エンジニアの副業は週1からでも可能?副業の例や探し方も解説
- ITエンジニア
- 副業
こんにちは、Workship MAGAZINE編集部の泉です。
この連休は富士山に登る予定だったのですが、新型コロナウイルスがあまりに猛威を振るいやがるので断念しました。2年前も富士山に登ろうとして8合目まで行ったのですが、そこで天気が急に崩れ、四方八方から雨が降る世紀末のような天候にやむをえず登頂を断念しました。そろそろ体力的にしんどくなりそうなので、なるはやで登っておきたいものです。というボヤキでした。
それでは、今週もフリーランス活動に役立つ一週間のニュースを要約してお伝えします!
転職サービス『Findy』を運営するファインディ株式会社は、エンジニア約1000人を対象に「プログラミング言語と年収の関係」を調査しました。
この調査によれば、年収800万以上と回答したエンジニアの38%が、現在の業務で最も使用している言語として「Python」をあげました。「今後習得したいと考えている言語は?」という質問には25%が「Rust」と回答。
Rustはオープンソースのプログラミング言語で、Facebookが開発言語として採用する方針を明かしているなど、現在、注目度が高まっている言語です。
大きなリスクがなく、収入が増え経験もつめる手段である「副業」。
2020年の確定申告額が過去最大になるなど、副業者の大幅な増加を感じさせるニュースもあります。
そんななか、副業がまだ注目されていなかった2016年から副業ライターを続けていたりょかちさんは、勤めていたLINE株式会社を退職し専業ライターになる道を選びました。
なぜ、副業が一般的になった2021年の現在になって、りょかちさんは会社員を辞めフリーランスになったのでしょうか。
りょかちさんの体験談から独立するに至った理由が書かれた、話題のコラムです。
2021年8月5日、個人と企業をつなぐお仕事マッチングサービス『Workship』のユーザー様への報酬支払額が1億円を突破しました。
同サービスはリリース以来、ユーザーの方からのご要望を参考に改善を繰り返してきました。その結果、現在までに登録者数30,000人/利用企業数累計600社と増加を続け、多くの方に使用されるサービスとなりました。
現在は、以下のような機能が提供されています。
フリーランス/副業/パラレルワーカーの方がさらに働きやすくなるよう、今後も改善・機能拡充を行っていきます。
「どうして、ママが作ったお味噌汁はおいしいの?」
「愛情がいっぱい入っているからよ」
昔のホームドラマやCMに出てきそうなシーンですね。もちろん、家族のために愛情込めて作るお味噌汁はおいしい。でも、そのおいしさの秘訣はダシと味噌のバランスなんです。家族の好みに合わせて、毎日つくるお味噌汁。ダシと味噌の美味しいバランスはお母さんが積み重ねてきた経験から生まれているんですね。
では、デザイナーがクライアントから「どうしてこのバランスでレイアウトしたのですか?」と質問された場合はどうでしょう。「愛情込めてキレイなレイアウトにしました!」と答えたら怪訝な顔をされますよね。何気なく行っているデザインを、言語化できることは、とても大事なことです。
今回は、レイアウトの言語化についてお話します。
あなたの設計したレイアウト、言葉で説明できますか?
Workship MAGAZINE
2年間続いてきたTwitterマーケティング連載も、今回で最終回を迎えます。
「Twitterマーケティング」をテーマに、Twitter運用方法やアカウント活用術、企画力の大切さやTwitterに対する考え方などを聞いてきた本連載。記念すべき最終回は、2019年に女子大生モノマネ動画が大バズりし、フォロワー10万人に達したくつざわさんにお話を伺います。
人生を大きく揺さぶったTwitterに対して、くつざわさんは何を思うのでしょうか。第一声に「モノマネ動画を投稿していた過去は消したいです」と言われ、あたふたしてしまいました。
「30歳までにTwitterを辞める」3日間でフォロワー5万人増のくつざわさんに理由を聞いた
Workship MAGAZINE
(執筆:泉 編集:じきるう)