エンジニアの副業は週1からでも可能?副業の例や探し方も解説
- ITエンジニア
- 副業
Webサイト制作や商品ブランディング、パッケージデザイン、プロダクト開発をしたいけれど、なかなか最適なデザイン会社が見つからないという方へ。
ブランド戦略の立案から、アウトプットの開発・制作までワンストップでおこなってくれるデザイン会社を17社集めました。比較に役立つ情報とともにご紹介します。
ぜひ、自社製品のブランディングデザイン、パッケージデザインを依頼するときの参考にしてください。
Workship MAGAZINEの運営母体であるGIG INC.は、ブランディングデザインに強みをもつWeb制作会社です。2017年にスタートした企業ではあるものの、「awwwards」「CSS Design Awards」「CSS WINNER」「Design Awards Asia 」などの受賞歴も多数。
なかでもオウンドメディア制作や採用ブランディングを得意としており、Webサイト制作からコンテンツ制作まで、ワンストップで担当可能です。
Webマーケティングに特化したメディア『ferret』のサイトリニューアル全般を担当。情報設計を丁寧に行い、ユーザーにとって読みやすい、使いやすいメディアサイトを目指しました。
Bascule Inc.は、東京都港区と大阪府大阪市に拠点をおくデジタルクリエイティブ会社です。
企業やブランドのさまざまなコミュニケーション活動をサポートするために、多種多様なソリューションを提供しています。
デジタルコンテンツの制作から広告主とユーザーの関係を築くイベントの設計や、TV番組などのエンターテイメント開発、IoT ・アプリなどのオリジナルサービス開発まで、幅広く新しいサービスに挑戦を続けるデザイン会社です。
Blu-ray&DVD発売記念キャンペーンのYahoo! 特別編集動画『君の名は。ペア動画』特設サイトの企画制作をサポート。2台を横に並べて視聴しなければ、瀧くんと三葉が出会えないストーリーになっています。当時大きな話題を呼んだブランディング事例です。
企業名 | Bascule Inc. |
住所 | 東京 〒105-6002 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー2F大阪 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎3-5-10 KENSOビル4F |
実績ページ | WORKS |
お問い合わせ | CONTACT |
DONGURIは、「デザインの未来を定義する」というビジョンを掲げるブランディングデザイン制作会社です。
UXデザインを基盤とし、コンサルティング、クリエイティブ開発、ワークショップや社内セミナーという3つのサービスを提供しています。経営課題を抽出して適切な戦略を提案したのち、Webサイトやパンフレット、パッケージデザイン、映像や音楽など、クリエイティブ製作と、それらのアウトソースも請け負ってくれます。
DONGURIのコーポレートサイトを訪れると、まるでファンタジーの世界に迷い込んだかのような感覚に。
業務用イタリア食材を多数取り扱っている亀屋食品株式会社の、CI設計やロゴ制作をしています。昭和39年創業という老舗の伝統を表すために、以前から使用していた亀のマークを継承し、家紋を意識したデザインにしたそう。
ワークバンドは、2014年に設立されたブランディングやデザイン制作を手がける制作会社です。
2016年から、6つのデザインアワードやコンペで入賞しています。現在は、「想像力と技術力の融合を図り、 経済を発展させる。」という哲学のもと、ブランディングをおこなっています。
ブランディング、CI/VI、空間設計、セールスプロモーション、グラフィック 、エディトリアル、webサイト制作、映像制作など、事業内容は多岐に渡ります。
チャンピオンのブランディング企画で、「2016年春のスウェットコレクション・2016年夏のTシャツコレクション」の特設サイトを制作しています。
企業名 | ワークバンド |
住所 | 〒162-0812 東京都新宿区西五軒町1-1 2F |
実績ページ | WORKS |
お問い合わせ | office@werkbund.jp |
TCDは、「 More and Better Ideas. 」というテーマを掲げ、48年前からブランディングに携わってきたデザイン製作会社です。
