無料のパソコン画面録画ソフト12選|動画解説付き【Windows/Mac】

おすすめの画面録画ソフトまとめ
BUSINESS

リモート化が進む中で、オンライン会議やウェビナーの録画、ゲーム実況など、パソコン画面を録画したいと考えたご経験はございませんか。

しかし「画面録画の方法がわからない……」なんて人は多いでしょう。

そこで今回は、パソコンで画面録画できるソフトを12個ご紹介します。

無料で利用できる、日本語対応の比較的扱いやすい画面録画ソフトのみを厳選してピックアップしました。各ソフトの操作方法の紹介動画もあわせて掲載しています。ぜひ参考にしてください。

パソコン画面録画ソフト【Windows&Mac両方可】

まずはWindowsとMac両方で使える画面録画ソフトをご紹介します。

1. Wondershare DemoCreator

『Wondershare DemoCreator』は、高性能かつ使いやすい画面録画ソフト。

画面録画だけでなくWebカメラでの同時録画もでき、画面の隅にワイプを作成することも可能です。

また画面のキャプチャーだけでなく、簡単な動画編集もできます。動画編集は音声と映像を別々に加工可能で、カット&ペーストやキャプション挿入、スピード調節や音声ノイズ除去などができます。

画面録画と動画編集が一体になったソフトとして非常におすすめです。

無料版にもとくに機能制限はありませんが、ロゴマークが薄く表示されます。

価格
  • 無料プラン
  • 1年間プラン(2,086円)
  • 永続プラン(4,186円)
出力形式 MP4,MOV,GIFなど
機能
  • PC上の操作を録画保存
  • Webカメラを録画保存
  • マルチオーディオトラック
  • 録画動画編集
対応端末

Wondershare DemoCreator

2. Apowersoft

『Apowersoft(エーパワーソフト)』は、使い勝手が良い無料の画面録画ソフトです。

録画しながら文字入れや落書きが可能で、自由度が非常に高いです。画面キャプチャー動画を作成して、そのままYouTubeなどの動画サイトにアップロードすることもできます。

UIは直感的で使いやすく、ダウンロードから使用までの流れがわかりやすく解説されているため、初心者でも簡単に使いこなせますね。

価格 無料
出力形式 MP4,WMV,AVI,FLV,MPEG,VOB,ASF,GIF
機能
  • リアルタイム編集
  • 録画動画共有
対応端末
  • Windows
  • Mac

Apowersoft

3. VideoProc

『VideoProc』は、画面録画のほか簡単な編集も行える多機能ソフトです。

ほかのソフトと比べ動作が軽いため、PCのスペックによって使用感が左右されないのも魅力的なポイント。

文字入れ、動画の切り抜きなどが簡単に行えるため、マニュアルや解説動画の作成などにオススメです。

無料プランでは動画変換/画面録画できる動画の長さが5分まで。

現在、Workship MAGAZINEとのコラボキャンペーンを行っており、通常8,980円の有料プランを3,680円にて購入可能です。編集機能を使用される方、長時間録画される方などは、ぜひご検討ください。

無料版と有料版の違いや詳しい利用方法はコチラの記事で解説しています。

価格
  • 無料プラン
  • 永久ライセンス:8,980円
    PC1台にダウンロード可能
  • 家庭ライセンス:12,280円
    PC5台にダウンロード可能
  • Workship MAGAZINE特別永久ライセンス:3,680円
    PC2台にダウンロード可能
出力形式 MP4、M3U8、4K、AVC、HEVC、MPEG4など…37種以上
機能
  • PC上の操作を録画保存
  • Webカメラを録画保存
  • 録画動画編集
  • 動画変換
  • m3u8ファイルのダウンロード機能など
対応端末
  • Windows
  • Mac

VideoProc

4. Debut

『Debut(デビュー)』は、高機能かつ無料で使える画面録画ソフトです。

全画面録画はもちろん、デスクトップの範囲を指定して録画することも可能です。

また画面のキャプチャーだけでなく、動画編集も行えます。キャプションはもちろん、文字色やフォントの変更、BGMやエフェクトの設定まで多岐にわたる使用が可能です。

使いこなすには少し時間がかかるソフトではありますが、無料でここまで高機能なソフトはなかなかないので試してみてください。

価格 無料(非営利目的)
出力形式 avi,wmv,flv,mpg,mp4,movなど
機能
  • PC上の操作を録画保存
  • ビデオ会議録画
  • 録画動画編集
  • タイムラプス録画
対応端末
  • Windows
  • Mac

Debut

5. Icecream Screen Recorder

『Icecream Screen Recorder』は、簡単操作で多機能な無料画面録画ソフトです。

録画速度の調整や画面録画の予定記録など他の画面録画ソフトにはない機能を楽しめるのが特徴です。簡単にウェビナーやゲームの録画ができるので、初めて使う方にもおすすめです。

なお、Windows版とMac版で使用できる機能に違いがあるので注意してください。

価格 無料
出力形式 MP4,AVI,MOV,WebM
機能
  • PC上の操作を録画保存
  • 音声録音
  • 注釈/ロゴ挿入
  • 共有
  • 録画速度変更
対応端末
  • Windows
  • Mac

Icecream Screen Recorder

パソコン画面録画ソフト【Windows】

続いてWindows系パソコン向けの画面録画ソフトをご紹介します。

6. Bandicam

『Bandicam(バンディカム)』は、Windows向け画面録画ソフトとして非常に有名です。

画面を録画するソフトとして過不足なく完成されたものであり、全画面録画から一部画面録画、画質設定や外部音声録音などの機能が取り揃えられています。録画の時間制限もなく、尺の長いゲーム実況などにも向いています。

