【MBTI診断】16タイプ別・フリーランスに向いてる仕事/働き方
- コラム
- フリーランス/個人事業主
- 働き方
こんにちは、Workship MAGAZINE編集部の泉です。
WorkshipのTwitterで行っているBenQさんとのコラボキャンペーン、本日までです! まだの方はぜひ!
🎉Workship × BenQ コラボキャンペーン🎉
あなたのPC環境をスッキリさせませんか?
モニター掛け式ライト「BenQ ScreenBar」「BenQ ScreenBar Plus」をそれぞれ1名様にプレゼント!▼応募方法
①@BenQlighting_jpと@goworkshipをフォロー
②こちらの投稿をリツイート▼応募期間
2021年7月12日まで pic.twitter.com/Bamw54VSUy— Workship|フリーランス・副業向け 案件検索プラットフォーム (@goworkship) July 1, 2021
それでは、今週もフリーランス活動に役立つ一週間のニュースを要約してお伝えします!
2021年9月より、ITフリーランスは労災保険に加入できるようになります。
従来、企業に雇用されていないとして労災保険の加入対象外だったITフリーランス。しかし、今年6月に行われた厚生労働省の労働政策審議会で、ITフリーランスの労災保険の特別加入が認められる運びとなりました。業務中にケガをしたり、病気を患わったりした場合、給付を受けられるようになります。
気になるのが、加入対象となる「ITフリーランス」の具体的な職種。
厚生労働省が出した省令改正案の概要には「情報処理システムの設計等の情報処理に係る作業を行う者」とのみ記されており、不明瞭です。
しかし、労災保険が認められる契機となった、ITフリーランス支援機構が審議会に提出した資料には「ITエンジニアやウェブデザイナーのほか、ITコンサルタント、データサイエンティストなどさまざまな職種」が対象として列挙されており、これらの職種は概ね加入が認められると想定されます。
7月8日、クリエイターエコノミーの普及/活性化を目指す「クリエイターエコノミー協会」が設立されました。これは、note株式会社、BASE株式会社、UUUM株式会社など7社が協同で設立したものです。
協会は、以下のような活動を行うと発表しています。
現在はまだ会員企業を募集している段階で、具体的な活動は行われていません。
フリーランスという働き方の課題であったリスク対策。近年、フリーランスの増加にともない問題視される機会も増え、行政・民間双方から、多数の支援制度が頻繁に発表されています。
2021年7月6日、個人と企業をつなぐお仕事マッチングサービス『Workship』の累計登録者数が30,000人を突破しました。
同サービスは2018年11月のリリースから、ユーザーの方からのご要望を参考に改善を繰り返してきました。その結果、登録者数/利用企業数ともに増加を続け、多くの方に使用されるサービスとなりました。
現在は、以下のような機能が提供されています。
フリーランス/副業/パラレルワーカーの方がさらに働きやすくなるよう、今後も改善・機能拡充を行っていきます。
フリーランスは「人脈がすべて」といっても過言ではないほど、人とのつながりが重要です。
そもそも組織に所属していないフリーランスは、「人との繋がり」をどうやって作ればいいのでしょうか?
この記事では、コミュニケーションが苦手と話すフリーライターのゆぴさん(@milkprincess17)が実践した、人脈を広げるを3つの方法をご紹介します。
フリーランス、どうやって人脈を広げればいいの?〜コミュ障でもコネは作れる〜
Workship MAGAZINE
「言語化が上手くなりたい!」と人に相談すると、「本を読め」と言われることがしばしば。
しかし、もう少し具体的に知りたいのが本当のところですよね。
以下の記事では、デザイナーのこげちゃ丸さん(@Koge0_ozeki)が「言語化能力を高めるコツ」を、デザインの制作過程に沿って解説してくれます。
珍しくも実用的なコツを紹介していますので、言語化に悩んでいる方はぜひご一読ください。
デザイナーの言語化能力を高める4つのコツ。「本をたくさん読め」から抜け出そう
Workship MAGAZINE
(執筆:泉 編集:じきるう)