コワーキングスペースって何? 運営者にわかりやすく教えてもらった【新宿アントレサロン体験レポ】
こんにちは、Workship MAGAZINE編集部の少年Bです! 先日、編集部でおすすめの仕事場所について話して...
- コワーキングスペース
- コワーキングスペース探訪
- シェアオフィス
空間や備品を複数の事業者で共有するオフィス、またはそのオフィス形態のこと。
都心からアクセスの良いエリアに快適なオフィスを低コストで構えることができるため、特に創業期の企業などが積極的に利用します。
通常、オフィスを契約する場合、前払賃料や保証金等の初期費用がかさみ、場合によっては内装工事なども必要になりますが、シェアオフィスであれば基本的には賃料のみで入居することができます。 また、ネット回線やその他のライフラインも整備されており、机・椅子、プリンター、ホワイトボードなど、仕事に必要な様々な備品を借りることもできるため、すぐに仕事を始めることができます。
仕事場としてのメリット以外にも、例えばシェアオフィスの住所を企業のWEBサイトや名刺に記載できたり、シェアオフィスの住所で法人登記ができる場合もあります。サービス内容はシェアオフィスによって異なり、郵便物を受け取ることができたり、電話の転送や秘書代行を行ってくれるところもあります。
多くのシェアオフィスでは利用者同士が交流できるような仕組みも整備されており、交流を通じて学びを得たり仕事仲間を増やしたい人には特に重宝されます。 ただし、通常のオフィス契約に比べると占有面積あたりの賃料は割高になることが多いほか、人の出入りが激しいことからセキュリティが問題になることもあります。
コワーキングスペース