最大4Kの解像度(3840×2160)で、144fpsまで対応可能なところも魅力です。

無料版では画面上部にBandicamのロゴが入り、10分間の録画制限があります。

価格
  • 無料プラン 0円
  • 個人ライセンス 3,960円(税込)/年間
  • 個人ライセンス 6,380円(税込)/買い切り
  • ビジネスライセンス1アカウント 7,590円(税込)/年間
  • ビジネスライセンス5アカウント 34,100円(税込)/年間
出力形式 AVI,MP4
機能
  • PC上の操作を録画保存
  • リアルタイム描画
  • WEBカメラ/ロゴ/テキストオーバーレイ
  • 予約録画
  • クリック効果追加
  • クロマキー合成
対応端末 Windows

Bandicam

7. Readygo Screen Recorder

『Readygo Screen Recorder』は2015年にリリースされた比較的新しい画面録画ソフトです。

基本的な全画面/範囲指定でのキャプチャー領域設定のほか、マウスカーソルの表示/非表示の切り替えやコーデックの変更など、細かい設定を行えます。一方、UIはシンプルで分かりやすいため、どなたでも使いこなせます。

Bandicamと同じように、無料版は画面下部にReadygoのロゴが入り、15分間のみ録画可能です。なお、有料版ではオリジナルのロゴをキャプチャー内に差し込むこともできます。

価格
  • 無料プラン
  • 有料プラン(2,700円〜)
出力形式 wav,AAC,MP2,MP3
機能
  • PC上の操作を録画保存
  • 予約録画
  • ロゴ挿入
対応端末 Windows

Readygo Screen Recorder

8. AG-デスクトップレコーダー

『AG-デスクトップレコーダー』は、完全無料で使える老舗のパソコン画面録画ソフトです。

fps設定や動画サイズ設定、入出力デバイス、エンコード方法などの細かい設定が可能で、老舗ながらもハイクオリティな画面録画動画を制作できます。設定次第では、「超高画質」「超低負荷」で録画することも可能です。

動作が非常に軽く、また一画面で完結しているソフトなので操作性も良くおすすめできます。UIは玄人向けな印象ですが、初心者でも使いこなせる優良無料ソフトです。

価格 無料
出力形式 WMV,AGMなど
機能
  • PC上の操作を録画保存
対応端末 Windows

AG-デスクトップレコーダー

9. FlashBack Express

『FlashBack Express(フラッシュバックエクスプレス)』は、CPU負荷を最小限に抑えながらも高画質・高fpsを実現した無料の画面録画ソフトです。画面録画の他にも、Webカメラ映像の動画キャプチャーにも対応しています。

また、珍しい機能としては「予約録画」があります。指定の日時になった際、特定のアプリを起動した際などに自動的に録画が開始する仕組みです。生放送配信の録画や、特定のアプリを使用する際に毎回録画をする方は重宝するかもしれません。

通常は録画した動画を「FlashBack Express Player」でしか再生できませんが、同プレーヤーからMP4/AVI/WMV形式で出力することも可能です。

なお、より高機能な「FlashBack Pro」もリリースされています。こちらでは録画した動画を、よりパワフルに加工できる動画編集ソフトです。

価格 無料
出力形式 MP4,AVI,WMV
機能
  • PC上の操作を録画保存
  • Webカメラ映像を画面録画に追加
  • 録画動画の簡単共有
対応端末 Windows

FlashBack Express

10. ロイロゲームレコーダー

『ロイロゲームレコーダー』は、ゲーム実況専用の無料画面録画ソフトです。

高画質録画でも非常に動作が軽い上に、シンプルなUIのため誰でも簡単に使えます。

ゲーム実況に特化しており、実況中の遅延もほとんどありません。もちろん外部音声入力にも対応しています。

なお、ゲーム以外の画面録画には対応していません。

価格 無料
出力形式 Motion-JPEG
機能
  • PC上のゲーム操作を録画保存
  • 音声録音
対応端末 Windows

ロイロゲームレコーダー

11. Xbox Game Bar

『Xbox Game Bar』は、Windows 10限定ですが、画面を録画するために標準装備されています。

録画方法は簡単。「ウィンドウズキー」と「G」を同時押しすることで、ゲームバーと呼ばれる機能が起動します。そしてゲームバーの中央にある丸いアイコン(●)をクリックすることで、パソコン画面の録画を開始できます。

画質や解像度、外部音声の入力有無なども自由に決めることができ、一般的な画面キャプチャーソフトと遜色ありません。

ただし、一部の機能の使用にはXboxのアカウント登録が必要になります。また2時間までしか録画できません。

価格 無料(Windows10に標準装備)
出力形式 MP4
機能
  • PC上の操作を録画保存
  • 音声録音
対応端末 Windows10

Xbox Game Bar

パソコン画面録画ソフト【Mac】

最後にMac PC向けの画面録画ソフトをご紹介します。

12. QuickTime Player

Mac系PCに標準装備の音楽/動画プレーヤーである『Quick Time Player』には、実は画面の録画機能がついています。

操作方法は簡単で、Quick Time Playerを立ち上げて「ファイル→新規画面収録」でOK。あとは録画ボタンを押すだけです。また、デスクトップの任意の範囲を指定して録画する機能もついています。

複雑な設定はできませんが、とりあえず画面録画したい人にはおすすめです。

価格 無料(Macに標準装備)
出力形式 MOV,MP4
機能
  • PC上の操作を録画保存
  • 録画動画簡易編集
  • appleデバイスの画面を取り込む
対応端末 Mac

QuickTime Player

おわりに

今回は初心者でも扱いやすい、シンプルなパソコン画面録画ソフトを12個ご紹介しました。

この記事があなたのお役に立てれば幸いです。

(執筆:じきるう 編集:Workship MAGAZINE編集部)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
週2日20万円以上のお仕事多数
Workship