FREENANCE Ad

ITエンジニア向け英語勉強法15選。外資系で働くには何時間の勉強が必要?

FREENANCE Ad

「英語が苦手で外資系の企業に転職できない……」
「海外のITカンファレンスに参加したいけど英語力に自信がない……」

そんな悩みを抱えるITエンジニアの方へ。

この記事では、ITエンジニアに英語力が求められる理由や、ITエンジニア向けの英語勉強法をご紹介していきます。外資系の企業に必要な英語力の目安もご紹介しているので、「ITエンジニアとしてさらなる成長や、キャリアアップを目指したい!」という方はぜひ参考にしてください。

ITエンジニアが英語を勉強するメリット

メリット1. 最新の技術情報をリアルタイムでキャッチアップできる

最新技術の発信や議論の多くは英語で行われています。そのため最新のシステムやプログラミング言語をキャッチアップするには英語力が不可欠です。日本語翻訳されない情報も多く存在するため、それらの情報をキャッチアップできないのはエンジニアにとって大きなビハインドとなります。

日本語翻訳される場合でも、翻訳の時間を考えると最新情報を手に入れるまで時間がかかってしまします。IT分野は今後の進化が大きく見込まれており、情報の移り変わるスピードが他の分野に比べて早いです。そのため、テクノロジーの変化に追いつきたいITエンジニアの方は英語力を向上させる必要があります。

英語のなかでも特に「リスニング」や「リーディング」の能力を鍛えれば、海外の論文やカンファレンス情報をリアルタイムで理解できるようになるでしょう。

メリット2. キャリアの幅が広がる

ITエンジニアとして十分なスキルは持っているのに、英語力が足りずにキャリアアップを断念したことはありませんか?

近年は事業の海外展開に向けて、ITエンジニアに英語力を求める企業が増えています。転職サイトや求人サイトで「TOEIC◯◯点以上」と記載している企業も多いですよね。とくにGAFAに代表される大手のIT外資系は、日本語と英語の両方を社内公用語としていたり、外国人のクライアントとプロジェクトを進めて行くため、読み・書き・会話の総合的な英語力が求められます。

今後さらにグローバル化が進んで海外のエンジニアとのコミュニケーションも必要になると予想されるため、自身のキャリアを狭めたくない方は英語力を上げる必要があるでしょう。この記事の後半では外資系企業に必要な英語力を解説しているので、ご興味のある方はぜひそちらも参考にしてみてください。

メリット3. 海外のエンジニアとコミュニケーションが取れる

近年は中国、インド、東南アジアなどでのITビジネスが活発化しているため、日系企業の海外進出や外国人雇用が促進されています。

また最近では、賃金の安価な東南アジア各国に開発を依頼する「オフショア開発」が一般的となり、日本と各国の共通語として英語が用いられる機会は多いです。そのためプロジェクトを円滑に進めるにあたって、外資系企業に勤めていなくとも英語でのコミュニケーション能力が求められる可能性も。

また、大規模なITカンファレンスは海外で多く行われています。最前線で活躍するスーパーエンジニアの話を聞いたり、参加者と議論をしたりする際には、コミュニケーションをとれる英語力が必要です。

ITエンジニアが外資系で働くために必要な勉強時間とTOEICスコア

英語学習ひろばが行なった調査によると、外資系で働く人が持っているTOEICスコアは768(中央値800)、外資系で働く人が必要だと思うTOEICスコアは708.19(中央値700)となっています。

外資系企業で円滑に業務を進めていくためには、700〜800点ほどのTOEICスコアが必要になることが分かります。

同調査によると、目標スコアに対しての学習時間/期間の目安は以下のとおりです。

TOEIC 学習時間

▲出典:英語学習ひろば

TOEIC 学習期間

▲出典:英語学習ひろば

TOEICで700点以上を狙うためには、170〜710時間弱の勉強、期間にすると6〜22ヶ月程度の時間を確保する必要があると分かります。

キャリアアップをしたい時期を逆算し、ぜひ計画的に英語の勉強を始めてみてください。

ITエンジニアが英語を勉強する方法:リスニング編

ITエンジニアが英語のリスニング能力を高めるには、Tech系のニュースラジオを聴いたり、Tech系カンファレンスの動画を視聴したりするのが効果的。英語のリスニングに慣れるだけでなく、最新のTech情報も得られて一石二鳥です。

