エンジニアの副業は週1からでも可能?副業の例や探し方も解説
- ITエンジニア
- 副業
こんにちは、Workship MAGAZINE編集部の泉です。
まだ6月なのにアッついですね……ところで、ピスタチオ味のピノは食べられましたか?
もしまだでしたら、お願いですから食べてみてください。これまで味わってきたアイスがただの前菜だったと気づきます。
全国のコンビニエンスストアで販売中です。売り切れ状態が続く店舗も多いようなので、見かけたら投資だと思って買うのをオススメします。
それでは、今週もフリーランス活動に役立つ一週間のニュースを要約してお伝えします!
2021年6月7日、東京都は緊急事態措置などの影響を受けた都内の個人事業主/中小企業を対象に、「東京都中小企業者等月次支援給付金」の支給を行うと発表しました。この東京都の月次支援給付金は、すでに発表されている国の月次支援金と併用可能。また、支給条件が優しいため、国の月次支援金の対象でなかった人も給付を受けられる可能性が高いものになります。
まだ、申請方法や期間などは公表されていませんが、都内在住のフリーランスはチェックしておきましょう。
ここでは、簡単に給付対象者や給付額をご説明します。
【給付対象】
- 都内に本社・本店のある中小企業等及び都内に住所のある個人事業者等
(もしくは、都内に本社・本店のある酒類販売事業者)- 2021年の4月以降に、2019/2020年比で月間売上が30%以上減少していること
【給付額】
給付される金額は、2019年または2020年の対象月(30%以上売上が減少した月)の売上から2021年の対象月の売上を引いた額。給付額には上限があり、売上の減少割合によって以下のように分類されます。
- 売上50%以上減(国の月次支援金制度の対象)の場合:上限25,000円
- 売上30%以上50未満減(国の月次支援金制度の対象外)の場合:上限50,000円
※個人事業主の場合【申請方法/申請期間】
未定。7月上旬に開設される予定のポータルサイトにて、申請受付期間や申請方法などが公表されるようです。
◇
国の月次支援金制度の詳細は以下の記事をご覧ください。
フリーランス/個人事業主は月最大10万円!月次支援金の申請方法、必要書類まとめ【実際に申請してみたレポ】
Workship MAGAZINE
現在、受けられる給付金/支援制度はこちらの記事にまとまっています。
2024年11月 個人事業主&フリーランス向け給付金/補助金/助成金まとめ
Workship MAGAZINE
福岡県なども独自の支援金制度を公表しておりますので、お住いの地域にはどのような制度があるかぜひ調べてみてください。
約30,000人が登録する個人と企業をつなぐお仕事マッチングサービス『Workship』を運営する株式会社GIGが「副業・複業に関する実態調査」を実施しました。
これは、Workship会員を対象としたアンケート調査の結果をもとに、副業者の月収から契約社数、労働時間、転職意識の現状を調査したものです。
以下の記事では、調査結果を1分で把握できるように簡潔にご紹介します。
副業ワーカーの3割以上が副業月収20万円超え!! Workshipユーザー調査
Workship MAGAZINE
昨今、バーチャルオフィスが注目されています。ここでいうバーチャルオフィスとは、「事業用の住所を借りられるサービス」のこと。フリーランスや副業ワーカーが増えるなか、自宅住所を伏せたい方や自宅と事業用住所を分けたい方に利用されるようになってきました。
以下の記事では、バーチャルオフィスを借りる具体的なメリットからオススメのバーチャルオフィスまでご紹介します。
東京都内おすすめバーチャルオフィス8選比較!住所のみなら月1,000円以下で借りられる!?
Workship MAGAZINE
社会に出てから、ずっと自身のADHD(注意欠陥多動性障害)に悩まされていたフリーランスのゆぴさん(@milkprincess17)。「なんでこんなことができないんだ……」と落ち込み、どうしたら自分はまともに生きられるんだろうと考えていたそう。
しかし、フリーランスとして活動していくなかで「フリーランスこそ、ADHDの天職なんじゃないか!?」という思いがゆぴさんに芽生えます。
そう感じた理由を以下の記事で語ってくれました。「自分、社会不適合者なのかも……」と一度でも思ったことがある方はぜひ読んでみてください。
フリーランスはADHDにこそ向いている!? 〜ダメな自分のままで働くために〜
Workship MAGAZINE
SNSの普及によって、誰でも発信できる時代になりました。なかでもYouTubeの注目度は高く、YouTuberとして人気になり芸能界にデビュー!なんて話も聞きますよね。
でも、その反面コンテンツの量はどんどん増え、「人に見てもらうこと」は難しくなっているのもたしか……。
今回は、Web/IT分野の動画で数万再生を叩きだす人気YouTuberのセイト先生に、YouTubeの再生回数を増やすコツをお聞きしました! ITのような堅めのジャンルでも人気を獲得するノウハウについて、分かりやすく論理的に話してくれました。
YouTubeの再生回数を増やす5つのコツを、セイト先生に教わってきた
Workship MAGAZINE
(執筆:泉 編集:じきるう)