Instagramでインフルエンサーになるには?アカウント設計からフォロワー増加、収益化までの道のり【インフルエンサー直伝】
- インフルエンサー
学生や社会人、主婦などのさまざまな層が、自分のちょっとしたスキルを仕事にできると人気のサービス『ココナラ』。私自身も実際の利用者の一人です。
仕事を気軽に受注できるツールとして人気のココナラですが、時々「全然稼げない!」とのクチコミも見受けます。
そこで今回は、ココナラの評判を調査し、見えてきたメリット・デメリットや利用する上での注意点、稼ぐためのポイントをご紹介します。
目次
サービス名 | ココナラ(coconala) |
運営会社 | 株式会社ココナラ |
会社住所 | 〒150-0031 東京都渋谷区桜丘町20−1渋谷インフォスタワー6F |
URL | https://coconala.com/ |
ココナラは、自身の持つ特技やスキルを売り買いできる日本最大級のスキルマーケット。
2021年7月に開設され、2022年時点では300万人以上が登録している人気のサービスです。プライベートからビジネスまで、多種多様なスキルがやり取りされています。
ココナラには450種類以上と豊富なカテゴリがありますが、その中でも大枠として15種類のカテゴリーが設定されています。
大カテゴリー名 | カテゴリー例 |
イラスト・漫画 | イラスト作成、キャラクターモデリング、漫画・コミック制作 |
デザイン | ロゴデザイン、チラシ作成・フライヤーデザイン、写真の編集・加工 |
Webサイト制作・Webデザイン | ホームページ作成、ECサイト制作、HTML・CSSコーディング |
動画・アニメーション・撮影 | 動画編集、プロモーション・PR動画制作、ミュージックビデオ制作 |
マーケティング・Web集客 | SNSマーケティング、SEO、Youtube・動画マーケティング |
音楽・ナレーション | 作曲・編曲(アレンジ)、歌ってみた、音声の編集・加工 |
ライティング・翻訳 | 記事・Webコンテンツ作成、翻訳、取材・インタビュー |
ビジネス代行・コンサル・士業 |
資料・企画書の作成・サポート、経理・財務・税務の相談・代行、文字起こし・データ入力
|
IT・プログラミング・開発 | プログラミング・ソフトウェア、作業自動化・効率化、システム開発 |
占い | 電話占い、恋愛、結婚、占いのやり方・アドバイス |
悩み相談・恋愛相談・話し相手 | 話し相手・愚痴聞き、対人関係の悩み相談、仕事・職場・キャリアの悩み相談 |
学習・就活・資格・コーチング | 勉強・受験・留学のサポート、面接レッスン・模擬面接、コーチング・メンタリング |
住まい・美容・生活・趣味 | 住まい・賃貸・購入の相談、オリジナルグッズ販売、メイク・ネイル・各種ケアの相談 |
オンラインレッスン・アドバイス | 語学レッスン・アドバイス、家庭教師・アドバイス、エクササイズレッスン |
マネー・副業・アフィリエイト | 副業・収入を得る方法、FXの相談、アフィリエイトの相談 |
株式会社ココナラが2020年に発表したプレスリリースによると、コロナ禍の自粛要請に伴いココナラをビジネスで利用する人が増加し、その中でも特に「デザイン」「イラスト・漫画」「動画・写真・画像」(当時のカテゴリー分け)の利用が多くみられました。
2021年8月にはビジネスに特化した、ビジネス購入者向けのプラットフォーム『ココナラビジネス』もリリースされ、個人だけでなくビジネス目的での利用も活発になってきています。
ココナラの評判を探るにあたって、ココナラの特徴を確認しておきましょう。
ココナラでスキルを出品した際、各決済別の支払額に「販売時の手数料22%」をかけた額が出品者側にかかります。(販売時の手数料額は、小数点第一位が四捨五入で計算されます。)
反対にスキルを購入した時には、一回のお支払いごとの価格に対して「サービス手数料5.5%」が購入者側にかかります。
Web制作やイラスト制作、動画制作、ライティングなどよくある仕事だけでなく、他のクラウドソーシングサービスではあまり取扱のないスキルを幅広く販売できるのも、ココナラの特徴です。
占いやカウンセリングなどのカテゴリーが充実しているのは、ココナラならではの特徴といえます。
ココナラには出品者ランクがあり、販売実績が一定の条件を達成するとランクアップできます。
ランクが高いほど、信頼されやすく仕事が得やすくなります。ランク認定の基準は以下のとおり。
最高ランクのプラチナになるには、「本人確認済みであること」が条件です。一度ランクアップすれば、降格することは原則ありません。
次に、実際にココナラを利用した方の評判を集めました。実際にどのような口コミがあるのでしょうか。
ココナラの案件。記事作成作業。4,500字の依頼で4,500円。文章スキルアップ&小銭稼ぎにちょうどいい😊サクッっと終わらせてブログ作業に戻ろう。
— 派遣のだつ帽@ブロガー (@redwork01) April 15, 2023
先日ココナラでイラスト依頼を受注できました!!
