Instagramでインフルエンサーになるには?アカウント設計からフォロワー増加、収益化までの道のり【インフルエンサー直伝】
- インフルエンサー
「VRでダイエットができるゲームが知りたい! でも、ゲームが多すぎて全て見るのは大変……」と思うことはありませんか?
その気持ち、とってもわかります。ちょっと前の私も、同じように悩んでいました。
私の場合は「選んだゲームが微妙だったから、ダイエットが続かなかった」なんてことにはなりたくなかったので、レビュー記事をひたすら調べて厳選した10本のゲームアプリを実際に買って試しました!(数の暴力)
今回は、レビューサイトのリサーチ + 実際に10本のアプリを買って試した私が、VRでダイエットにおすすめのゲームアプリを7つご紹介します。
「継続性」と「燃焼性」に分けたおすすめのメニューも用意しているので、ぜひ最後までお読みください。
今回ご紹介するVRでダイエット・フィットネスにおすすめのアプリは次の7つです。
- Beat Saber
- FitXR(BoxVR)
- The Thrill of the Fight
- OhShape
- Guided Tai Chi
- Eleven Table Tennis
- Racket: Nx
ただ、単純にゲームアプリの特徴だけ紹介しても、「ダイエットに活かせるか」イメージしづらい方も多いでしょう。そこで、以下の要素をそれぞれのアプリで解説しています。
■解説している要素
- ダイエットに良いと思った理由(主観も含みますが、ご参考までに)
- 実際のプレイ動画:約1分(筆者が実際にプレイした動画です)
- おすすめの活用法(継続性 + 燃焼性に良さそうと思った点)
ひとつずつ詳しく見ていきましょう。
ゲーム名 | Beat Saber |
価格(Oculus Quest2の価格) | 2,990円 |
ゲームの概要 | ・音に合わせて剣で切るリズムゲーム ・VRはじめてならこれ! |
対応端末 | ・PlayStation VR ・HTC VIVE/VIVE Pro ・Windows Mixed Reality ・Oculus Rift(Rift S) ・Oculus Quest/Oculus Quest2 |
『Beat Saber』は、「剣でブロックを切るリズムゲーム」です。VRアプリの中でもっともヒットした1本として有名。
筆者は毎日やるほどハマっており、ハードモードでSS取れるぐらいになりました。
実際のプレイ画面を見てみましょう。(ハードモードなので、やや難しめです)
ダイエットに効果的と思った理由は、次の2つです。
ゲーセンで遊んでいるかのように楽しく、1回3分程度で終わります。時間がなくてもササっとできるので、「継続できない」といった心配が少ないです。
リズムゲームがベースとなっているため、ガッチガチのエクササイズ感もありません。いきなり運動して筋肉痛で仕事にも影響が出てしまい、3日坊主なんてこともないでしょう。
■こんな人におすすめ!
- 楽しくゲーム感覚でダイエットしたい人
- 普段あまり運動をしていない人
ゲーム名 | FitXR (Oculus Quest以外は、BoxVRの名称) |
価格(Oculus Quest2の価格) | 2,990円 |
ゲームの概要 | ・フィットネスジムのプログラムを自宅で体験できる ・特にボクササイズは、有酸素運動をしたい方に最適! |
対応端末 | ・PlayStation VR ・HTC Vive/Vive Pro ・Windows Mixed Reality ・Oculus Rift(Rift S) ・Oculus Quest/Oculus Quest2 |
『FitXR』は、VRフィットネスゲーム『BoxVR』のOculus Quest版を大型アップデートして誕生したアプリです。
ボクササイズ・ダンスのコースが用意されており、「フィットネスジムのプログラムを自宅でやりたい!」といった方におすすめ。
実際のプレイ画面を見てみましょう!(実際のプレイ時間は3分でしたが、終わったころの筆者は燃え尽きていました……。)
ダイエットに効果的と思った理由は、次の3つです。
ボクササイズの動きは「やや強めに打たないと、数にカウントされない点」が特徴です。のろのろパンチしているとコンボの数にならないため、自然と頑張る仕組みが設計されています。
3分全力でパンチしたりしゃがんだりするため、終わったころには汗だくです。「ちょ、ちょっと待って……これやばい……」とあお向けで休むほどでした……。(筆者の運動不足のせいでもありますが)
■こんな人におすすめ!
