東京都内のおすすめWebデザインスクール14選【2023年版】

東京都内のおすすめWebデザインスクール
DESIGNER

「Webデザインを学びたいけど、スクールが多すぎてどこが良いのか分からない…」

そんな人のために、東京都内にあるおすすめのWebデザインスクール15校を厳選しました。

開講時間が長いスクールや値段が安いスクール、プログラミングも勉強できるスクールなど、さまざまなタイプのWebデザインスクールをご紹介します。

Webデザインを本気で勉強したい方は、ぜひ参考にしてみてください!

独学よりもデザインスクールのほうが良い?

イチから勉強を始めようと思っても、何から手をつけていいのか分からないことはありませんか?

  • 「とりあえずWebデザインの本を買おうとしても、どれを買ったらいいかわからない……」
  • 「ある程度基礎Webデザインの基礎を身につけたけど、これから何を作ればいいんだろう……」

と混乱する人も。

Webデザインスクールに通えば、勉強するべき内容や制作の方向性を実践的に教えてくれます。また制作物の評価・改善を講師から直接教えてもらえるのも大きなメリットです。

さらに修了後の就職・転職支援も行っているWebデザインスクールも多く、未経験からWebデザイナーにジョブチェンジする場合は就業支援の手厚いスクールに通うのがおすすめです。

通学スクールのメリット/デメリット

【メリット】

  • デザインツール(PhotoshopやIllustrator)やPCが用意されている
  • 作業環境が整っている
  • 同じように学んでいる人たちと切磋琢磨できる

【デメリット】

  • コストが高め
  • 通学に時間がかかる
  • スクールの開講時間しか学べない

時間とお金に余裕があり、近くにスクールがある人には通学タイプがおすすめです。

仲間を作りたい人やデザインの知識が全くない人も、通学タイプの方が適しているでしょう。

オンラインスクールのメリット/デメリット

【メリット】

  • 空いた時間に受講できる
  • 比較的受講料が安い
  • 通学の手間がない

【デメリット】

  • モチベーションの維持が難しい
  • その場でフィードバックを受けにくい
  • デザインツールやPCを自分で用意しなければならない

通学タイプのスクールよりも時間やお金の融通が効きやすい傾向があります。

なかにはオンラインでの個別指導やマンツーマンメンタリングなどを設置しているスクールもあります。

東京都内のWebデザインスクール

1. Famm(ファム)

Famm

▲出典:Famm

1ヶ月完結型の子どもを連れて通えるママ専用のデザイナースクール。

講義会場の近くにシッターさん常駐のキッズスペースがあるため、安心して受講できます。もちろん一緒に授業に参加することも可能。参加者はすべて子供を連れたお母さんなので、暖かい雰囲気で授業を受けられます。

少人数クラスのため、一人ひとりの進捗に合わせて教えてくれるのも嬉しいポイント。着実にスキルを磨いていけます。

デザイン系コースの種類 Webデザインコース
グラフィックデザインコース
授業料 173,800円(税込)
期間 1ヶ月
場所 東京(恵比寿、御茶ノ水、新宿、吉祥寺など)、千葉、仙台、名古屋、大阪、兵庫、広島、福岡など全国各地(オンラインもあり)
サポート体制 シッターによるお子さん預かりサポート
お仕事保証(最大5件まで保証)
デザインソフト約3万円分が無料
Webサイト Famm

2. INTERNET ACADEMY(インターネット・アカデミー)

インターネットアカデミー

▲出典:INTERNET ACADEMY

Webデザインやプログラミングなど、幅広い分野のレッスンを受講できるWebデザインスクール。

母体はWeb制作会社である「IBJ」です。制作現場のノウハウが詰まった講座が用意されているため、プロのWebデザイナーやWebディレクター、さらにはITエンジニアを多く輩出しています。

校舎は渋谷と新宿にあり、近くに住んでいる人はもちろん、通学や通勤の途中に通いやすいのも魅力。Webデザインに関するコースも充実していて、自分のレベルに合ったレッスンをカスタマイズすることも可能です。

デザイン系コースの種類 Webデザイナー入門コース
Webデザイナーコース
Webデザイナー総合コース
Webデザイナー検定コース
Webデザイナー転身コース
授業料 209,000円(税込)〜
期間 1ヶ月〜3ヶ月
場所 新宿、渋谷
サポート体制 カウンセリング
履歴書チェック・面接対策
Web専門の求人情報
オンライン質問対応
ラーニングスペース利用
Webサイト INTERNET ACADEMY