リスニング1. Player fm:Tech Podcasts

Player fm:Tech Podcasts

Tech系のPodcastがまとまったサービスで、英語で流れるニュースを聞くことができます。

無料で公開されているPodcastの中には、Tech系のニュースを定期的に更新しているコンテンツが多数あるのでITエンジニアの方にぴったりです。お気に入りのチャンネルを聞く習慣をつけて英語に慣れるのが良いでしょう。

Player fm:Tech Podcasts

リスニング2. Asia Tech Podcast

Asia Tech Podcast

『Asia Tech Podcast』は中国、インド、東南アジアなど、アジアに特化したTechニュースを配信しています。アジアの最新技術に興味のあるITエンジニアにおすすめです。アジアの情報収集だけでなく英語のリスニング力も高められるので、ぜひ聞いてみてください。

Asia Tech Podcast

リスニング3. Coding Tech

Coding Tech

『Coding Techチャンネル』はITの最新技術を中心に、Tech系の講演や講義の動画がまとまっています。英語だけでなく、ITに関する勉強も行えるのでITエンジニアの方に適したチャンネルですね。

最近はTech系の講演がアーカイブでYouTubeに公開されるケースが増えています。YouTubeには英語/日本語の字幕生成機能があり、また英語での発表は字幕の精度もかなり高いため、聞き取った内容と照らし合わせながら視聴すると英語力の向上に効果的です。

Coding Tech

リスニング4. Bloomberg Technology

Bloomberg Technology

『Bloomberg Technology』は金融情報サービスで有名なブルームバーグが提供するTech系のYoutubeチャンネルです。動画の音声は全て英語で、Tech系のニュースを映像付きで見ることができます。世界で活躍するITエンジニアの話を聞ける動画も掲載されています。

Bloomberg Technology

リスニング5. BBC News

BBC News

イギリスの報道番組「BBC News」のアプリ版です。「Technology」「Apps」「Gaming」などIT関連のトピックも豊富に揃えられています。自分の興味のあるトピックを「My News」に登録すればアプリを開いてすぐ閲覧できるため、リスニングの勉強をしやすいです。

報道番組なため英語のスピードが早く、日本語の字幕も用意されていませんがネイティブレベルの英語を聞きたいITエンジニアの方にはおすすめです。

BBC News

リスニング6. TED

TED

TEDはカンファレンス動画を配信するサービスで、3100本もの英語の動画が用意されています。テクノロジー関係の動画だけでも100本以上あるため、自分が興味のある分野の勉強ができるでしょう。

世界で活躍するエンジニアの講演を視聴したい方やプレゼンテーションの勉強もしたい方におすすめです。

TED

ITエンジニアが英語を勉強する方法:スピーキング編

スピーキングの能力を高めるためには、オンライン英会話を利用して実践練習を積むことが効果的です。1回30分程度で受講できるのでぜひスキマ時間に挑戦してみてください。

スピーキング1. レアジョブ英会話

レアジョブ

3,100以上の法人導入社数を誇るオンライン英会話スクール。日常英会話コースのほかにビジネス英会話コースが用意されているので、キャリアアップを目指している方におすすめです。

費用 日常英会話コース:5,800円〜/月

ビジネス英会話コース:9,800円〜/月

(どちらも毎日1レッスン、1レッスンは25分)

講師出身国 1ヵ国(フィリピン)
ネイティブ講師 ×
開講時間 24時間

レアジョブ英会話

スピーキング2. DMM英会話

DMM英会話

低価格でオンライン英会話を利用できるサービスです。フィリピン人講師はもちろん、欧州系の講師やカナダ、イギリス、アメリカなどのネイティブ講師とも会話できるため、自分の目的に合った英語に触れられます。

