フリーランスから正社員採用、83%が経験をプラス評価 他

Workship MAGAZINEニュース記事アイキャッチ

こんにちは、Workship MAGAZINE編集部の猫宮です。

最近のニュースから、フリーランス・副業者のみなさんに役立つものを抜粋してご紹介します。よろしくお願いします。

過去のフリーランス・副業ニュースはこちら

▼9月22日更新:ついに書籍が発売されました!

マンガでわかる!フリーランスの生き残り戦略 AI時代に20年稼ぎ続けるクリエイターになる方法』が9月8日に発売されました!

詳細については、こちらをご確認ください。

【1】【調査】フリーランスから正社員採用、54.7%の企業が実績あり!83%が経験をプラス評価

株式会社GIGが人事・採用担当者122名を対象に実施した「トランジション採用」調査で、中途採用を行う企業の54.7%がフリーランス・業務委託経験者を正社員として採用した実績があることが判明しました。

また、73.6%の企業がトランジション採用に積極的と回答し、今後の広がりが見込まれています。人事担当者の83%がフリーランス経験をプラス評価または中立評価しており、採用メリットとして「即戦力性」(60.3%)、「専門スキル」(58.6%)が高く評価されています。

採用前に懸念されていた「チームワーク」「組織適応」「離職リスク」などの課題は、実際の就業後には大幅に軽減されており、先入観と実態にギャップがあることも明らかになりました。

注目すべきは、58.6%の企業がフリーランス経験者を管理職に登用し、年収も9割近くが「フリーランス時代と同等以上」としている点です。人材不足が続く中、トランジション採用は企業にとって新たな人材獲得手段として、個人にとってもキャリア形成の重要な選択肢として定着しつつあります。

【調査】フリーランスから正社員採用、54.7%の企業が実績あり!83%が経験をプラス評価

記事を読む(Workship MAGAZINE)

【2】「フリーランスの足を引っ張る判決だ」書籍編集者の“契約解除”めぐり公取委が「指導」も

大手出版社・宝島社から一方的に請負契約を解除されたフリーランス書籍編集者A氏が約380万円の損害賠償を求めていた裁判で、東京地裁は9月9日に請求を棄却する判決を言い渡しました。

公正取引委員会が2023年6月に下請法違反で同社に「指導」を行った案件でしたが、裁判所は民法上の不法行為は成立しないと判断しています。

A氏は2021年5月から宝島社の書籍制作を請け負っていましたが、著者・監修者の要望でほぼ完成していたシナリオの作り直しを命じられ、さらに出版スケジュール変更要求に対応できないとして同年9月に契約解除されました。

裁判所は「下請事業者の責めに帰すべき理由がないとまでは認め難い」として下請法違反の前提を欠くと認定しました。

判決後の会見でA氏は「公正取引委員会の判断を無視していいという裁判例になってしまった。この判決が都合よく使われ、ほかのフリーランスの足を引っ張ることになるのではないか」と懸念を表明。

原告代理人弁護士は控訴する意向を示しており、フリーランスの労働環境をめぐる法的判断として注目されています。

記事を読む(弁護士JPニュース)

【3】書籍発売のお知らせ『マンガでわかる!フリーランスの生き残り戦略 AI時代に20年稼ぎ続けるクリエイターになる方法』

日本最大級のフリーランス・副業メディア「Workship MAGAZINE」の人気連載『【漫画】高田ゲンキのフリーランス・ファイル』が、『マンガでわかる!フリーランスの生き残り戦略 AI時代に20年稼ぎ続けるクリエイターになる方法』として9月8日に翔泳社より発売されました。

著者は、コネなし・実績なしから20年稼ぎ続けてきたフリーランスの第一人者・高田ゲンキさん。200人以上をプロフリーランスへ導いてきた経験をもとに、「営業術」「安定収入戦略」「スキルアップとブランディング」「続ける力」まで、超実践的ノウハウを全編マンガ形式で公開しています。

書籍では連載で話題になった「フリーランスを続けるための2つの習慣」や「AI時代に稼ぎ続けるコツ」「単価アップ・売上安定化のテクニック」などを大幅に加筆修正し、新作漫画やコラムも多数追加。

Web版では描けなかったネタも収録され、読みやすく実践しやすい内容となっています。全国書店およびAmazon・楽天ブックスで購入可能です。

書籍発売のお知らせ『マンガでわかる!フリーランスの生き残り戦略 AI時代に20年稼ぎ続けるクリエイターになる方法』

購入はこちら→ Amazon楽天

記事を読む(Workship MAGAZINE)

