おすすめオンライン秘書サービス比較10選【体験レポあり】

オンライン秘書サービス

1人でできる業務効率化には限界があります。

仮に1日8時間の稼働時間があったとして、どんなに頑張っても月に160時間しか使えません。いかに作業効率を上げたとしても、時間的な制約からは逃れられないのです。

抜本的な効率化を行いたい方におすすめなのが、オンライン秘書サービスの利用です。任せられる仕事はお願いしつつ、自分がやるべき仕事にフォーカスすればより生産性を高められるでしょう。

そこで今回は、

  • オンライン秘書サービスの比較方法/選び方
  • おすすめのオンライン秘書サービス10選比較
  • オンライン秘書サービスを体験したみた感想

の流れで、オンライン秘書サービスを比較してご紹介します!

▼オンライン秘書に“なりたい”人はこちら▼

オンライン秘書サービス比較で重要な3つのポイント

オンライン秘書サービスを選ぶときは、3つのポイントを押さえるのがおすすめです。

  1. 依頼したい業務をお願いできるか
  2. 料金体系/契約期間/稼働時間は意図どおりか
  3. セキュリティ対策は徹底されているか

一つずつ詳しく見ていきましょう。

ポイント1. 依頼したい業務をお願いできるか

オンライン秘書サービスによって、対応できる仕事の範囲が異なります。そのため、まずは実際に依頼したい仕事ができるか確認しましょう。

オンライン秘書サービスで依頼できる業務には、以下のものがあります。

庶務、財務、経理、人事/労務、総務、カスタマーサポート、リサーチ、Web運用、SNS運用代行、翻訳、ライティング、Webデザイン/動画編集など

また、仕事を依頼するときは条件を付けたいケースもあるでしょう。そのため、以下のようになるべく依頼したい条件を具体的にしておくのがおすすめです。

■依頼したい条件の例

  • 依頼した成果物に対して、修正もお願いできるか
  • 短い納期(依頼してから2営業日)での依頼は可能か

また、実際に依頼してみて「質にちょっと不満がある」といったケースが出てくるかもしれません。そのときに備えて、「お試し期間」や「初月限定プラン」の有無も確認しておくことをおすすめします。

ポイント2. 料金体系/契約期間/稼働時間は意図どおりか

オンライン秘書サービスによって、

  • 料金体系(「1ヶ月10時間までXX,XXX円」や「1ヶ月時間制限なしでXX,XXX円など)
  • 契約期間(「1ヶ月から」や「6ヶ月から」など)
  • 稼働時間(「日中のみ」や「24時間」など)

などが異なるので、そもそも希望の条件で依頼ができるのかを確認しておくことをおすすめします。

またオンライン秘書サービスによっては法人のみの対応で、個人事業主は対象外といったケースもあるので、フリーランスで依頼を考えている方は注意しましょう。

ポイント3. セキュリティ対策は徹底されているか

オンライン秘書への依頼は、秘密保持契約などを結んで依頼をします。しかし、依頼した仕事のデータ管理などによっては、セキュリティ上の問題が出てくる可能性も。

極端な例で言うと、「オンライン秘書が利用しているパソコンにウイルスソフトが入っておらず、気付かないうちに情報流出してしまった」などが考えられます。

そのため、社内で利用しているセキュリティソフトがあるなら、その導入をお願いできるなども含めて確認しておくことをおすすめします。

以上の点を踏まえて、おすすめのオンライン秘書サービスを10個ご紹介します!

おすすめのオンライン秘書サービス比較10選!

今回比較するオンライン秘書サービスは、10個あります。全てを細かく見るのは大変……という方向けに比較表を作ったので、事前にご紹介します!

