Instagramでインフルエンサーになるには?アカウント設計からフォロワー増加、収益化までの道のり【インフルエンサー直伝】
- インフルエンサー
こんにちは、Workship MAGAZINE編集部の泉です。
星野源さんが結婚しましたね。衝撃が強すぎて、発表から1ヶ月経ったいまでも、ふとびっくりします。発作のように、突然「源さん結婚してる!!!」と叫んでいます。
全裸に喪服のジャケットだけ羽織って、踊りながら風呂を磨いてる人だったのになぁ……(エッセイ『そして生活はつづく』参照)
そんな星野源さんが出演された先日の『あちこちオードリー』、神回でした。ものづくりをされている方は、たぶん響くと思うのでぜひご覧ください。Tverで今週の水曜日までは無料で見れます。
それでは、今週もフリーランス活動に役立つ一週間のニュースを要約してお伝えします!
株式会社RaiseTechが、フリーランスのITエンジニアを対象に「ITエンジニアの働き方」に関する調査を実施しました。
上図にある「エンジニア転職後の収入の上昇幅」の項目では、約78%が「50,000円以上収入が増加した」と回答しています。
また1日の労働時間の調査では、67%が「6時間未満」と回答。働く場所も60%が「自宅」と回答しており、フルタイム正社員とは異なった働き方が実現できていることがうかがえます。
京都府最北端の京丹後市が、3年間の正規職員である「ふるさと創生職員」を募集しています。
京丹後市ふるさと創生職員(別称:フリーランス行政マン)とは、フリーランスと行政マンを掛け合わせたような働き方ができる職員。行政職員として週3~4日勤務しながら、地域内での副業が認められています。都市圏の企業にリモートワークで従事することも可能です。
行政の職員制度としてはかなり自由度が高く、また、海がきれいな土地で働ける機会でもあります。
業務分野も「デザイン×産業」「まち×文化×アート」などと魅力的。ご興味のある方はぜひ覗いてみてください。
バーチャルオフィスを運営する株式会社ゼニスが、バーチャルオフィス利用者を対象に「バーチャルオフィスのメリット、デメリット」に関する調査を実施しました。
以下記事には、利用者が感じたメリット/デメリットから、バーチャルオフィスを選ぶポイントなどの調査結果がまとめられています。
「バーチャルオフィスはどんな人に向いていると思いますか?」という質問には、50.3%が「フリーランスや個人事業主」、37.8%が「副業をはじめる人」と回答。料金を抑えつつ、住所を借りられるメリットが個人にとって大きいようです。
おすすめのバーチャルオフィスサービスについては以下記事にて紹介しています。
東京都内おすすめバーチャルオフィス14選比較!選び方も解説【2025年版】
Workship MAGAZINE
フリーランスになる大きなメリットの一つに、結婚や出産などのライフイベントに合わせて、キャリアプランが描けることが挙げられます。
その柔軟性のある働き方から、20代をはじめとした幅広い年齢層まで注目度が高まっています。
今回は、女性フリーランスの「リアル」を探るべく、さまざまな業界で活躍する女性フリーランス10名に取材。人気の職種や1日のスケジュール、成功するためのコツなどを伺いました!
職種別に、必要なスキルや仕事のとり方をお聞きしましたので、ぜひご覧ください!
女性フリーランス10人に聞いた!人気の職業と仕事のリアル
Workship MAGAZINE
フリーランスにとって重要な法律である「下請法」。下請法はクライアントの「ムチャぶり」を規制するための法律であり、フリーランスの強い味方です。
とはいえ、「重要なのは分かったけど法律の話題は眠くなる」「文字いっぱい読むのはしんどい」という人の方が圧倒的多数だと思います。
そこで今回は、下請法の概要や適用対象についてザックリご紹介し、困ったときの相談窓口の情報をお伝えします。
<下請法違反例>
クライアントさんとの関係にお悩みの方は、ぜひ以下の記事をご覧ください。
業務委託も下請法で保護される!? フリーランス/個人事業主が知っておきたい契約のヒミツ
Workship MAGAZINE
(執筆:泉 編集:じきるう)