【4】【調査】フリーランス案件の月額平均単価75.2万円、「Rust」が82.3万円で最高額

INSTANTROOM株式会社が運営する「フリーランスボード」の2025年9月調査で、フリーランスエンジニア案件の月額平均単価が75.2万円(最高単価285万円)となることが明らかになりました。

同サイトでは256,324件の掲載案件を対象に、開発言語・フレームワーク・職種別の詳細な単価分析を実施しています。

開発言語別では「Rust」が82.3万円(前月比+2千円)で最高額を記録し、「Ruby」が82.0万円(前月比+5千円)で続きました。フレームワーク別では「Ruby on Rails」が83.9万円(前月比+4千円)、「RSpec」が83.8万円で上位を占めています。

多くの言語・フレームワークで前月比上昇となっており、市場の好調さが伺えます。

働き方については、フルリモートが29.4%(前月比-3.2%)、一部リモートが52.2%(前月比+4.5%)、常駐が18.4%(前月比-1.3%)となっており、ハイブリッドワークスタイルが主流となっています。

同サイトは100社以上のフリーランスエージェントと提携し、25万件以上の案件を掲載する国内最大規模のプラットフォームとして運営されています。

記事を読む(exciteニュース)

【5】ITフリーランス市場1.6倍拡大、生成AIアプリ利用時間は23倍に急増

複数の調査機関が発表した最新データから、IT業界の急激な変化が浮き彫りになりました。

フラーの調査によると、Android端末における生成AIアプリの月間利用時間が1年前比で約23倍に急増し、月間アクティブユーザー数も約6倍に増加。特に2025年2月以降の伸びが顕著で、10〜30代の男女で高い利用率を示しています。

エン・ジャパンの調査では、ITフリーランス市場が過去10年間で1.6倍に成長し、2025年には1.2兆円規模に達すると推定されています。フリーランス転向後の収入は約3割が増加、約1割が減少となり、活用企業の約8割が満足と回答。

案件獲得手法は「知人の紹介」が45.6%でトップを占め、個人ネットワークの重要性が際立っています。

一方でテクノルの調査では、生成AI悪用による迷惑メールの巧妙化が深刻化しており、受信数は5年前比で2.5倍に急増。約7割が「AI技術による巧妙化」を実感し、従来の判別方法が通用しなくなっている現状が明らかになりました。

プロフェッショナルバンクの調査では、45〜59歳のミドル・シニア人材採用を強化したい企業が82.8%に上り、即戦力として戦略的に活用する動きが広がっています。

記事を読む(msn)

【6】AI代替リスクは約半数の職業に及ぶ、最新調査で81.7%が「業務の1割以上自動化可能」

複数の調査機関による分析で、AI技術が労働市場に与える深刻な影響が明らかになりました。2013年のオックスフォード大学調査では米国の47%の職業が自動化リスクにさらされ、2015年の野村総研調査でも日本の49%の職種が代替可能と推計されています。

定型業務を中心とした事務作業や販売、サービス業で特にリスクが高いとされました。

2024年の大和総研による最新分析では、生成AIの登場により状況がさらに深刻化しています。就業者の81.7%が「少なくとも1割以上の業務が自動化可能」で、40%が「仕事の半分以上が自動化対象」という結果が出ました。

特にデスクワーク中心のホワイトカラー職(事務職、ライター、エンジニアなど)への影響が顕著になっています。

これらの調査結果は「職業そのものが消える」のではなく「仕事の一部が置き換わる」ことを示しており、AIと共存しながら価値を発揮できる領域の見極めが急務となっています。フリーランスにとっても、AIを活用した新しい働き方の構築が生き残りの鍵となりそうです。

【分析】AI代替リスクは約半数の職業に及ぶ、最新調査で81.7%が「業務の1割以上自動化可能」

記事を読む(Workship MAGAZINE)

Workship LABに参加しませんか?

フリーランス・副業向けマッチングサービス『Workship』は、個人事業主の悩みや日々のニュース、ノウハウをみんなで共有していく相談コミュニティ『Workship LAB』を運営しています。

個人で働きがちな人の悩みを減らすために立ち上がりました。 一人ひとりが、心身ともに健康で、より良くはたらくためのヒントを得られる場を目指します。

参加にご興味のある方は、職種とフリーランス(副業も含む)に関する活動実績がわかるXアカウントを通じて、こちらから参加リクエストを申請してください。審査通過の場合、コミュニティへの参加が許可されます。

最後までフリーランス・副業ニュースをご覧いただきありがとうございました!

(執筆:猫宮しろ 編集:Workship MAGAZINE編集部)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • キャリア相談受付中
週2日20万円以上のお仕事多数
Workship