103種の業界経験からそれぞれの業界に合わせた知見と専門性を獲得しているので、柔軟で型にはまらないアイデア提案が魅力です。グローバルブランディングを始め、BtoB、ストア、企業、デジタルなど、さまざまな分野のブランディングをおこなっています。ネーミング開発やパッケージデザイン、プロモーションなどワンストップで幅広く対応します。
「お客さまとの出会いを大切にしたい」というビジネスポリシーから、コンペへの出場は断っています。お客さま一人ひとりと向き合うという丁寧さが素敵ですね。
ヤマハが開発した新しい吹奏楽器『Venova』。受容調査、プロモーション計画、キービジュアル開発を行い、2017年4月におこなわれたフランクフルトのMusikmesse(展示会)に向けて英語版リーフレットとムービーを制作しました。楽器にどう興味を持ってもらうのか、どんな層に届けたいのかなど、戦略部分からのサポートを全体的に手がけました。
GIFT Inc.は、「一生を変える、一瞬をつくる。」をテーマに事業を展開する企業ブランディング会社です。
ストーリーを起点に企業ブランド開発をしています。経営者と直接ひざを突き合わせ、その会社にしかないブランドを言葉やデザインに変え、「企業成長において必要なのは良いコミュニケーションである」という考えのもとコミュニケーション開発をおこなっています。具体的には、事業・商品ブランディング、採用ブランディング、理念を浸透させることを目的としたインナーブランディングをおこなっています。
クリエイティブ開発として、企業理念、スローガン、ロゴマーク、CI/VIの企画制作、WebサイトやCMなどの映像制作、グラフィックデザインなどを手がけています。
アメリカで日本食レストラン・居酒屋を展開するEK FOOD SERVICE INC.の採用ブランディングで、採用サイトを制作しました。実際に働く社員の方の声をはじめ、フォトギャラリーを用意し、調理業界という特殊な採用市場での採用成功に向けて媒体選定や採用プロセスの提案をおこないました。
ウェルカムとディーンアンドデルーカジャパンの2社が、グループ統合する際、ウェルカムグループの理念開発、パンフレット制作、オフィシャルサイト制作、映像制作をおこないました。
企業名 | GIFT Inc. |
住所 | 本社 東京都港区南青山2-22-4 #605名古屋事業所 460-0003 愛知県名古屋市中区錦2-10-24 プリンター第一ビル4F |
実績ページ | WORKS |
お問い合わせ | CONTACT |
BOEL Inc.は、「デザイン・ブランディングを通じてコミュニケーションをきもちよさ・ここちよさから考える」というミッションを掲げ、2010年に設立されたデザイン会社です。
ブランドが持つ課題に対し、マーケティング戦略、UI/UX設計、グラフィックデザインなど、カスタマーエクスペリエンスを追求し問題解決へソリューションをワンストップで提供しています。
具体的には、地域ブランディング、Webサイトブランディング、グラフィックデザイン、採用ブランディングなど、幅広く対応している会社です。
研究所で実験を行うヒト型汎用ロボット『まほろ』を開発した産総研発ベンチャー、ロボティック・バイオロジー・インスティテュート(rbi)のCM「輝く。未来が始まる。」の4K映像制作、Webサイト、コーポレートブローシャーを作成しました。
SHIFTBRAIN Inc.は、Webサイトの企画や制作、デザインなどの全体的なブランディングを手掛ける制作会社です。プロモーション、ブランディング、クリエイティブプロダクトの開発などをワンストップで手がけています。
常にハイクオリティーのクリエイティブを提供するSHIFTBRAINは、国内だけでなく世界からも高い評価を受けています。SHIFTBRAINの「S」の色が常に変化しつづけるようすが見ていて新鮮ですね。
技術力や、それによって描き出される未来を余すことなく伝えるために、デンソーのブランドサイト全体をひとつの物語のように感じられるよう設計しました。ビジュアルアイデンティティに命を吹き込むように作り込んだ細部のアニメーションが、物語の世界観をいっそう高めます。
企業名 | SHIFTBRAIN Inc. |
