【MBTI診断】16タイプ別・フリーランスに向いてる仕事/働き方
- コラム
- フリーランス/個人事業主
- 働き方
プログラミングスクールとして有名な『テックアカデミー』。ライフスタイルに合わせた完全オンライン型の自宅学習ができると人気です。
フリーランス向けコースなど、目的に合わせたカリキュラムがあるのも魅力の一つ。しかし、単に受講するだけではキャリアチェンジはできないとの評判も。
今回はテックアカデミーの特徴を踏まえ、口コミやフリーランスを目指す方向けのおすすめコース、テックアカデミーを賢く活用する方法をご紹介します。
目次
テックアカデミーは完全オンライン形式のプログラミングスクールです。
自分に合わせたペースや内容でコースを選択でき、自宅でかんたんにプログラミングを学べるのが魅力です。受講資格に年齢制限がなく、最短1ヶ月で技術を習得するカリキュラムもあります。
テックアカデミーの講師は全員が現役のWebデザイナー/エンジニアです。
講師は、技術とコミュニケーション力の観点から評価され、通過率10%の試験を突破した人のみ。高い指導力が担保されています。講師への質問をすれば、デザイナーやエンジニアのリアルな現状を知れるのも魅力です。
テックアカデミーの講義は、完全オンライン形式のマンツーマンレッスンです。パーソナルメンター(専属講師)により、週2回のビデオチャットを通して講義は行われます。
現役で活躍するデザイナーやエンジニアから、実務レベルのアドバイスやスキルを直接得られるのが嬉しいポイントです。
テックアカデミーは、フリーランス /副業/転職などの目的別にコース選択が可能。
「Webデザインフリーランスコース」の場合、実務経験を積みながらWebサイト制作の知識や、クラウドソーシングサイトの活用スキルを習得できます。
「エンジニア転職保証コース」は、16週間で東京のIT企業へエンジニアとして転職を目指すコース。学習プログラム終了後も、半年間内定が出るまで企業面談が実施されます。仮に、面談を実施しても内定がでない場合は、受講料の全額返金保証もあります。
このように目的に合わせて学習内容が用意されるため、コース選択後も学習の方向性に迷うことなく集中して受講できるでしょう。
コースによってはさまざまな特典も。たとえば「Webデザインフリーランスコース」の場合、クラウドソーシングサイト『クラウドワークス』のスタッフによる指導・クラウドコーチプログラムを受けられます。
クラウドコーチプログラムでは、クラウドワークスを活用するための基礎知識、効果的なプロフィール作成方法、案件リサーチ方法などを、クラウドワークスのスタッフから学べます。公式によるサポートだからこそ得られるメリットもあるでしょう。
そのほかにも、Webデザインには欠かせないアプリを提供するAdobeのコンプリートプラン3ヶ月無償提供など、受講するコースに合わせた特典があります。
フリーランスを目指す人向けに、セットコースが用意されています。
セット内容は「Webデザインコース」「デザイン実践ポートフォリオコース」「Webデザインフリーランスコース」の3つです。各々を選択して受講するよりも割引があるため、未経験から受講を検討している人にはとくにお得です。
しかし、「Webサイトを制作したことがある」など実務経験やスキルがある場合は、セットコースではなく、必要なコースのみを受講した方が費用が抑えられます。どのようなコースが自分に向いているか見極めるためにも、実力判定テスト受験後の検討がよいでしょう。
この方は、独学と個人スクールを利用した学習で挫折し、テックアカデミーでWebデザインコースを受講しました。メンターによる進捗管理やフィードバックなどのサポートに後押しされ、受講期間6週間のやる気を保てたそう。
独学やその他の個人スクールにはない手厚いサポートやフィードバックにより、大きなハードルの1つであるモチベーションの維持もしやすそうです。
この方は、未経験からフロントエンドコースを受講しています。カリキュラムやテキストも分かりやすく、チャットサポートへの質問対応も迅速だったため、安心して学習に集中できました。