3. KENスクール

KENスクール

▲出典:KENスクール

開校から34年間パソコンスクールとして運営されてきたKENスクール。Webデザイン以外にも3D-CAD/Office/ネットワークなど、幅広い講座が充実しているのが特徴です。

9時間から学べる講座も用意されており、短い期間で手軽にWebデザインを学習できます。

Webデザインの中でも特にデザインセンスに力を入れたコースもあり、現場で即戦力になれるWebデザインスキルを習得したい方におすすめです。

デザイン系コースの種類 Web・DTPデザインコース
CADコース
授業料 ※カリキュラムによって変動
期間 最短3ヶ月〜
場所 新宿、池袋、北千住 、横浜
サポート体制 個別授業フリータイム制度
インターンシップ制度
就職・転職サポート
Webサイト KENスクール

4. ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミー

▲出典:ヒューマンアカデミー

ヒューマンアカデミーが運営するWebデザイン・プログラミングスクールです。

単科コース(llustrator,Photoshopなど)だけでなく、WebデザイナーやWebディレクターを目指す方のためのセットコースまで、幅広い講座が用意されています。

Webデザイナープロフェッショナルコースを選ぶと、Webデザインに加えてWordPressでのサイト制作まで学べます。Webデザインからシステム構築まで1人で行いたい方におすすめです。

全国に23教室を構えているので、自宅近くのスクールをぜひ活用してみてください。

デザイン系コースの種類 WEBデザイナーコース
Webデザイナー総合コース
Web動画クリエイター総合コース
授業料 536,763円(税込)〜
※講座によって給付金制度対象講座あり
期間 6ヶ月〜
場所 新宿、銀座、横浜 など全国23カ所
サポート体制 教育訓練給付制度
就職・転職サポート
学習サポート
Webサイト ヒューマンアカデミー

5. デジタルハリウッドSTUDIO上野 by LIG

LIG

▲出典:デジタルハリウッドSTUDIO上野 by LIG

Web制作会社「LIG」と、デジタル教育の圧倒的な実績を誇る「デジタルハリウッド」がコラボしたWebデザインスクールです。

通学でありながら自分の好きな時間に学べる画期的なカリキュラムのほか、LIGの現役デザイナー・クリエイターから学べる授業も充実。定期的な個別学習相談会や担任制度もあり、安心してWebデザインを勉強できる環境です。

また転職を目的としている方には、LIGヘの採用や提携企業を通じた就職支援も行なっています。Webデザインを学んで、その後のキャリアアップを目指している方におすすめのWebデザインスクールです。

デザイン系コースの種類 Webデザイン入門プラン
Webデザイナー専攻
グラフィックデザイン講座
即戦力デザイン集中講座
主婦・ママクラス
授業料 187,000円(税込)〜
※コースにより変動
期間 最短3ヶ月〜
場所 上野、池袋、北千住、町田、川崎、大宮
サポート体制 ソフト・ハードウェアの特別価格購入就職・転職サポート
中途解約制度
フリーランスへのお仕事提供
Webサイト デジタルハリウッドSTUDIO上野 by LIG
Webデザイン入門プラン
Webデザイナー専攻プラン

6. バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジ

バンタンデザイン研究所

▲出典:バンタンデザイン研究所

社会人向けのWebデザインスクールです。東京校と大阪校の2拠点を構えています。

「専門学校でしっかり学びたいけれど、通うのは難しい」という方には、週1日・4時間から通学可能なプランがおすすめです。またダブルスクールでWebデザインを学びたい学生向けの講座も開講されていて、自分に合った勉強方法を選べます。

仕事と勉強を両立してこなしたい方におすすめのWebデザインスクールです。

デザイン系コースの種類 Web&グラフィックコース
グラフィックデザインコース
授業料 540,000円(税込)
期間 6ヶ月〜
場所 恵比寿
サポート体制 教育クレジット利用
一人暮らしサポート
Webサイト バンタンデザイン研究所 キャリアカレッジ

