土地勘もない。普段飲みにいかないからどのお店がいいのかわからない。もうすぐ飲み会なのにどうしよう……」

年齢層・雰囲気・人数・場所・食事のご希望のジャンル・ご予算などをヒアリングして、調査を行ないます。その後希望に合うお店を最大5店舗ピックアップし、報告書が納品されます。

このように検索代行モーシランでは個別の調査報告書を作成し、ご自身にあった形態で納品を行います。

まとめ

今回は情報収集能力の必要性についての説明と、情報収集に不安を抱える方にピッタリの「検索代行サービス」について紹介させていただきました。

情報化社会となっている現代にあわせて、自らの情報収集能力を鍛えることも重要かもしれません。

情弱であることの危険性は知っていても、どのように解決すればよいのか分からず悩んでいる方は少なくありません。この記事を通して、より多くの方に情報収集の重要性について考えていただけたら幸いです。

(執筆:谷本慎二 編集:鈴木里菜 提供元:株式会社アルバトロス)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
週1〜3 リモートワーク 土日のみでも案件が見つかる!
Workship