チャットを利用した質問は15時〜23時まで対応可能。昼間に仕事や学業がある方でも、質問ができるのは嬉しいポイントです。
この方は、「Webデザインコース」「フロントエンドコース」「副業コース」がセットとなった「はじめての副業コース」を受講しました。副業コースは実案件を通して学べるのが魅力。
しかし、カリキュラムの途中変更やコーディング見本に誤字脱字があり、案件着手の条件である課題クリアがなかなかできなかったそう。新しくできたコースは、カリキュラムチェックが行き届いていない場合もあるので、受講にもなかなか勇気が必要のようです。
テックアカデミーでは、受講者一人ひとりに、パーソナルメンターと呼ばれる現役エンジニアが専属でつきます。「メンタリング」とよばれるメンターとの週2回の面談では、現役エンジニアだからこそ聞ける話ができます。
しかし、受講者数が非常に多いのに対しメンターが少ないためか、1回の面談時間は25分のみ。内容もメンターによるレビューが長く、直接質問できる時間が非常に短かったそう。
疑問点が多く残り質問したい場合は、受講期間終了1週間前に案内される「追加のメンターサポート」を利用するという手があります。受講期間終了までに申し込みをすると、10%割引の特典が受けられるようです。
この方は、未経験でテックアカデミー受講後、1年でフリーランスとして単価60万円の案件を受託しています。フリーランスになるまでに2社でエンジニアとしてのキャリアを積みました。1社目は、大きい企業への常駐が主な業務のSESに転職。任せてもらえる業務が少なく成長が遅いと感じ、転職を決意したそうです。
2社目は、スタートアップへ転職。従業員が多すぎない分、さまざまな業務を任せてもらえたことから、スキルアップに繋がりました。2社目転職後、半年でフリーランスへ転向しています。
テックアカデミーを利用してフリーランスへ転向したい場合、さまざまな業務経験が積める企業へ転職できるかが一つのポイントとなりそうです。
この方は、8週間のフロントエンドコース受講後、そのままフリーランスへ転向しています。受講前にあらかじめHTMLとCSSの知識を独学で習得していたため、最初のカリキュラムは難なくクリアできました。
途中から難易度が一気に上がり疑問点が生じましたが、ときには2分〜3分で質問に回答してくれるチャットサービスのおかげで、迅速に課題解決ができたそう。テックアカデミーの提供するチャットサービスの迅速な対応は、スムーズなスキル習得に大きく貢献しているようです。
受講後なるべく早くフリーランスへ転向するには、事前の学習がポイントになります。基礎知識を習得した状態で受講することで、チャットサービスを活用しながら、課題を効率的にクリアできるでしょう。
テックアカデミーに存在する29コースのうち、フリーランス・副業を目指す初心者向けのおすすめコースと料金体系をご紹介します。
なお、どのコースでも受講資格が設けられています。今回ご紹介するコースを受講するためには、最低でも次の6つの条件を満たさなくてはなりません。
- 必要なメンタリング回数をこなせる(例外あり)
- 期間内に必要な学習時間を確保できる
- MacかWindowsのPCを持っている
- PCスペック:Photoshopの最小技術仕様を満たしている
※Photoshopの最小技術使用に関しては、こちらをご参照ください。- Google Chrome を利用できる
- PCの基本的な操作が問題なくできる
料金 | 69万円(税込) |
受講期間 | 24週間 |
学習時間の目安 | 1週間に20時間〜25時間 |
コース内容 |
|
特典 |
|
「Webデザインフリーランスセット」コースでは、「Webデザインコース」「デザイン実践ポートフォリオコース」「Webデザインフリーランスコース」がセットで受講出来ます。上記のコースを1つずつ契約した場合よりも、5万5000円(税込)お得です。HTMLやCSSなどの基礎知識から、案件を通した実践的な経験までをメンターがサポートしてくれます。