住所 | 東京(本社) 〒107-0062 東京都港区南青山2-19-14Amsterdam Spring House, De Ruijterkade 128, Amsterdam, The Netherlands |
実績ページ | WORKS |
お問い合わせ | CONTACT |
SIMONE INC.は、2003年に創業したブランディング・デザイン会社です。
デジタルメディアのプロフェッショナルによって構成されます。Webデザインやアプリ開発、広告を含むオールインワンのブランド戦略をおこなっています。
ファッション、フレグランス、ビューティーブランディング、ラグジュアリー広告パッケージデザイン、グラフィックデザインを中心に事業を展開しています。
商業施設GINZA SIXメンバーシップアプリのデザインとアートディレクションを担当。GINZA SIXのコンセプトやイメージを損なわない、ラグジュアリーなデザイン・UIを実現しています。
Gear8は、2009年に設立されたWebディレクション会社です。
WordPressやMovableTypeを利用したCMSや、Webサイトのデザイン構築、マーケティング戦略の立案、CI/VI 企画 グラフィックデザインなど、ブランディングやデザインをはじめ、さまざまなサービスをおこなっています。
WebサイトのURLが「https://gggggggg.jp」というユニークさと、Webサイトを訪れたときの絵の具が滲むような演出が、クリエイティブ力の高さをうかがわせますね。
スープカレーや〆パフェと並ぶローカルフードとして愛される、札幌のパン屋さん・どんぐりのWebサイトリニューアルを行いました。改めて会社について内側から見直し、「お客様に対してのどんぐり」と「働く場所としてのどんぐり」の両側から、何をどう伝えていくべきかを考えるリブランディングプロジェクトをおこないました。
Design Studio twenty threeは、渋谷区を拠点にグラフィックデザインを軸にWebデザイン事業を展開するデザイン会社です。ポスターやカタログ、ポストカード、パッケージデザインをおこなっています。
細かい線で書かれた繊細なイラストレーションが印象的で、シンプルなデザインが好きな方におすすめです。
Vi-move ハンドクリームのアートディレクションをおこない、パッケージデザインを作成しました。
鞍知 on 鞍知は、名古屋を拠点にサービスを展開するデザイン会社です。
グラフィック・エディトリアルデザインやWebデザインの企画制作、書籍のプロデュース、販売促進の企画制作、CI/VIの企画制作、店舗のアートディレクションなど、さまざまなクリエイティブの事業をおこなっています。
炭火焼肉 KATSURAのブランディングデザインとして、ロゴマークや名刺デザイン、スタンプデザインをおこないました。
WOW Inc.は、は東京、仙台、ロンドンを拠点に事業展開するビジュアルデザイン会社です。映像制作を中心とした幅広いデザインワークを展開しています。
展示スペースでのインスタレーション映像、CMやVI、メーカーと共同開発するユーザーインターフェイスデザインなど、サービスはさまざま。最近はオリジナルのアート作品を制作し、国内外で多数のインスタレーション展示を実施しています。
大正製薬のロングセラー栄養ドリンク『リポビタンD』のPRミュージックビデオを、WOWの中間耕平さんが演出・制作。音楽アーティストのbanvoxとコラボし、いままでの『リポビタンD』のイメージを刷新するアーティスティックなミュージックビデオを作成しました。
企業名 | WOW Inc. |
住所 | 東京 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-14-3仙台 〒980-0021 宮城県仙台市青葉区中央1-3-1ロンドン 17 Upper Grosvenor Street London W1K 7PN United Kingdomサンフランシスコ 1890 Bryant Street Suite 205 San Francisco CA 94110 United States of America |
実績ページ | WORKS |
お問い合わせ | CONTACT |
益田工房は、島根県益田市と東京都渋谷区を拠点に事業を展開するデザイン会社です。時間と場所に縛られずにはたらくクリエイティブカンパニーとして、「MAKE IT」というテーマを掲げて事業をおこなっています。
