マイクロインフルエンサーとは?仕事を頼むときに注意すべき4ポイント。まずはあなたがファンになろう

「マイクロインフルエンサー」という言葉をご存じですか?

マイクロインフルエンサーとは、顧客の購買行動に影響を与えるインフルエンサーのうち、ある特定のコミュニティに強い影響力を持つインフルエンサーを指します。

マイクロインフルエンサーにうまくプロモーションをお願いすることで、特定のコミュニティにあなたのビジネスを宣伝できます。

この記事ではマイクロインフルエンサーの概要と、お仕事を頼むときに注意すべき4つのポイントをご紹介します。

そもそもマイクロインフルエンサーとは

インフルエンサーにはさまざまなタイプが存在し、そのうちの一つにマイクロインフルエンサ―が存在します。

マイクロインフルエンサーとは、特定分野の小規模コミュニティに影響力をもつ人を指します。彼らのSNSでのフォロワー数は、数千〜十万以下が基準です。

ある調査によると、ブランド戦略において、マイクロインフルエンサーの活用は以下の効果があることがわかっています。

【3万以下のフォロワーをもつマイクロインフルエンサーを活用すると……?】

  • 60%以上のエンゲージメントが狙える
  • より多くのフォロワーを抱える大型インフルエンサーよりも、費用対効率が6.7%高い
  • 企業がリーチしたいユーザー層とマイクロインフルエンサーの22.2%以上が、日常的に会話している

フォロワーの属性がある程度決まっているマイクロインフルエンサーのほうが、大型インフルエンサーよりもエンゲージメント率が高まる傾向にあるのです。

大型インフルエンサーは、流行りに乗ってとりあえずフォローをしている人も多いため、本来届けたいターゲット層以外にもアテンションしてしまう可能性が高いのです。

マイクロインフルエンサーに仕事を頼むときに注意すべき4つのポイント

ここからはマイクロインフルエンサーにお仕事を頼むときに気をつけるべき、4つのポイントをご紹介します。

1. フォロワー数に惑わされない

インフルエンサーをフォロワー数だけで判断してはいけません。

どんなにフォロワーが多くても、あなたのビジネスに合ったフォロワーを抱えていなければ効果は薄いからです。

フォロワー数よりも注目すべきなのは、以下の要素です。

  • どのような属性のフォロワーを抱えているかか
  • フォロワーからのエンゲージメントはどれくらいか
  • あなたのビジネスを展開している地域に、多くのフォロワーがいるか

2. あなたのビジネスに合うマイクロインフルエンサーを精査する

マイクロインフルエンサーの普段の投稿にも目を配りましょう。

あなたのビジネスと関係のないコンテンツが多い場合、急にビジネスの宣伝が入るとフォロワーは違和感をおぼえるでしょう。

以下の点に注目して、あなたのビジネスに合ったマイクロインフルエンサーか精査しましょう。

  • どの地域で、どんなコンテンツを発信しているか
  • 過去にどんなプロダクトを紹介しているか
  • フォロワーと、どのようなやりとりをしているか

またマイクロインフルエンサーのSNSやブログなどをチェックし、彼らのコンテンツをより理解することで、どんな依頼をすれば良いか分かり、依頼後の信頼関係も築きやすくなります。

Buzzsumo』などのツールを活用する方法もあります。Buzzsumoを使えば、マイクロインフルエンサーが過去に投稿したもののリンクや、リンクのドメイン、トピックなどを確認できます。また彼らがシェアしたコンテンツを、キーワードやWebサイトドメインから検索できます。

3. いきなり仕事の話をしない。まずは信頼関係をつくることから始める

あなたのビジネスに合うマイクロインフルエンサーが見つかったら、すぐに連絡をとり仕事の話をするのではなく、まずは信頼関係を築きましょう。

長期にわたるキャンペーンや、ブランドのアンバサダーになってもらいたい場合は、関係性を築くことがとくに重要になります。

はじめに彼らのSNSをフォローし、コミュニケーションをとってみましょう。彼らの投稿をシェアしたり、彼らと会話したりして信頼関係を築きましょう。

またマイクロインフルエンサーとビジネスの連絡をする場合は、Emailでのやりとりが確実です。

彼らのEmailアドレスを特定する際は『Lusha』を使ってみましょう。インフルエンサーのプロフィールをTwitterやLinkedInで探して、その情報をもとにEmailアドレスを検索します。

ファーストコンタクトでは、以下の2点を伝えましょう。

  • あなたが彼らについて詳しく知っていること
  • あなたが彼らのファンであること

4. インフルエンサーに信頼して任せる

あからさまな広告コンテンツを、マイクロインフルエンサーのフォロワーは好みません。

マイクロインフルエンサーと仕事をする際、細かく指示を出したい気持ちもわかります。

しかしどのような方向性でブランディングしていくか、マイクロインフルエンサーに耳を傾け、素直な意見を伝えてもらいましょう。

マイクロインフルエンサーのエミリー(@myhealtyishlife)は、Adidasとタイアップした際に、「最初はAdidasのシューズがあまり好きではなかった」と告白しています。

正直な告白があったからこそ使い込むうちに気に入り始めたエミリーの言葉に信ぴょう性がうまれ、フォロワーからも好意的な反応が届きました。

https://www.instagram.com/p/BQ_psTKg5VJ/?utm_source=ig_embed

インフルエンサーにタイアップをお願いする際は、彼らときちんとブレインストーミングを行い、信ぴょう性のある投稿をしてもらうよう心がけましょう。

まとめ

マイクロインフルエンサーは、安価でありながら、高いエンゲージメントを生み出せる最高のパートナーです。そのためにも、まずはあなたがマイクロインフルエンサーのファンになることが大切。

マイクロインフルエンサーと行うマーケティング戦略を、ぜひあなたも考えてみてください!

 

執筆:smartinsights.com
翻訳:Mariko Sugita
編集:Riho Sansui

 

こちらもおすすめ!▼

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
週2日20万円以上のお仕事多数
Workship