- 汗をたくさんかきたい人
- フィットネスジムのプログラムが好きな人
- 本格的な有酸素運動をしたい人
ゲーム名 | The Thrill of the Fight |
価格(Oculus Quest2の価格) | 990円 |
ゲームの概要 | ・ボクシングで相手と戦えるゲーム ・1戦戦うだけで、汗びっしょり |
対応端末 | ・HTC VIVE/VIVE Pro ・Oculus Rift(Rift S) ・Oculus Quest/Oculus Quest2 |
『The Thrill of the Fight』は、ボクシングができるVRアプリです。「ボクシングといってもゲームでしょ?」と思うかもしれませんが、実際にやってみると臨場感が半端じゃないです。
実際のプレイ画面を見てみましょう!(後半ラッシュで連打し、ノックアウトしてます!)
ダイエットに効果的と思った理由は、次の3つです。
相手を倒すと考えたとき、自分の体力まで考えながら戦える人は稀だと思います。ゲームとはいえ、真剣になればなるほど体力を使うので、ダイエットには効果的だと感じました。
また、のろのろしたパンチでは相手を倒せないので、自然と振りが早くなります。気づいたときには息切れして、汗だくになっていること間違いなしです。
「とにかく打ちっぱなしをしたい!」という方にはトレーニングモードもおすすめです。
■こんな人におすすめ!
- ボクシングに興味がある人
- キツくても良いからハードなものをやりたい人
ゲーム名 | Oh Shape |
価格(Play Station VRの価格) | 1,990円 |
ゲームの概要 | ・ポーズにあわせて体を動かすゲーム ・横の移動も多いので、大胆に動かしたい方におすすめ! |
対応端末 | ・Play Station VR ・HTC VIVE/VIVE Pro ・Windows Mixed Reality ・Oculus Rift(Rift S) ・Oculus Quest/Oculus Quest2 |
『Oh Shape』は、体を動かしながら4つのアクションを決めていくゲームです。
ポーズ、パンチ、横に移動して回避など、さまざまな動きがあることが特徴。
実際のプレイ画面を見てみましょう!(チュートリアルのプレイ動画を、1.5倍速で再生しています)
ダイエットに効果的と思った理由は、次の2つです。
『FitXR』は迫ってくるボールを打つゲームでしたが、『OhShape』は迫ってくる板に自分の位置を合わせていくゲームです。そのため上下左右の動きが多く、他のゲームより足腰を使います。
また、ハードモードではアクションの切り替えが時間が短いため、自然とテキパキ動いてしまいます。『FitXR』よりもゲーム感を味わいたい方は、ぜひ試してみてください。
■こんな人におすすめ!
- 全身を使った運動がしたい人
- ゲームっぽさも譲れない人
- 音楽に合わせて体を動かしたい人
ゲーム名 | Guided Tai Chi |
価格(Oculus Quest2の価格) | 990円 |
ゲームの概要 | ・太極拳を気軽にプレイできる ・広大な大自然の中でリラックスできる |
対応端末 | ・Oculus Quest/Oculus Quest2 |
『Guided Tai Chi』は、太極拳のようにゆっくり体を動かすゲームです。
足の動きや手を動かす速さなども指定があり、リラックスしながらじんわり汗をかけます。
こちらも、実際のプレイ画面を見てみましょう。(ゆったりめですが、意外と疲れます!)
ダイエットに効果的と思った理由は、次の2つです。
基本は黒と白の点をなぞっていくゲームですが、位置によっては深く腰を落としたり、つま先立ちしたリすることも。
体の動きを止めずに3分程度動き続けるため、ゆっくりとした動作でもじんわり汗をかけます。筆者は実際に15分ほどやってみましたが、『Beat Saber』と『FitXR』の中間ぐらいの汗の量でした。
■こんな人におすすめ!
- いきなり激しい動きで運動したくない人
- 風景も楽しみつつダイエットをしたい人
- リラックスしながら運動したい人
ゲーム名 | Eleven Table Tennis |
価格(Oculus Quest2の価格) | 1,990円 |
ゲームの概要 | ・卓球をVRで楽しめる ・マルチプレイで対戦もできる |
対応端末 | ・HTC VIVE/VIVE Pro ・Oculus Rift(Rift S) ・Oculus Quest/Oculus Quest2 |
『Eleven Table Tennis』は、VR空間で卓球ができるゲームです。
カット、ドライブ、スマッシュといった「卓球ならではの動き」が再現されており、「ほんとに仮想空間?」と疑うほどのクオリティ。
こちらも、実際のプレイ画面を見てみましょう。(完全に卓球で、音とかほんとすごい……。)
ダイエットに効果的と思った理由は、次の3つです。
ボールをはねる音が完全再現されており、打つ感覚やボールが回転する感覚にも違和感がありません。本当に卓球をしているような感覚が強く、いつまででもやってられるほど楽しいです。
マルチプレイでネット対戦が可能なので、「機械的に動くコンピューター」ではなく、「リアルな動きの人間」と勝負できます。人と勝負しているためジャイアントキリングが起こることもあり、スポーツの醍醐味をVRでも感じられます。
さらに、次のようなミニゲームモードも用意されており、ちょっとした空き時間でプレーができるのも魅力です。
- ボールマシン:機械から出た球を打ち返す
- 四分割:指定された位置に打ち返す
- ビール・ポン:カップにボールを入れる
- 壁:壁に打ち返す
とくにボールマシンは「短時間で卓球をやりたい」「卓球でうまく打ち返せるようになりたい」といった方にうってつけです。
■こんな人におすすめ!