表のサービス名をクリックすると詳細を表示します。気になるオンライン秘書サービスからご覧ください。

サービス名 特徴
1. Remobaアシスタント
  • 元アクセンチュアなど、ITリテラシーが高いアシスタントが多数在籍
  • チームでサポートしてくれるため、素早い対応や安定した依頼が可能
  • コミュニケーションツールに柔軟可能
2. フジ子さん
  • 継続して依頼しやすいフルタイム料金
  • 領収書やレシートの仕分けなど、一部オフライン業務にも対応
  • 2時間の無料トライアルあり
3. CASTER BIZ
  • 採用倍率100分の1を通過した優秀アシスタントのみ在籍
  • 一部のオフライン業務にも対応可能
  • 余った時間は翌月にのみ繰り越し可能
4. SUPPORT+iA
  • 公認会計士が運営/監修
  • 完全正社員対応(グランサーズモデル)で高いサービス品質
  • 一部オフライン業務やオフィス常駐業務にも対応
5. Genny
  • どれだけ仕事を依頼しても一定料金
  • アプリで依頼可能
  • いまなら2週間無料で利用可能
6. Radice
  • バックオフィス業務以外にデザインやWeb制作などにも対応
  • チーム体制での業務サポート
  • 2時間の無料トライアルあり
7. タスカル
  • 最短即日からサポート可能
  • 月10時間単位での契約、スポット稼働も可能
  • 事業促進のために必要な仕組み作りやマニュアルも対応可能
8. HELP YOU
  • 総務省「テレワーク先駆者百選」認定企業が運営
  • 採用率1%の優秀なアシスタントが在籍
  • 案件にはチーム体制で対応
9. Famm
  • 業界最安値レベルのオンライン秘書サービス
  • Webデザインやコーディング、動画編集のスキルを持つ人材も多数
  • 1ヶ月40,000円でお試し可能
10. your team.
  • 全員が現役のオンライン秘書
  • 24時間対応が可能
  • 秘書からWeb制作や広告など、幅広く対応

それでは、一つずつ詳しく見ていきましょう。

1. Remobaアシスタント

最初にご紹介するのは、『Remobaアシスタント』。主な特徴は以下の3つです。

  • ITリテラシーが高いアシスタントが多数在籍
  • チームでサポートしてくれるため、素早い対応や安定した依頼が可能
  • コミュニケーションツールに柔軟可能

Remobaアシスタントは、オンラインアシスタントサービスのなかで総合満足度1位を獲得しているサービス。その業務の質の高さから、大手企業やスタートアップ、個人事業主まで幅広く利用されています。

アシスタントチームには、アクセンチュアなどで勤務していた秘書・経理・人事・Web運用などのスキルを持ったスタッフが多数在籍しています。困ったことや手が回らない業務があればオンラインですぐに依頼できるのがRemobaアシスタントを利用するメリットです。

URL https://remoba.biz/assistant
料金プラン
  • 6ヶ月プラン(月30時間):105,600円(税込)
  • 12ヶ月プラン(月30時間):99,000円(税込)
要望に応じたプラン作成も可能
対応可能業務 庶務、財務、経理、人事/労務、総務、リサーチ、Web運用、翻訳
対応可能時間 平日9時~17時
依頼から業務開始まで 最短即日

2. フジ子さん

フジ子さんのトップページ

▲出典:フジ子さん

フジ子さん』の特徴は以下の4つ。

  • 継続して依頼しやすいフルタイム料金
  • 金融機関レベルのセキュリティで安心
  • 領収書やレシートの仕分けなど、一部オフライン業務にも対応
  • 2時間の無料トライアルあり

経理、秘書、人事といった一般的な秘書業務に加えて、Webサイト運用などの依頼も可能です。アシスタントのほかに、プランナーもつき、要望にあわせてアシスタントチームの編成を行ってくれます。依頼したい業務が明確に決まっている際におすすめのサービスです。

2時間の無料トライアルもあるため、気になる方はまず一度利用してみてはいかがでしょうか。

URL https://fujiko-san.com/
料金プラン
  • PLAN20(月20時間)51,700円(税込)
  • PLAN30(月30時間)75,900円(税込)
  • PLAN50(月50時間)108,900円(税込)
契約は解約の申し出がない限り自動更新
対応可能業務 経理、秘書、総務、人事、Webサイト運用など
対応可能時間 要問い合わせ
依頼から業務開始まで 土日祝日を除く営業日(支払い確認できしだい業務開始)

3. CASTER BIZ

CASTER BIZのトップページ

▲出典:CASTER BIZ

3つ目のサービスは、『CASTER BIZ』です。その特徴は以下の4つ。

  • 法人がメイン
  • 採用倍率100分の1を通過した優秀アシスタントのみ在籍
  • 一部のオフライン業務にも対応可能
  • 余った時間は翌月にのみ繰り越し可能

秘書、人事/労務、経理などに加えて、

  • 翻訳
  • Web業務
  • ライティング

などの依頼もできます。アシスタントメンバーはなんと1,000名以上在籍。47都道府県世界22カ国在住のメンバーが対応してくれるため、自社にあった人材が見つかります。法人がメインなので、幅広い業務を任せたい企業におすすめです!

