ポモドーロ・テクニックを使った“25分”の時間管理術。仕事に集中できない人必見!

ポモドーロ・テクニックを使った時短戦術とは

仕事をしていると、思わぬところで時間に追われてしまうこともあるでしょう。その一方で締め切りは迫っているというのに、他のことが気になったり、普段しない行動を取って、なかなか作業に集中できないこともあるでしょう。

そんな方にご紹介したいのが、時間管理術として有名な「ポモドーロ・テクニック」。これを使うことで、自らのダラダラした性根を叩き直すことができます。

集中力が長く続かない理由

どんなに時間に追われていてもなかなか思うように仕事が捗らないこともあるかと思います。これは単に仕事ができないというわけではなく、集中力そのものが欠如している可能性があります。

ではなぜ集中力は長く続かないのでしょうか。理由はさまざまですが、集中力が長く続かない理由の一つとして、達成すべき目標が不明瞭であるということが挙げられます。

それは例えば、何を終わらせるかというタスク処理の項目としてだけでなく、その作業を終えることで何を自分は得て、何を成し遂げられるのかといった目的意識の面も含まれます。

そのため集中するのであれば、目標を決めて一定時間で区切って作業に臨んでみましょう。

限られた時間サイクルで作業を効率化!集中力維持に役立つ「ポモドーロ・テクニック」とは

ポモドーロテクニック

そんな周期的な時間を設定するのにおススメするのが、今回ご紹介する「ポモドーロ・テクニック」を使った方法です。

「ポモドーロ・テクニック」は、大きなタスクを時間単位で切り分け、短時間集中の作業と短時間休憩の時間をスイッチして、仕事を効率的にこなすというもの。

これは一見、あいだに短い休憩を挟むので効率が悪いようにも見えますが、仕事を細かく時間単位に分割することで、程よい緊張感を味わいながら仕事に臨むことができ、結果効率よく作業に没頭できます。

事実、私たちは小さな成功体験をもとに物事への達成感を生み出しています。

例えば、それは仕事に限らずスポーツやゲームなど。スポーツでいうなら、ゲームの行方を左右する点を稼ぐということに、ゲームであるならば、ボスに挑むためレベルを上げるといった具合に。自分の興奮を満たすもの、つまり相応の対価となるものを段階的に設定し達成することで、長期的に物事へ取り組むための仕組みを確立しています。

このように技術獲得や成功体験を時間という概念で切り分け積み重ねることで、仕事を効率的にこなすのが「ポモドーロ・テクニック」です。

ポモドーロ・テクニックのやり方

では実際のポモドーロ・テクニックの活用法についても見ていきましょう。やり方は至ってシンプル。キッチンタイマーを25分でセット。時間内にタスクが終わるよう作業を進め、25分経ったら休憩を5分取ります。そして休憩時間が過ぎたら、再び25分でタイマーをセットし作業に没頭……。といったサイクルを繰り返すだけ。

これにより、作業時間を限定させ物事に取り組みやすくします。

そのため、時間の縛りがない空間でダラダラ働いてしまう方や仕事をゲームのクエスト感覚でサクサク進めたい方には、おススメです。

ポモドーロ・テクニックを実践できる無料ツール3選

タイマー一つで実践できるとはいえ、どうせ外で作業するならタイマーをもっと手軽に持ち歩きたいですよね。そこで、Web作業に役立つポモドーロ・テクニック用の無料タイマーツールを3つご紹介します。

1. Google拡張機能「Strict Workflow」

Strict Workflow

Google拡張機能版のポモドーロタイマーです。クリック一つでON/OFFを切り替えられるので、特別な操作をいっさい必要としません。また直感的に扱えるため、初心者にも使いやすいのがポイントです。

ちなみに25分だけでなく、時間間隔も自由に設定ができます。

2. ポモドーロタイマー

ポモドーロタイマー

ブラウザ上で完結するポモドーロタイマーです。赤いトマトでタスクに取り組む集中時間を、緑のトマトで休憩時間をそれぞれ設定できます。

またブラウザで完結するツールなので、ツールを利用するためにダウンロードを必要としません。そのためお手軽に始められます。

3. Focus To-Do

Focus To-Do

スマートフォンで使えるアプリ版のポモドーロタイマーです。Android/iPhone/Windows/Macすべてに対応。残り時間をメニューバーに表示してくれるので、常に時間を意識して作業を進めることができます。

また環境音も自身で設定できるので、こだわりを持ったカスタマイズも行いたいならぜひ使ってみましょう。

おわりに

今回は、ポモドーロ・テクニックのやり方についてご紹介しました。仕事というとどうしても早く終わらせようと、まとまった時間で一気に片付けてしまいがちですが、集中力がないまま進めては終わる作業も終わりません。

そのため集中力を少しでも上げるため、ポモドーロ・テクニックを使って効率よく作業を進めていきましょう。

(執筆:黒川シュン 編集:Workship MAGAZINE編集部)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
週2日20万円以上のお仕事多数
Workship