- 卓球が好きな人
- スポーツを楽しみながらダイエットしたい人
ゲーム名 | Racket: Nx |
価格(Oculus Quest2の価格) | 1,990円 |
ゲームの概要 | ・360度壁に囲まれた世界で、ボールをラケットで打って楽しむ爽快ゲーム ・ボールを引き寄せる機能もあり、初心者も安心! |
対応端末 | ・HTC VIVE/VIVE Pro ・Windows Mixed Reality ・Oculus Rift/Rift S ・Oculus Quest/Quest2 |
『Racket: Nx』は、「ラケットボール」という競技を個人用にゲーム化したものです。
360度の壁にボールを打ち返して、跳ね返って来たらまた打つといったシンプルな爽快ゲーム。
こちらも、実際のプレイ画面を見てみましょう。(まさに仮想空間のゲームという感じで、爽快感が半端ないです!)
ダイエットに効果的と思った理由は、次の2つです。
ラケット(コントローラー)を何度も思いっきり振るので、数分やるだけで汗だくになります。力を込めて打つとコンボなども発生しやすく、コンボになると爽快感が増すのもポイント。
また、自動でボールを引き寄せる機能がついているので、ラケットを使う競技をやったことがなくても安心です。
「ダイエットしよう!」と意気込まなくても、時間を決めてひたすらラケットで打ち返していれば楽しくダイエットできます。
■こんな人におすすめ!
- シンプルなゲームで体を動かしたい人
- ゲームでストレス発散などもしたい人
- VRならではの空間でゲームしながらダイエットしたい人
ここからは、今回紹介したゲームを全て購入した筆者が思いついた「アプリを横断したダイエットメニュー」をご紹介します。
そもそもダイエットは、「継続できなければ意味がない」「ゆるゆるすぎても全然痩せない」といった2つの課題があると思っています。
そこで、
を意識したメニューを、2つ考えました。
継続性重視なら、次のどちらかのパターンがおすすめです。
■パターン1:とにかく軽く楽しみたい
- Beat Saber
- Racket: Nx
- Eleven Table Tennis
のどれでも良いので、興味があるものを1つ30分とかやってみましょう。
■パターン2:ちょっとだけ頑張りたい
- 以下の軽いゲームを20分やる
・Beat Saber
・Eleven Table Tennis- FitXRで2レッスンやる
- 1の軽いゲームを数分やってクールダウンする
楽しさ重視で、まずは継続することが重要です。最初の数ヵ月は、少し物足りなくてもいいので毎日やることを意識してみてください。
燃焼性を重視するなら、次のどちらかのパターンがおすすめです。
■パターン1:体が温まってから燃焼性の高いゲームをやる
- 以下の軽いゲームを20分やる
・Beat Saber
・Eleven Table Tennis- The Thrill of the Fight(ボクシング)で1回戦う or FitXRを数分やる
- 1の軽いゲームを数分やってクールダウンする
■パターン2:クールダウンを挟んで燃焼性を上げる
- 以下の軽いゲームを20分やる
・Beat Saber
・Eleven Table Tennis- The Thrill of the Fight(ボクシング) or FitXRを1、2回やる
- 1の軽いゲームを1回やって息を整える
- The Thrill of the Fight(ボクシング) or FitXRを1、2回やる
- 1の軽いゲームを1回やってクールダウンする
といった棲み分けで、間に軽いゲームを入れる形でメニューを作りました。
筆者は「燃焼性を重視したパターン1」を基本として、VRでダイエットを頑張っています。毎日汗だくになってシャワーに入り、リフレッシュしてして仕事に戻れるので最高です!
継続性を重視したメニューで物足りなさを感じたときは、ぜひ参考にしてみてください。
今回はダイエット・フィットネスにおすすめのVRゲーム7選と、おすすめのメニューをご紹介しました。
「ダイエット」と聞くと腰が上がらない人もいるかもしれませんが、「VRでゲームしよう!」と思うと気軽にやれますし、継続して続けやすいのでおすすめです!
ぜひ、自分に合ったVRゲームでダイエットを始めてみてくださいね。
(執筆:しろ 編集:木村優美)