7. 東京デザインプレックス研究所

東京デザインプレックス研究所

▲出典:東京デザインプレックス研究所

Webデザイナー・Webプログラマーのプロフェッショナルを育成する、社会人のための本格的なWebデザインスクールです。

Webクリエイティブコースでは、Webデザインやスマートフォン制作など8種類の必修コースがあり、業界が求める最先端のWebデザインを学べます。

授業は現役のデザイナーが専任講師として指導し、クラスは少人数制なので受講生一人ひとりの理解度に合わせて授業を進めてくれます。

ソフトの使い方や、Webサイトの制作以外でのデザインの考え方も教えてくれるため、将来Webデザイナーやディレクターとしてキャリアアップをしたい方におすすめのWebデザインスクールです。

デザイン系コースの種類 Webクリエイティブ専攻
グラフィック/DTP専攻
クリエイティブデザイン専攻
授業料 入学金:33,000円(税込)
授業料:カリキュラムにより変動
期間 1年間
場所 渋谷
サポート体制 就職・転職サポート
作品制作サポート
Webサイト 東京デザインプレックス研究所

8. Winスクール

Winスクール

▲出典:Winスクール

『Winスクール』は全国各地で展開する、コンピューターWebデザインスクールです。

Illustrator・Photoshopに特化した講座や、Webデザイン制作実習など、初心者向けの講座が多く用意されています。

「曜日固定」「自由予約」「事前予約」と受講形式が選べるのも特長で、通いでも柔軟な学習環境を求めている方におすすめです。

また並行してコーディングスキルも学びたい方向けに、デザインコースとのバランスを見ながら適切なプログラムをカウンセリングしてくれるサービスもあるので、ぜひ活用してみてください。

デザイン系コースの種類 webデザイン・webプログラミング
グラフィックデザイン・映像デザイン
プログラミング・ネットワーク
授業料  Webデザインコース(WEBスタンダードPlus):333,300円(税込)
期間 4ヶ月〜
場所 北海道、東北、都内(新宿、渋谷、池袋、秋葉原etc…)、南関東、四国など約50校
サポート体制 職業訓練受講給付金サポート
転職・就職サポート
資格対策講座
Webサイト Winスクール

9. Akros Academy(アクロス・アカデミー)

AkrosAcademy Pro講座

▲出典:Akros Academy

カリキュラムがすべてマンツーマンで受けられる『Akros Academy Pro講座』。個人の目標や要望にあわせてカリキュラムを組み立てるオーダーメイド制なので、無駄なく効率的に望むスキルやキャリアを手に入れられます。

講師は全員、Web業界で活躍するプロ。WebデザインからUI/UXデザインなど、学びたいものを学びたいだけカリキュラムに組み込むことができます。

スキルの熟達度によっては、講師から受講中に実際の案件を依頼されることも。もちろん報酬も受け取れますので、稼ぎながら学べる一石二鳥の教育スタイルになっています。

デザイン系コースの種類 オーダーメイドカリキュラム
授業料 ※カリキュラムにより変動
期間 個人の要望にあわせて調整
場所 通学(上野)&オンライン両方可
サポート体制 完全マンツーマンレッスン
オーダーメイドカリキュラム
案件紹介・依頼
就職サポート
Webサイト Akros Academy Pro講座

完全オンラインのWebデザインスクール

10. TechAcademy(テックアカデミー)

TechAcademy

▲出典:TechAcademy

実践的なレッスン内容で評判のWebデザインスクールで、受講期間内に4つのWebサイトをリリースします。「レイアウト・配色・タイポグラフィ・Webデザイン原則」とWebデザインの基礎知識も学べるカリキュラムです。

モチベーションを維持できるように、チャットサポートや週2回のマンツーマンメンタリングも完備。

また総学習時間が160時間と設定されていて、4/8/12/16週間プランから選択できます。短期集中でWebデザインを学びたい人にも、スキマ時間に学びたい人にも柔軟に対応してくれるのが魅力です。

デザイン系コースの種類 Webデザインコース
デザイン実践ポートフォリオ
Webデザインフリーランス
Webデザイン
フリーランスセット
授業料 174,900円(税込)〜
期間 最短4ヶ月〜
場所 完全オンライン
サポート体制 マンツーマンメンタリング
就職・転職サポート
回数無制限の課題レビュー
フリーランスへの仕事提供
Webサイト TechAcademy

