ロゴタイプとロゴマークの違い、説明できる?デザインのコツを徹底解説

logotype-logomark-1

「ロゴマーク」「ロゴタイプ」。耳にしたことはあっても、それぞれの違いや特徴をあなたは正確に把握していますか?

ロゴタイプとは、社名や商品名などを表す文字(フォント)のデザイン、ロゴマークとは、消費者がブランドを識別するためのシンボルを指します。

今回はそれぞれの詳しい違いや、デザインする際のコツなどを、実例を交えながら解説します。

「ロゴ」について

NIKEのロゴ

企業の顔であるロゴに秘められた意味は多種多様です。たとえばAppleのロゴがリンゴであることは、一目瞭然ですよね。NIKEのシンプルなロゴは、スピードや運動能力などをあらわしています。

ロゴをデザインする方法は、ブランドの背後にある目的や、伝えたいメッセージによって異なります。

今回は、ロゴを「ロゴタイプ」と「ロゴマーク」に分け、それぞれの長所・短所などについて探っていきましょう。そのためにはまず、ロゴタイプとロゴマークの違いについて理解しておく必要があります。

ロゴタイプとロゴマークの違い

GoogleのロゴタイプとAppleのロゴマーク

  • 【ロゴタイプ】
    ロゴタイプとは、社名や商品名などを表す文字のデザインです。画像の左側、Googleのロゴがロゴタイプです。
  • 【ロゴマーク】
    ロゴマークとは、消費者がブランドを識別するためのシンボルです。画像の右側、Appleのロゴはロゴマークにあたります。

ロゴタイプとは

logotype-logomark-3

▲出典:field.

ロゴと聞くと、Appleのようなロゴマークよりも、GoogleやFacebookのようなロゴタイプを思い浮かべる人も多いかもしれません。

ロゴタイプの特徴は以下のとおりです。

  • 視認性や判読性が高いフォントが使われている
  • 視覚的なインパクトを高めるため、図形が使用されることがある
  • 特定の色や空白を活用していることが多い
  • シンボルのかわりに文字そのものが会社を象徴する
  • 名前そのものだけでなく、モノグラムの場合もある(例:Calvin Kleinの「CK」)
  • 世界中の企業がロゴタイプを使用して成功をおさめている

ロゴタイプの長所と短所

Paperのロゴ

▲出典:Paper

  • 【長所】
    ロゴタイプに社名を使うことで、消費者は社名をすぐに覚えてくれます。新しい会社にとっては特に、名前を覚えてもらうことがとても重要です。
  • 【短所】
    ロゴタイプには保守的な印象をあたえるという側面もあります。法律事務所などには最適ですが、カジュアルな会社にとっては、こうした傾向が課題になるかもしれません。

こんな企業にはロゴタイプがおすすめ

logotype-logomark-5

以下の3つにピンときたら、ロゴタイプを使うことをおすすめします。

  • とにかく名前を知ってもらいたい
  • 社名や名前が短いため、ロゴタイプにしやすい
  • 自分の名前をブランド名に使いたい

反対に、社名が長すぎる場合にはあまりおすすめできません。

また、トレンドにあわせて将来的にロゴタイプを調整することも視野に入れておきましょう。有名なブランドでさえ、時代に合わせてロゴタイプを変化させています。

ロゴタイプを作る5つのコツ

Melt Candle Co.のロゴタイプ

▲出典:Melt Candle Co.

ロゴタイプを作る際には、以下の5点に気をつけましょう。

  • Illustratorなどを使い、ベクター形式でロゴを作る
  • 単色になってもインパクトが変わらないよう心がける
  • さまざまなサイズで使われることを想定する
  • 色数を絞る
  • コーポレートカラーを使う

より良いロゴタイプを作るための細かな調整4ポイント

よりよいデザインのために、以下の点に気をつけてロゴタイプを適切に調整しましょう。

  • 【ストローク】
    筆記体にしてみたりセリフ(文字のストロークの端にある飾り)をつけたりして、文字を装飾してみましょう。
  • 【カーニング】
    文字と文字の間隔がデザインとして適切か確認し、必要に応じて調整しましょう。
  • 【リーディング】
    ロゴタイプが複数行になる場合は、行間のスペースも必要に応じて調整しましょう。
  • 【リガチャ(合字)】
    よりユニークなロゴタイプにしたいなら、リガチャ(合字)も検討してみましょう。

ロゴマークとは

ロゴマークは、ロゴタイプよりもやや抽象的な存在です。

文字ではなく、シンボルが会社の「顔」になります。

ロゴマークの長所と短所

  • 【長所】
    ロゴマークの長所は、サービスや製品についてアピールできる点です。ロゴタイプの場合、消費者は社名やブランド名をまず認識しますが、ロゴマークの場合はシンボルで会社を認識します。Appleなどのブランドは、顧客が即座に自社の製品を認識できるように、ロゴタイプではなくロゴマークを使っています。
  • 【短所】
    あくまでシンボルなので、そもそもの社名を覚えてもらえない可能性があります。十分に社名が認知されている企業であればロゴマークは有効な一方、小さな会社ではあまり効果的でない場合も。

こんな企業にはロゴマークがおすすめ

以下に当てはまるようであれば、ロゴマークを使うことをおすすめです。

  • ブランドを代表するシンボルが作りたい
  • ロゴマークを作るだけの予算がある
  • ロゴマークで伝えたいメッセージがある
  • ブランドの製品・サービスなどを視覚的に表現したい

新しい会社にとっては、ロゴマークは抽象的すぎるかもしれません。まずはロゴタイプで社名を認識してもらってから、ロゴマークに移行するという方法もあります。

ロゴマークを作る4つのコツ

Marketoのロゴ

▲出典:Marketo Rebrand!

ロゴマークを作る際は、以下の4点に気をつけましょう。

  • 【独自性】
    ブランドの独自の価値をあらわすような、ユニークなデザインを心がけましょう。
  • 【意味】
    ブランドについての物語を伝えるようなデザインが理想です。たとえばAdidasのロゴは、困難に打ち勝って山を登り切る力を象徴しています。
  • 【強い印象】
    消費者にブランドを認識させるためにも、ロゴマークは印象に残るデザインでなければいけません。
  • 【柔軟性】
    大きさや色に関係なく、魅力を発揮できるようなデザインにしましょう。

ロゴタイプとロゴマークの組み合わせて「ロゴ」ができる

logotype-logomark-12

一般的に「ロゴ」といえば、ロゴマークとロゴタイプを組み合わせたものです。両方使えば、消費者に対して、アイコンもブランドの名前もアピールできます。

スターバックスのようにひとつのシンボルにまとめることも、マクドナルドのように別々に使うことも可能です。文字とシンボルを別々にしておくと、必要に応じてロゴマークとロゴタイプを選んで柔軟に使えます。社名もシンボルも覚えてもらえるので、どのような会社にもおすすめです。

Hawaiiのロゴ

▲出典:Hawaii

おわりに

ひとことに「ロゴ」といっても、ロゴタイプとロゴマークそれぞれ違ったデザインのコツが必要です。

大切なのは、消費者がロゴで会社やブランドを認識できること。今回ご紹介した例を参考に、ユニークなロゴを作ってみましょう。

(翻訳:Nakajima Asuka)

 

こちらもおすすめ!▼

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
週1〜3 リモートワーク 土日のみでも案件が見つかる!
Workship