URL https://cast-er.com/
料金プラン
  • 6ヶ月プラン132,000円(税込)
  • 12ヶ月プラン118,800円(税込)
いずれも実働時間は月30時間。このほか要望に合わせてカスタムプランも作成可能
対応可能業務 秘書、人事/労務、経理、翻訳/バイリンガル、Web、ライティングなど
対応可能時間 平日9時~17時
依頼から業務開始まで 最短5日

4. SUPPORT+iA(サポーティア)

オンライン秘書サービスとして著名な『SUPPORT+iA(サポーティア)』。その特徴は以下の4つです。

  • 公認会計士が運営/監修
  • バックオフィス業務をまるごと代行
  • 正社員のアシスタントによる対応でで高いサービス品質
  • 一部オフライン業務やオフィス常駐業務にも対応

特に質にはこだわっており、優秀な人材確保のため「採用率1%未満」。また、スタッフは全員正社員であるため、長期間、安定したサポートが受けられます。質の高いオンライン秘書サービスを利用したい方におすすめです。

URL https://grancers-group.com/lp/supportia01
料金プラン
  • 月6時間33,000円(税込)
  • 月12時間55,000円(税込)
  • 月25時間99,000円(税込)
要望に応じたプラン作成も可能
対応可能業務 庶務、財務、経理、人事/労務、総務
対応可能時間 平日9時~18時
依頼から業務開始まで 問い合わせから最短2営業日(業務内容によってはそれ以上かかる場合もあり)

5. Genny

Gennyのトップページ

▲出典:Genny

Genny』の特徴は以下の5つ。

  • どれだけ仕事を依頼しても一定料金
  • 基本メニュー10種類を提供
  • アプリで依頼可能
  • 金融機関レベルのセキュリティで安心
  • 今なら2週間無料で利用可能

特に、「どれだけ仕事を依頼しても料金が変わらない」点は、他のサービスにはない強みです。また、メール確認からスケジュール管理、ドライバー手配、アポイント調整などいわゆる秘書業務はすべて任せられるのも魅力。最短即日で依頼可能なので、ぜひご活用ください。

URL https://genny.jp/
料金プラン
  • スタンダードプラン(2ヶ月契約) 115,500円(税込)/月
  • 12ヶ月プラン(12ヶ月契約)107,800円(税込)/月
  • 18ヶ月プラン(12ヶ月契約) 104,500円(税込)/月
対応可能業務 基本メニュー10種類
メール確認/返信代行、スケジュール管理、ドライバー手配/運行管理、アポイント調整、調査/報告、ビジネスランチ/会食予約、出張手配、契約書作成補助、名刺管理、経費精算補助
対応可能時間 平日9時~18時30分
依頼から業務開始まで 最短即日

6. Radice

Radiceのトップページ

▲出典:Radice

Radice』の特徴は以下の4つ。

  • バックオフィス業務以外にデザインやWeb制作などにも対応
  • チーム体制での業務サポート
  • 月ごとのプラン変更も可能
  • 2時間の無料トライアルあり

特に、一般的な秘書業務だけでなく、デザイン、Webサイト制作などにも対応しているのが強みです。契約期間の縛りもなく、1ヶ月から契約可能。かつ2週間の無料トライアルもあるので、初めて依頼する方にもおすすめです!