費用 6,480円〜/月(毎日1レッスン、1レッスンは25分)
講師出身国 128ヵ国
ネイティブ講師
開講時間 24時間

DMM英会話

スピーキング3. ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプ

安くたくさんの実践を積みたい方におすすめなのが『』。月額6,480円でオンライン英会話を受講し放題の「今すぐレッスン」が用意されています。なおこのプランは待機中の講師しか選択できないため、ネイティブレッスンにこだわりたい方は注意が必要です。

費用 6,480円〜/月(受講し放題)
講師出身国 約100ヵ国
ネイティブ講師 ◯(要予約、別料金)
開講時間 24時間

ネイティブキャンプ

ITエンジニアが英語を勉強する方法:リーディング編

ITエンジニアが最新テクノロジーをキャッチアップするのに欠かせないのが、英語文書のリーディング。英語で書かれたTech系ニュースや特許などの技術情報を読んで、英語のリーディング力を向上させましょう。

リーディング1. TechCrunch

TechCrunch

日本でも有名なTech系のWebメディアで、最新のTech系ニュースを読むことができます。記事が日本語に翻訳されることも多いので、日本語と英語で見比べながら勉強できます。英語の文書を読み慣れてないITエンジニアにおすすめです。

TechCrunch

リーディング2. Tech in Asia

Tech in Asia

アジアのスタートアップ情報に特化したテキストニュースサイトです。今後注目の中国、インド、東南アジアなどのTech系スタートアップ企業の情報を通じて、英語の勉強ができます。長文に触れたいITエンジニアにおすすめのWebサイトです。

Tech in Asia

リーディング3. Google Patetns

Google Patetns

Google検索と同じインターフェースで、英語で書かれた特許を検索し無料で読むことができます。

日系企業は日本でも特許出願をしているケースが多いので、ほぼ同じ内容の特許を日本語と英語で読み比べながら、英語の勉強ができます。

英語力が必要な特許を取得したいITエンジニアは『Google Patetns』を利用して英語の特許に慣れると良いでしょう。

Google Patetns

ITエンジニアが英語を勉強する方法:テキストコミュニケーション編

Slackなどコミュニケーションツールの普及に合わせて、チャット形式でのテキストコミュニケーション力の必要性が増してきました。以下で英語でのテキストコミュニケーションをする際に必要な「ライティング」や「リーディング」能力を鍛える勉強方法をご紹介します。

テキストコミュニケーション1. 46 Slack groups for developers

46 Slack groups for developers

『46 Slack groups for developers』はITエンジニアが集まるSlackコミュニティを、テーマとの相関性、コミュニケーション頻度に基づいてレーティングされたサービスです。

Slackには技術分野や地域など、共通の関心を持ったITエンジニアが集まるコミュニティが多数存在します。自分が関心のあるコミュニティの議論に参加することで、実際に英語でのテキストコミュニケーションができます。

46 Slack groups for developers

テキストコミュニケーション2. The Full List of 400 Slack Communities

 

The Full List of 400 Slack Communities

製品開発に関するコミュニティを中心に、英語でのSlackコミュニティが400個紹介されているページです。

自分が興味のあるコミュニティを選んで参加できるので、英語の勉強がはかどりそうですね。

The Full List of 400 Slack Communities

テキストコミュニケーション3. Slack Overflow

Slack Overflow

リアルタイムでのチャットに自信のない人は、英語のエンジニア向けQ&Aサイトの利用をおすすめします。日本語サイトもありますが、ユーザー数が多い英語版を活用するほうが、英語の勉強にも情報の量においても有効です。

『Slack Overflow』はビジネスメールのような固い回答をする人や、一言で回答する人などさまざまな英語でのコミュニケーションが飛び交っています。リアルタイムのやりとりではないため、英語でのテキストコミュニケーションに慣れてない人におすすめです。

Slack Overflow

まとめ

本記事では、英語の「リスニング」「スピーキング」「リーディング」、そして「テキストコミュニケーション」の能力を高める勉強方法をお伝えしました。英語力を総合的に底上げしていくことで、ITエンジニアとしての活躍の場が増えていくでしょう。

今回ご紹介した勉強方法を活用して、ぜひ英語力を高めてみてください。

(執筆&編集:Workship MAGAZINE編集部)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
エンジニア副業案件
Workship