グラフィックデザインやWebデザインをはじめ、UI/UXデザイン、写真撮影、イラスト作成、ブランディング、オリジナルサービス、プロダクトの企画・制作・販売、PR、コピーライティングなどさまざまなサービスを提供しています。
ドイツ・ミュンヘンで開催された欧州最大のアウトドアスポーツ用品の展示イベント「ISPO MUNICH 2018」と、アメリカ・デンバーで開催された「Outdoor Retailer + Show 2018」にて、Nifco社展示ブースのデザインを担当。コアメッセージ、キービジュアルのデザイン、プレゼンテーションツールを設計しました。
企業名 | 益田工房 |
住所 | 益田 〒698-0025 島根県益田市あけぼの西町3-14東京 〒151-0063 東京都渋谷区富ヶ谷2-21-15 松濤第一ビル 1F |
実績ページ | WORKS |
お問い合わせ | CONTACT |
FOURDIGIT DESIGN Inc.は、フォーデジットデザインをはじめとした全5社で構成されているデザイン会社です。
リサーチ・分析から、ユーザーモデリング、ユーザーテスト、プランニング構造設計、マネジメントまでワンストップでおこなっています。プロダクト開発で提供するのは、Webサイト制作、スマホ対応、アプリ制作、Webサービス運用や更新など多岐に渡ります。
日本を代表する企業として、「ホームページを通したブランドイメージの向上」を目的としたJAPAN AIRLINES(JAL)公式サイトのフルリニューアルを担当しました。情報構造の整理と企画、ビジュアル、ライティングの見直し、スチールや動画の撮影も実施しました。
企業名 | FOURDIGIT DESIGN Inc. |
住所 | 東京(本社) 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-32 田中駒ビル2F/3F大阪 〒542-0081 大阪市中央区南船場3-2-22 おおきに南船場ビル502バンコク 39/1 Soi Ekkamai 2 Alley 2, Sukhumvit 63 Rd., Prakanong-Nuea, Wattana, Bangkok 10110 |
実績ページ | WORKS |
お問い合わせ | CONTACT |
本質を見据えた「心を動かす世界観づくり」がテーマ。デザイン、PR、企業ブランディング会社の「ラナエクストラクティブ」は、ブランド戦略の立案をはじめに、開発&制作を手掛けています。
地域創生を主軸に、大学と連携した教育プログラムや、企業のあらたなイノベーションを創出する取り組みなど、さまざまなプロジェクトを担っているのも特徴です。
東京、仙台、京都の3拠点にオフィスあり。それぞれの地域に密着した誠実な仕事ぶりが窺えます。
三菱地所が手掛ける「三菱一号館美術館」の開館10周年を記念した特別サイトのデザインを担当。
コラムや著名人インタビューなどのコンテンツが豊富なのにも関わらず、誰が見てもこれまでの10年を振り返りやすいようデザインに工夫がされています。どのページへ移動しても、それぞれの記事が独立していることにより、読み始めるのにストレスがかからない仕組み。細部までのこだわりが感じられます。
企業名 | 株式会社ラナエクストラクティブ |
住所 | 東京オフィス 〒106-0032 東京都港区六本木7-7-7 TRI-SEVEN ROPPONGI 7F 仙台オフィス 〒980-0081 宮城県仙台市青葉区一番町4-6-1 第一生命タワービル19F 京都オフィス 〒600-8412 京都府京都市下京区二帖半敷町647 |
実績ページ | WORKS |
お問い合わせ | CONTACT |
QUARTZ Inc.は、Webとデザインの力を活かすことで、より成果が出る形にクライアント企業のビジネスをアップデートするデザインファームです。
世界的Webデザインアワード『Awwwards』や『注目西日本ベンチャー100』にも選出されています。ブランドの強化からマーケティング施策の実行まで、デザインが関わる領域を広くカバーしています。
株式会社リコーから販売されている360°カメラ『RICOH THETA』のLP制作を担当。
LPの制作と運用改善を伴走して行い、CVRの改善運用を見据えた提案を行っています。
企業名 | 株式会社クオーツ |