とても嬉しい🥹🥹🥹興奮して全然眠れんかった…(遠足前日の小学生?)
— 真鍋マイカ@Skeb受付中💙 (@manabemaika) October 16, 2023
在宅ワークは時間の融通がつくのがいいところ。今のところココナラはただ様子を見ているだけの状態だけれど、マイペースでコツコツやっていこうかなーと。
#ココナラ— オリーブ ゆるりらカウンセラー (@5m_x5) June 29, 2023
ポジティブな口コミの理由としては、主に以下のようなものが挙げられていました。
ココナラでのご依頼、手数料分少し上乗せしようかな…と最近思ってきた߹ ߹
22%持っていかれるの、ちょっち辛いかも😭
— みづき ✦ ご依頼募集中 ✦ (@YumehoshiMizuki) October 25, 2023
以前別界隈で私に営業かけてきた人が意気揚々と制作実績として公開していた、ココナラ経由で受注したらしい質の低いページが削除されていた。
かけだしちゃんの最後の方であったけど、依頼する側も使い捨てぐらいの感覚なのかなあ🤔— てぃざー (@wd_ui_ux_game) May 22, 2022
ネガティブなクチコミでよく言及されていたのは以下です。
特徴やクチコミを踏まえて、出品者としてココナラを利用するメリットをご紹介します。
他のサービスと比較して「幅広いスキルを出品できる」ことは、ココナラを利用する最大のメリットです。
購入者は自分が想定しているものに近い仕上がりを選んで購入できるため、双方が満足できるシステムになっています。
ココナラでの出品物の制作は、納期を自分で選べるため、働き方に幅が効き、仕事をライフスタイルに合わせられます。
そのため、フリーランスから子育て中の主婦まで、多くの方が利用しています。なかにはココナラだけで生計を立てている人もいるようです。
ココナラは、自身の仕事環境が整っていれば、初期投資ゼロで始められます。
たとえばイラストや名刺制作などのWebコンテンツのデザインは、PCあるいはタブレット1つで制作が可能。経費もほぼかからないため、手軽に始められます。
ココナラは最低500円から出品できます。そのため「数をこなして実務経験をつみたい!」という方は、低価格で出品することで案件を数多く獲得できます。
しかしあまりにも安価にするとクオリティが疑われ、購入者に悪印象を与えてしまう可能性もあります。自分のスキルレベルと需要を考慮して、単価を決定しましょう。
ココナラでは、サービスの販売価格は基本的に自由に設定できます(カテゴリーごとに金額は異なる)。
また追加作業の有料オプションも設定でき、自分の望む内容・条件でスキルを出品できます。
購入・販売の際のお金のやりとりはココナラが仲介してくれるので、金銭トラブルが起こりにくいのも特徴です。
ココナラで行われる取引は、購入者と出品者どちらもにとって安心できる決済方法が取られています。
また勝手に取引終了をされた場合は、運営に報告することで、トークルームの状況を見て代金の支払いを検討してくれる制度があります。
より金銭トラブルを起こさないためには、依頼ごとに購入取引を行うことがおすすめ。
追加依頼をトークルーム上のみで受けてしまうと、システム上では支払い済となってしまうため、追加料金の支払いを認知されなくなってしまいます。
実際に、追加依頼を受けて納品したまま音信不通となった例が発生しています。文面上でのみの取引には注意しながらの利用を心がけましょう。
次に、出品者としてココナラを利用するデメリットをご紹介します。
ほかのククラウドソーシングサービス・CrowdWorksのシステム利用料は20%(タスク形式の場合)、ランサーズは16.5%となっているため、他サービスと比較するとココナラの手数料は少し高めと言えます。