URL https://foryourbusiness.jp/
料金プラン
  • 12時間38,500円(税込)
  • 20時間60,500円(税込)
  • 30時間90,200円(税込)
  • 50時間148,500円(税込)
対応可能業務 秘書/総務、営業アシスタント、経理、Web/メディアなど
対応可能時間 要問い合わせ
依頼から業務開始まで 要問い合わせ

7. タスカル

タスカルのトップページ

▲出典:タスカル

タスカル』の特徴は以下の3つ。

  • 最短即日からサポート可能
  • 月10時間単位での契約、スポット稼働も可能
  • 事業促進のために必要な仕組み作りやマニュアルも、タスカル側で対応可能

オンライン秘書に依頼するにあたり、業務フローを作成して依頼する必要はありません。業務を進めていくなかでオンライン秘書が自らマニュアルを作成し、業務を進めます。

URL https://taskar.online/
料金プラン
  • 3ヶ月プラン44,000円/10時間
  • 6ヶ月プラン33,000円/10時間
  • 年間プラン27,500円/10時間
対応可能業務 秘書、人事、経理、Webサイト運用
対応可能時間 要問い合わせ
依頼から業務開始まで 最短即日

8. HELP YOU

HELP YOUのトップページ

▲出典:HELP YOU

HELP YOU』の特徴は以下の5つ。

  • 法人対象
  • 総務省「テレワーク先駆者百選」認定企業が運営
  • 採用率1%の優秀なアシスタントが在籍
  • 案件にはチーム体制で対応
  • 平均継続利用率98%

とくに驚異の平均継続利用率98%を誇っており、総務省の「テレワーク先駆者百選」認定企業である株式会社ニットが運営しているため、質も申し分ありません。

  • 経理/総務
  • 人事/採用
  • 営業サポート
  • ECサイト/メディア運用
  • カスタマーサポート

など対応の幅も広いため、一度利用してみてはいかがでしょうか。

URL https://help-you.me/
料金プラン 110,000円(税込)~(契約期間6ヶ月~、実働時間月30時間~)
対応可能業務 経理/総務、人事/採用、営業サポート、ECサイト/メディア運用、カスタマーサポートなど
対応可能時間 平日
依頼から業務開始まで 要問い合わせ

9. Famm

Fammのトップページ

▲出典:Famm

Famm』の特徴は以下の3つ。

  • 業界最安値レベルのオンライン秘書サービス
  • Webデザインやコーディング、動画編集のスキルを持つ人材も多数
  • 今なら1ヶ月40,000円でお試し可能(3ヶ月プラン、6ヶ月プランを契約した場合)

実務経験3〜5年以上を持つ20~40代の主婦を中心に、業務を依頼できるオンライン秘書サービスです。今なら1ヶ月のみ40,000円かつ時間無制限で依頼ができるため、お試しで利用してみてはいかがでしょうか。

URL https://famm.us/ja/online-assistant
料金プラン
  • 3ヶ月プラン73,500円/月
  • 6ヶ月プラン70,500円/月
  • 12ヶ月プラン70,000円/月
要望に応じたプランの作成も可能
対応可能業務 事務、秘書、経理サポート、Webデザイン/動画編集、営業事務、ライティング、人事、電話代行、ECショップ/SNS運用代行など
対応可能時間 要問い合わせ
依頼から業務開始まで 要問い合わせ

10. your team.

your team.のトップページ

▲出典:your team.

your team.』の特徴は、以下の5つ。

  • 全員が現役のオンライン秘書
  • 最大3ヶ月の繰り越しが可能
  • 24時間対応が可能
  • 秘書からWeb制作や広告など、幅広く対応

これまでご紹介したなかだと、最も安い価格で月10時間から依頼できるオンライン秘書サービスです。また、最大3ヶ月の依頼時間の繰り越しや、広告の依頼も可能なので、Web業務を中心に依頼する方には助かるサービスでしょう。

URL https://www.yourteam.info/
料金プラン
  • ライト(10時間)27,500円
  • ベーシック(20時間)52,800円
  • プレミアム(30時間)27,500円
  • 買切りチケット(20時間)66,000円
対応可能業務 秘書、事務、経理、SNS運用、ホームページや名刺、チラシの作成など
対応可能時間 24時間
依頼から業務開始まで 最短1時間後

番外編:秘書部のメンバーに相談する

筆者は現在、4名のオンライン秘書さんに仕事をお願いしています。きっかけは、土屋みみこさん(@mimiko_hisho)がオーナーのオンライン秘書向けコミュニティ「秘書部」でした。

秘書部はコミュニティなので、秘書部に依頼して直接オンライン秘書を紹介してもらうことはできません。

ただ、Twitterで「#秘書部」を検索すると、秘書部メンバーのTwitterがちらほら出てきます。もしも個人への依頼でも構わない方は、Twitterで調べて直接DMなどで相談してみると良いかもしれません。

最後に、実際に筆者がオンライン秘書に仕事をお願いしてみた3つの感想をご紹介します。

「自分だけで回らなくなってきた……」といった方には、参考になるかもしれません!