住所 | 大阪本社 〒530-0022 大阪府大阪市北区浪花町13-38-3F 東京支社 〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-15-7 アドビルディング4F |
実績ページ | WORKS |
お問い合わせ | CONTACT |
そもそもブランディングとはどのような行為のことを指すのでしょうか。
ブランディングデザイン会社に依頼する前に知っておきたい3つの考え方をご紹介します。
ブランディングの最上流段階です。まずは3C分析、SWOT分析などのフレームワークを用いて環境分析をします。本来は会社内でとり決めることですが、コピーライター事務所やブランディングを得意とするデザイン会社の中には、この段階から請け負ってくれるところもあります。
環境分析ができたら、自社の強みを洗い出し、現在のポジションを明確にします。同時に、今後狙っていきたいターゲット層を決めます。
3Cとは、「市場(customer)」「競合(competitor)」「自社(company)」の頭文字。この3つの現状を洗い出します。
市場分析によって、自社のプロダクトに対する潜在顧客を把握できます。潜在顧客の数や地域の偏り、成長の見込みがあるか、購買決定するのはどんな人かという項目を明確にします。
競合分析では、どのようにして競争相手から顧客(市場)を守るかという視点で、競合の数や参入障壁、競合の強みと弱みを洗い出します。競合と比較することで、自社のことがより客観的に理解できるようになります。
市場の状況を把握したら、自社分析に移ります。自社のリソースや実績を並べてみましょう。
上記の3つを洗い出すことによって、次のSWOT分析がスムーズに執り行えます。
SWOTとは、「強み(Strengths)」「弱み(Weaknesses)」「機会(Opportunities)」「脅威(Threats)」の頭文字です。
「強み」「弱み」では、自社分析で洗い出したリソースや実績が強みに当たるのか、弱みに当たるのかを判断し、図の中にプロットします。
「機会」「脅威」では、市場や競合のリソースや実績が、自社にとってチャンスなのか、妨げになるのかを図の中にプロットします。
その他、デザインの現場でよく使われるフレームワークは以下をご覧ください。
UXデザインの現場でよく使われるフレームワーク&手法21選
Workship MAGAZINE
ブランドアイデンティティとは、外部からみた会社の姿を文字に表したものです。「こんな風に思われたい」という理想像のこと。これは同時に、会社が世の中に提供する価値を示すものでもあります。
それに共感する人が多ければ、採用もうまくいくことでしょう。
企業のブランディングの場合、この時に経営理念やクレドを制定することもあるようです。世の中に発信したいメッセージを持つことは、ブランディングデザインにかかせません。
アイデンティティが決まったら、それを可視化させる作業に移ります。この段階からは、企業内部のみの話し合いから脱してブランディングデザイン会社や広告代理店が介入することが多いです。
ロゴやパンフレット、パッケージデザイン、ホームページを作る前に、一定のスタイルを決めましょう。
ブランドアイデンティティの詳細については以下記事をご参照ください。
ブランドアイデンティティとは?人々に選ばれる“強いブランド”を作るコツ
Workship MAGAZINE
「ブランディングはマーケティング活動の一部」という考え方は、もちろん一説としては正解です。しかしブランディングデザインをするときは、両者はまったくの別物として捉えましょう。
以下の図は、マーケティングとブランディングの違いを説明するときによく用いられる図です。
いずれも企業の魅力を顧客に伝える活動ではあるのですが、決定的な違いは、その宣伝文句を「誰」が伝えているかということ。
マーケティングの場合は自らの口で、自社の魅力をアピールし商品を買ってもらいます。一方でブランディングは、顧客の方から勝手に魅力を感じて商品を購入するという状況を作る行為です。
(執筆:Emily 編集:Workship MAGAZINE編集部)
1,200社以上が使う!日本最大級のフリーランス・副業向けマッチングサービス『Workship』
詳細
登録者数 | 50,000人以上 |
利用料金 | 成約時のみ発生 |
返金保証 | 成約から14日以内全額返金 |