【5分でわかる!】Webデザイナーに必要な4つのスキルとは?

Web Design
DESIGNER

「Webデザイナーに興味があるけど、どんな仕事があり、どんなスキルが必要かわからない……」

そんな人は多いでしょう。

この記事では、Webデザイナーという仕事に興味がある方や、Webデザイナーを目指しているが必要なスキルがわからない方に向けて

  • Webデザイナーの仕事内容
  • Webデザイナーに求められるスキル

を解説します。

Webデザインのお仕事に興味がある人はぜひ参考にしてください。

Webデザイナーとは

Webデザイナーとはざっくりいうと、「Webサイトのレイアウトや、サイト内のパーツのビジュアルを考える人」を指します。

人によってはWeb上に公開するためのプログラミング(コーディング)まで行うこともありますが、あくまでも「Webサイトのデザインを考えること」がWebデザイナーの主な仕事内容です。

Webサイトを家に例えると、以下のように表せるでしょう。

Webデザイン:形や色、使用する素材、住む人に適した設計を考えること

Webプログラミング:上記をもとに、実際に家を組み立てること

Webデザイナーの仕事内容例

UI/UXの設計

UI(ユーザーインターフェース)設計とは、Webサイトに訪れたユーザーがスムーズに操作できるよう設計することです。「ボタンに影をつけて、Webサイト上でボタンの存在をわかりやすくする」といった工夫を指します。

UX(ユーザーエクスペリエンス)設計とは、ユーザーがWebサイトをとおして得る体験を設計することです。「サイトを訪れたユーザーが感じたことすべて」がUXに当てはまります。例えば、以下のような体験が挙げられるでしょう。

  • 求めている情報がすぐに見つかる
  • 商品検索から決済までが簡単
  • 文字や図が読みやすくて感動した

Webデザイナーの仕事は、まずサイトの目的やペルソナ(ターゲット)を見定め、それを達成できるようなUI/UXを設計するところから始まります。

UI/UXに関する記事まとめはこちら

ビジュアルデザイン制作

Webサイトを通して届けたい体験やメッセージが決まったら、それを視覚的に表現するための具体的なビジュアルデザインを考えましょう。

私たちが普段見ているWebサイトの「見た目」を設計するのです。

Webデザインに関する記事まとめはこちら

コーディング

HTML、CSS、JavaScriptなどのプログラミング(マークアップ)言語を用いてコードを作成し、デザインをWeb上に反映させます。

コーディングを行うことで、デザインしたWebサイトをPCやスマートフォン上で閲覧できるようになるのです。

Webデザイナーに求められる4つのスキル

Webデザイナーのスキル①:基礎的なデザインの知識

Webに特化するとはいえ、デザイン全般の基礎知識は欠かせません。デザインの各要素がユーザーに与える影響を正しく理解しましょう。そうすることで最適なUI/UX設計をもとに、目的に沿ったWebサイトの制作ができます。

レイアウト

メッセージを適切に伝える上で、最も重要な要素が「レイアウト」です。

レイアウトにこだわることで、視覚的な読みやすさはもちろん、Webサイトを通してユーザーに伝えたい「もっとも重要な情報」をひと目で把握させられるのです。そのためWebデザイナーは、情報の優先順位を的確に整理する論理的思考力も必要になります。

文字や写真の大きさ、ロゴやフォントの位置、余白の取り方などを細部までこだわり、伝えたいメッセージに最適なレイアウトを目指しましょう。

配色

Webデザインにおいて、「配色」は大きなウェイトを占めます。色が与える心理効果によって、ユーザーの抱く印象を変えたり、行動を促したりすることが可能だからです。

たとえば、Webサイト上のボタンの色を変えるだけで、ユーザーのコンバージョン率が高まることもあります。
ある企業では、問い合わせフォームの送信ボタンの色を「紺色」から「ピンク色」に変えたところ、送信完了率が1.9倍に増加しました。