【体験レポ】実際にオンライン秘書に依頼した感想

オンライン秘書に仕事を依頼し始めて感じたことは、次の3つ。

  1. 月末に集中していた業務を依頼で来たため、時間と心に余裕ができた
  2. 議論したうえで進められる「チーム体制」で動けるようになり、課題がゴリゴリ解決できるようになった
  3. 自分が時間を割きたい業務と、お願いする業務を切り分けて仕事できるようになった

感想1. 月末に集中していた業務を依頼できたため、時間と心に余裕ができた

筆者はメディアディレクターとしても活動していますが、「月初」「月半ば」「月末」に仕事が集中しがちです。

特に月末は

  • 自分で執筆する記事の納期
  • ライターさんが書いた記事を入稿する納期

が同時に迫ってくるため、土日や夜間に仕事をしてしまうことも。

しかし「執筆した記事の入稿」をオンライン秘書さんにお願いすることで、月末の激務を軽減することができています。

心のゆとりが生まれたのと、家族で過ごす時間が増えたので幸福度が上がった気がします!

感想2. 「チーム体制」で動けるようになり、課題がゴリゴリ解決できるようになった

仕事をしていると、課題が見つかることもあるのではないでしょうか。しかし仕事をしていくなかで課題解決も進めるのはなかなか難しいもの。多忙を極めているとなおさらです。

これについても、オンライン秘書チームとのMTGで議題に挙げることで解決できるようになりました!

  1. 課題が見つかったら、Slackなどで投稿しておく
  2. 定例のミーティングで課題を共有し、解決策をみんなで考える
  3. 必要に応じて主担当者などを決めて、ゴリゴリ解決していく

といった流れで進める体制が整ったため、ゴリゴリ課題解決が進んでいます。

少しずつでも課題を解決して前に進める仕組みが作れたのは、オンライン秘書のメンバーがいたからだと思います。

感想3. 自分が時間を割きたい業務と、お願いする業務を切り分けて仕事できるようになった

  • 新しく仕事を受けるとき
  • 継続案件で追加の仕事を依頼いただくとき

などでは、「依頼を受けても問題がないか」を確認する必要があります。

前までは「自分の時間」だけを考えていましたが、オンライン秘書と仕事するようになってからは考え方が変わりました。

業務の内容に合わせて、

  • 自分がやらないといけないタスク
  • お願いしてもできそうなタスク

に切り分けて、そのうえで受けられるか判断できるようになったので、柔軟に対応しやすくなったのです。

「本来自分がやるべき作業にフルコミットする」状況が着実にできつつあるので、今後どういった形に変わっていくのが楽しみにもなりました。

まとめ

今回は、オンライン秘書サービスの選び方やおすすめのサービスをご紹介しました。

筆者は昔、「とにかく自分を強化して、効率+高い質で仕事をできるようにしよう!」と考えていましたが、今は以下のように考えが変わっています。

「自分の能力を高めていくのはもちろん、チームで仕事ができるように体制を強化していこう」

自分だけで仕事しようとすると、1日8時間で土日を除いて160時間しか仕事ができません。しかしオンライン秘書を含めたチーム体制で仕事ができれば、どうでしょうか。

これまでは限界と感じていた業務も、形を変えて進めやすくなる可能性があります。そのぶん連携のやり方や仕組みづくりなどは必要となりますが、長期的にみるとプラスに働くと筆者は考えています。

最短月6時間から依頼できるサービスもあるので、ぜひ一度利用してみてはいかがでしょうか。

(執筆:しろ 編集:齊藤颯人、泉)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
週2日20万円以上のお仕事多数
Workship