11. DMM WEBCAMP(ディーエムエム ウェブキャンプ)

DMM WEBCAMP

▲出典:DMM WEBCAMP

『DMM WEBCAMP』は、オンラインで充実した授業が受けられるWebスキルスクールです。

Webデザインを基礎からみっちりと学べるのが特徴、週2回のメンタリング、毎日のチャットサポートで独学でも短期間でのスキル習得を目指せます。

メンタリングでは疑問点の解消や学習方法の指導など、一人一人に合わせた対応が受けられます。Webデザイン初心者の方でも、短期間でオリジナルWebサイトを作れるようサポートが充実しています。質問対応も迅速で安心。大手の企業であり、スクール事業も長らく運営しているため、信頼感があります。

講師が全員現役なのも、嬉しいポイント。いま現場で使われているスキルが学べます。

予定より早く学習が終了した場合には利用していない期間分が返金される、返金保証制度もあり安心です。無料体験が受けられるので、ぜひ一度検討してみてください。

デザイン系コースの種類 Webデザインコース
授業料 179,000円(税込)〜
期間 最短4週間〜
場所 オンライン
サポート体制 メンタリング
返金保証制度
チャットサポート
転職・副業案件サポート
Webサイト DMM WEBCAMP

12. 本気のパソコン塾

本気のパソコン塾

▲出典:本気のパソコン塾

広告バナー制作技術やPhotoshopを用いた画像編集スキルから、HTML/CSS/PHPを使ったWebサイトの作成方法まで、仕事を受注する上で役立つ技術を体系的に学べるWebデザインスクール。入会金は0円で、授業料も比較的安く設定されています。

完全オンラインの副業特化型で、スキマ時間に学習を進められます。実際に利用している人の中には通勤中と夜にまとめて学習を進めているという声も。自分のペースで学べる点が魅力です。

また1人だと学習が続かないという人でも、学習アシスタントが個人について学習計画を管理してもらえるので安心です。

デザイン系コースの種類 1コースのみ
授業料 198,000円(税込)
期間 6ヶ月〜1年間
場所 オンライン
サポート体制 転職・就職サポート
学習アシスタントサポート(月に2回のオンライン面談)
全動画受講可能7日間無料体験
Webサイト 本気のパソコン塾

13. CodeCamp(コードキャンプ)

CodeCamp

▲出典:CodeCamp

Web・IT業界トップクラスの現役プロから、直接マンツーマンで学べるオンラインのWebデザインスクールです。Webデザインだけなく、エンジニア向けのコースも用意されています。

モニター上で直接教わりながら受講できるので、家庭教師のように濃密な指導を受けられます(音声のみのやりとりも可能)。

受講時間が365日 7:00〜23:00と長いことも特徴。教室タイプだとここまで開講時間が長いwebデザインスクールはないので、忙しい社会人の方におすすめです。

デザイン系コースの種類 Webデザイン副業コース
オーダーメイドコース
授業料 198,000円(税込)〜
期間 最短2ヶ月〜
場所 完全オンライン
サポート体制 フリーランスへの仕事紹介
講師の指名
Webサイト CodeCamp

14. chot.design(ちょっと・デザイン)

chot.design

▲出典:chot.design

「毎日ちょっとずつ、デザインを学べる」がコンセプトの『chot.design』。現役デザイナーが作成した全571本のレッスンを無料で学べます

1レッスン5分ほどで受講できるため、ちょっとしたスキマ時間に学習できるのが魅力です。

デザイン基礎のレッスンが充実しているため、初心者におすすめの学習サービスといえるでしょう。

PhotoshopやIllustrator、Figmaといったツールの使い方からプログラミング、そしてUIデザイン、ランディングページ、バナー作成のノウハウまで幅広く学習することが可能です。

無料で、好きなときに必要なものを学べるのが嬉しいポイント。

さらに充実したレッスンや特別イベントが用意された有料プランもおすすめです。

デザイン系コースの種類 基礎・応用・実践
授業料 0円〜
期間 無期限
場所 オンライン
サポート体制 転職・求人サービスの利用可
会員限定の特別イベントあり
サポート体制 chot.design

(執筆:ながり 編集:木村優美、泉知樹、鈴木里菜)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
週1〜3 リモートワーク 土日のみでも案件が見つかる!
Workship