ほかにも、エネルギッシュな印象を与えるときは赤、信頼感をアピールするときは青など、各色の特徴をうまく活用することで、イメージに沿ったデザインが可能になります。

フォント

Webにおける情報で、文字は大きな役割を果たします。フォント選びにこだわれば、より効果的なWebデザインを行えます。

伝統的なイメージを与えるなら筆で描かれたようなセリフ体や、先進的なイメージなら幾何学的なサンセリフ体など、Webサイトの目的や内容に合わせてフォントを使い分けることが重要です。

Webデザイナーのスキル②:各種デザインツールの操作

デザイン制作ツール(Photoshop, Illustrator等)

デザインをする上で不可欠なのが、『Photoshop』や『Illustrator』といったAdobe製のソフト。Photoshopはバナーなどに使う画像の加工、Illustratorはロゴやその他グラフィックの制作に適しています。

他にも同様のソフトは存在しますが、上記2つのツールがが主流です。

リンク先のURLを設定してください

コーディングツール(Dreamweaver等)

プログラミング言語を用いて実際にサイトを構築する時は、コーディングツールを使用します。

代表的なコーディングツールとして『Adobe Dreamweaver』があります。コードを書きながらリアルタイムでサイトの表示を確認でき、さらに外観を直感的にデザインすると自動的にコード化される機能も備わっています。

その他の主流なツールとして、『Sublime Text』『Coda』『Brackets』などがあります。自身のコーディングレベルや開発環境に合わせて使い分けるとよいでしょう。

UI/UXデザインツール(Adobe XD等)

UI/UXデザインツールを使用すると、実際のWebサイト制作を行う前にプロトタイプを作成できます。事前にプロトタイプを作成すると、画面遷移やアニメーションの動作などを、本物のWebサイトを操作する感覚で確認することが可能です。

UI/UXデザインツールは『Adobe XD』を筆頭に、『Sketch』『Figma』『Prott』などがあります。これらのツールを活用して、デザインのプロトタイプを作ってみてください。

Webデザイナーのスキル③:Webプログラミングの知識

実際にWebサイトを制作する際は、複数のプログラミング(マークアップ)言語を用いてコードを作成します。
Webサイトをデザインをする時は、技術的にどの程度のビジュアル表現や動作が可能かを把握しておきましょう。

また、Webデザイナーがコーディングまで一貫して担うばあいはプログラミングの学習が必要です。その際は以下の3つの言語を最低限習得しておくと良いでしょう。

HTML/CSS

HTMLはWebページの枠組みや文字入力する言語、CSSはそれらの枠や文字を装飾する言語です。いわばWebサイトの「土台」。

したがって、まずはこの2つのマークアップ言語を学習するのがよいでしょう。

JavaScript

JavaScriptを使用すると、HTML/CSSで設計したWebページに動きをつけたりできます。例えば、「ボタンをクリックするとアニメーションが開始される」といった効果はJavaScriptを導入した結果です。

Webサイトにこのようなプログラムを加えることで、ユーザーの目を惹くWebサイトの構築が可能になります。

Webデザイナーのスキル④:Wordpressの知識

WordPressとは、Webサイトを直感的かつ簡単に作れるCMS(コンテンツ管理システム)のことです。現在は個人ブログや企業ページなど、世界中のWebサイトの約30%がWordpressで作成されています。

Webプログラミングの知識と合わせて、Wordpressの使い方を学習することで仕事の幅が広がるでしょう。

おわりに

今回は、Webデザイナーの仕事内容や求められるスキルを解説しました。

「必要なスキルがたくさんあって勉強が大変そう……」と思う方も多いでしょう。しかし今は、Web上でも手軽にデザインツールやプログラミングを学べる時代です。

またデザインスキルを用いてグラフィックデザイナーになったり、プログラミングスキルを活かしてWebエンジニアの仕事をする方のように、この記事で紹介したスキルはWebデザインのお仕事以外にも応用が効きます。

くわえてWebデザイナーは、クラウドソーシング等の案件も豊富でリモートワークも行いやすいため、ノマドワーカーやフリーランスの方にも適した仕事です。

まずは興味のある分野から学習して、Webデザイナーを目指してみてはいかがでしょうか。

(執筆:片岡響 編集:Workship MAGAZINE編集部)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
デザイナー副業案件
Workship