FREENANCE Ad

ArduinoとRaspberry Piの違いは? 長所/短所を徹底比較!

ラズパイ違い
FREENANCE Ad

みなさんは、電子工作でよく使われるArduino(アルデュイーノ)とRaspberry Pi(ラズベリーパイ)をご存知でしょうか?

Arduino(アルデュイーノ)はコンピューターの一部のマイコンです。一方でRaspberry Pi(ラズベリーパイ)は、OSが搭載されており、コンピューターとして使えます。両者は比較されることが多いですが、用途の向き不向きがはっきりと分かれます。

そこで今回は、電子工作でよく使われているArduino(アルデュイーノ)とRaspberry Pi(ラズベリーパイ)の違いを比較し、その特徴と長所/短所をまとめました。

Arduino(アルデュイーノ)とは

Arduino Uno

(転載元:Arduino公式サイト

Arduinoは一枚のプリント基板の上に、最低限の電子部品を取りつけたシングルボードコンピュータです。設計情報がすべて公開されているオープンソースのハードウェアなので、Arduino本体を自作することもできます。
使用できるプログラミング言語は、C++に似たArduino言語です。PCとArduinoを接続することでプログラミングできます。
また、エンジニアだけでなくアーティストの作品制作にも使用されており、電子工作だけでなく様々な場面で使用されています。

購入はこちら

Arduino(アルデュイーノ)で電子工作をするときの長所/短所

Arduino 電子工作

Arduino(アルデュイーノ)の長所

単純なプログラミングに最適

Arduinoは、LEDを点滅させる動作(通称:Lチカ)をはじめとする、繰り返し作業を得意としています。ドアの開閉のような簡単な繰り返し動作のIoT制作に適しています。

拡張パーツ(シールド)が多い

Arduinoには機能を追加するためのシールドと呼ばれる拡張パーツが存在します。このシールドをArduinoに付け加えると、ArduinoにはないWi-Fi機能を追加できたり、温度計を作成できたりします。

シールドの購入はこちら:SWITCHSCIENSE

比較的壊れにくい

Arduinoは少ないパーツで構成されており、Raspberry Piなどと比較して壊れにい印象です。
※もちろん、乱暴に扱ったり、過電流・逆電流となるような接続をすると壊れます

Arduino(アルデュイーノ)の短所

マルチタスクは苦手

Arduinoには基本的に逐次処理であり、完全な同時処理を行うことはできません。
ただし、リアルタイムOS(RTOS)を実装したり、短い周期で複数の処理を交互に行うことで、実質的にマルチタスクを行うことは可能です。

OSを持たない

ArduinoはOSを持っていません。そのため、ひとつのプロジェクトごとにひとつのプログラムをフラッシュして実行することとなります。
なお、Arduinoはメモリ容量が非常に小さいため、一部の低容量OSを除き組み込むのは難しいです。

Raspberry Pi (ラズペリーパイ)とは

(転載元:Raspberry Pi公式サイト

Raspberry PiもArduinoと同様に電子部品を取りつけたシングルボードコンピュータです。Arduinoとは異なり、HDMI端子や有線LANポートが取り付けられており、OSが搭載されています。
OSが搭載されているため、モニター、マウス、キーボードをRaspberry Piに接続することで、単体でPCとしても使えます。
搭載されているOSは、Raspbianと呼ばれるLinuxをRaspberry Pi用にアレンジしたものです。
使用できるプログラミング言語は様々ですが、主にPythonが使用されます。

Raspberry Piでできることについては、以下の記事を参考にしてください。

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)で電子工作をするときの長所/短所

ラズパイ 哀愁

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)の長所

複雑な処理ができる

Raspberry Piは「名刺サイズのPC」の異名を持つように、マイコンの中では処理能力に長けています。
そのため、複雑なプログラミングや複数の処理を同時に行う場合などはRaspberry Piが向いています。

PCとしても使える

先にも述べましたが、Raspberry Piはモニター、マウス、キーボードを接続することで、まるでPCのように使用できます。
ネットサーフィン程度であれば、スムーズに行えます。

単体でWi-Fiにつなげる

最新モデルのRaspberry Pi 3 Model B+をはじめいくつかのモデルでは、Wi-Fiに単体で接続できるようになっています。
直接インターネットに接続するような電子工作に適しています。

Raspberry Pi(ラズベリーパイ)の短所

多機能ゆえに繊細に扱う必要がある

小さい基板に多くの機能が搭載されているため、Raspberry Piは非常に繊細な端末です。電源を切る際などに正規の手順を踏まないと、データを破損する恐れがあります。

プログラミングの知識が必要

Raspberry Piに機能を追加するには、Pythonでのプログラミングが必要です。簡単な電子工作にも多くの手間がかかります。

環境設定が難しい

Raspberry PiはOSのダウンロードとインストールが必要です。Arduinoに比べると、開発環境の準備に時間がかかります。

Arduino(アルデュイーノ)のRaspberry Pi(ラズベリーパイ)の比較

天秤

ここまで、ArduinoとRaspberry Piについてみてきました。それぞれの特徴について簡単にまとめましょう。

  • ArduinoはRaspberry Piと比べて、システム構築が簡単。
  • ArduinoはRaspberry Piと比べて、壊れにくい。
  • Raspberry Piには専用OS(Raspbian)があり、ArduinoにはOSがそもそもない。
  • Raspberry PiはArduinoと比べて高性能。複雑な処理が必要な場合Raspberry Piの方が適している。

これらの性質から、Arduinoは簡単な電子工作をしたい人向けRaspberry Piは複雑な処理を必要とするIoT自作をしたい人向けといえるでしょう。

おわりに

電子工作

ここまでRaspberry PiとArduinoについてみてきました。どちらも教育用としてデザインされたマイコンなので、電子工作やIoT自作の入門には最適です。みなさんも、最小限の性能を備えたArduinoとハイパワーなRaspberry Piを用途によって使い分け、電子工作に挑戦してみましょう。

こちらの記事も併せてご覧ください。

(執筆:Kishi Kaoru)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
エンジニア副業案件
Workship