フリーランスが副業でアルバイトするのはアリ? 始めてわかった3つのメリット
- フリーランス/個人事業主
- 副業
こんにちは、Workship MAGAZINE編集部の泉です。
最近、暑いですね。つい先日まであんなに寒かったのに、急にこんなに暑くなるなんて地球の情緒が不安です。あぁ、夏が来てしまう。夏の良いところなんて、アイスコーヒーが美味しく飲めることだけなのに……あとスイカ。
それでは今週も、フリーランス活動に役立つ一週間のニュースを要約してお伝えします。
株式会社RaiseTechによる「エンジニアの副業実態」の調査結果が公表されました。
主な調査結果は以下のとおり。副業しているエンジニアの63.7%が5万円以上の副業収入を得ていることがわかりました。
エンジニアとして副業を行う際の課題として、もっとも挙げられたのが「スキルの習得」。「どのようにしてエンジニアの勉強を行いましたか?」という質問には、Web講座の受講や勉強会・セミナーへの参加、関連書籍の購読などの回答が約80%、プログラミングスクールに通ったと答えた人は18.3%という結果に。独学に近い形でスキルを習得した人が多いとわかりました。
新型コロナの影響を受けたフリーランスに向け、政府や都道府県はさまざまな支援策を講じています。しかし、支援策によって条件や期限が異なるため、「結局、いまどんな支援が受けられるのかわからない」という声が多いのもたしかです。
そこでWorkship MAGAZINEでは、フリーランス/個人事業主が受けられる給付金、支援制度をまとめて記事化しました。毎月情報を更新し、いま受けられる最新の給付金&支援制度をお伝えします。
2021年5月17日現在、フリーランスや個人事業主が申請できる支援制度は以下のとおり。各制度の内容や条件は記事をご確認ください。
2024年9月 個人事業主&フリーランス向け給付金/補助金/助成金まとめ
Workship MAGAZINE
作品をSNSにアップすることも増えた現代。気軽な発信が可能になった一方、それに伴ってデザインの模倣が問題視されています。
自分の作品がマネされたとき、どう対応すればいいのでしょうか?
誰にとっても他人事ではないこの問題の対応方法を、クリエイター方面の著作権に詳しい弁護士・河野冬樹さんに聞きました。
ものづくりに関わる方はぜひお読みください。
「作ってみた」をマネされないためには「意匠権」が必要?弁護士に聞いてきた
Workship MAGAZINE
専門性の見つけ方や高め方を考えるWorkship MAGAZINEの連載「超ニッチ、でもオンリーワン」。
今回お話を聞いたのは、「サイバーおかん」として日本サイバー化促進活動を行いつつ、遊技機(パチンコ・パチスロ)デザイナーとしても活躍されているタナゴさんです。
パチスロの図柄がベルやスイカで統一されている理由から、遊技機デザイナーの仕事内容や魅力まで、詳しく語っていただきました。
遊技機デザイナーってどんな仕事?パチンコ・パチスロから広がったサイバーなデザインの世界
Workship MAGAZINE
(執筆:泉 編集:じきるう)