未経験者からできるだけ早くWebデザイナーとしてフリーランスへ転向したい方には、もっともおすすめなコースです。
料金 |
|
学習時間の目安 |
|
コース内容 |
|
特典 |
※12週間Liteプランのみメンタリングなし |
「はじめての副業」コースでは、Webサイト制作で副業を始めるために必要なスキルを習得を目指します。メンターによるサポートを受けながら、テックアカデミーから紹介される実案件を通してサイト設計、Webデザイン、サイト実装の工程を学習できます。受講期間も選べるため、もっとも自分のペースに合わせた学習ができるコースでしょう。
できるだけ費用を抑えて、未経験からWeb制作の副業を始めたい方におすすめのコースです。また12週間Liteプランにはメンタリングがないため、メンタリングの時間を確保できない方や料金をおさえたい方にぴったりです。
テックアカデミーに存在する29コースのうち、フリーランス ・副業を目指す中級者向けのおすすめコースと料金体系をご紹介します。
料金 | 33万円(税込) |
受講期間 | 12週間 |
学習時間の目安 | 1週間に14時間〜18時間 |
コース内容 |
|
特典 |
|
受講資格 |
|
Webデザインコースは、すでにWeb制作の基礎スキルがある、中級者向けの応用コース。現役Webデザイナーのサポートを受けながら、クラウドソーシングサービスを使って受注した実案件を通して学習ができます。
受講前には実力判定テストを実施。オリジナルのWebサイト制作ができることが合格の目安で、合格しなければ受講資格が得られません。Webサイト制作の経験があり、次のステップとしてフリーランスに転向したい方におすすめです。
料金 | 33万円(税込) |
受講期間 | 12週間 |
学習時間の目安 | 1週間に20時間 |
コース内容 |
|
特典 |
|
受講資格 |
|
フロントエンドコースは、フロントエンドの基礎スキルがある中級者向けのコース。自身の条件に合わせた案件のリサーチ方法など「副業の始め方」を学びながら、メンターのサポート付きで実案件をこなします。コースの特徴は、案件の報酬を得られること。
すでに基礎スキルがあり、報酬を得ながらフロントエンド分野で副業にチャレンジしたい人におすすめです。
『Workship(ワークシップ)』は、フリーランス・副業向けマッチングサービスです。
エンジニアやデザイナー、マーケター、ディレクター、人事労務、営業など幅広い職種のフリーランスが登録しています。「週1〜OK」「リモートOK」というライフスタイルにあわせた案件が多く、単価も時給1,500円〜10,000円と高い傾向にあります。
そのほかにも、案件成約ごとに1万円のお祝い金がもらえたり、報酬の先払いができたり、賠償責任保険や福利厚生に近い優待サービスが受けられたりと、フリーランスを守るサービスが多数用意されています。エージェントによる案件獲得サポートもあるため、希望の働き方や、単価、条件などを伝えれば自分に合った仕事を提案してくれます。
フリーランスの営業コストを削減したい人には、「Workshipスコア」機能がおすすめ。機械学習でWorkshipのユーザーをスコアリングし、数字であなたの魅力を企業側に伝えられる機能です。Workshipスコアが高ければ、企業側の検索結果で自身のプロフィールが上位表示されるようになります。
今回は、フリーランス /副業を目指してテックアカデミー受講を検討している人が知るべき、特徴、口コミ、おすすめのコースをご紹介しました。
自分に合ったコースを選んで、キャリアチェンジを考えてみてはいかがでしょうか。
(執筆:上塚千恵子 編集:mozuku)
未経験からフリーランスを目指せるプログラミングスクール10選
Workship MAGAZINE
【評判検証】テックアイエスは挫折“できない”プログラミングスクール!?その仕組みを中の人に聞いてみた
Workship MAGAZINE
【体験レポ】COACHTECH(コーチテック)で未経験→フリーランスエンジニアって本当になれるの? 評判検証してみた
Workship MAGAZINE