ココナラで売上を上げるためには、ある程度単価を上げたり、販売数を増やすための工夫を重ねる必要があるでしょう。
最初のうちは販売実績がないために、信頼が得られずなかなか購入されません。また、出品したサービスを多くの購入者に見つけてもらうには、運営におすすめされるのが効果的ですが、おすすめされるかどうかも販売実績が関わってきます。
そのため、最初のうちは値段を下げて販売実績を増やすのも一つの方法です。
ココナラは口コミにあったように、サポートがやや手薄いという意見もあります。
2023年現在でカスタマーサポートの電話対応はなく、メールで連絡する必要があるため、即時的なサポートは受けにくい現状があります。
さまざまな評判がありましたが、実際にどれだけ収入を得られるのでしょうか。
実際にココナラを利用し、収入をネットに公開されている方の事例を紹介します。
集計期間 | 6ヶ月 |
販売カテゴリ | SEO・Webマーケティング |
総収益 | 89,210円 |
1ヶ月あたりの収益 | 14,853円 |
かかった時間 | およそ11時間(6ヶ月間の集計、顧客とのやり取り含む) |
時給換算 | 8,102円 |
(参考:ちょっと働く いっぱい遊ぶ)
集計期間 | 約6ヶ月 |
販売カテゴリ | スプレッドシート作成、アドバイス等 |
総収益 | 298,997円 |
1ヶ月あたりの収益 | 49,832円 |
(参考:ゆーねこ@ハタフリさん note)
次にココナラで稼げない人の特徴をご紹介します。
自由に取引条件を設定できるからと、実績や相場に見合わない価格設定をすると、購入者に選んでもらえません。利用しているユーザーの多くは企業ではなく個人のため、予算にも限りがあります。
そのため、企業との取引価格を基準に考えて値段設定をしてしまうと、まったく受注できないなんて事態に陥ることも……。私自身、当初は価格を企業との取引価格に合わせており、なかなか案件を獲得できませんでした。
値段設定の際は、ココナラ内で同業者の価格帯を調査した上で、価格設定をするのがおすすめです。
デザインや占いなど、人気のあるスキルは出品者も溢れかえっています。購入者に選んでもらうには、価格を下げるか、付加価値をつけて差別化を図る必要があります。もちろん、闇雲に価格を下げると負のループに陥るだけなので、付加価値を付けていくことをおすすめします。
付加価値としては、以下のようなものが考えられます。
自分の得意分野や作業時間を考慮したうえで、購入者が喜ぶポイントを売り出しましょう。
ココナラでの販売実績が少ないと、ユーザーの信頼が得られず、なかなか購入されません。
まずは、プロフィールやポートフォリオを充実させスキルを示したり、価格を少し下げてでも販売実績を積んだりするなどの工夫をしましょう。
最後に、私が実際にココナラを利用してわかった、稼ぐためのポイントをご紹介します。
プロフィールやサービス概要欄は、自己アピールをするのにぜひ活用しましょう。
ココナラには、プロフィールの設定画面でポートフォリオを作成できます。これまでの制作物を載せるなど、実績を記載することで購入者からの信頼を得られるメリットもあります。
アイコンは、人柄が伝わる物にするのが大切です。未設定と笑顔の写真では与える印象が全く違います。人間味を示すことで、相手に安心感を与え、案件の受注につながります。
サービス概要欄では、概要のほかにキャッチアップ画像、サービスタイトル、キャッチコピーを設定できます。画像、タイトル、キャッチコピーは一番に目に入るポイントで、その商品の印象を決め、サービス概要欄を見るきっかけとなります。ページに飛んでもらうことが購入してもらえるかの窓口の役割をもつため、ひと目みてサービスのポイントがわかり、好印象なものを考えて作成しましょう。
実績を積むために低価格で出品するのも一つの方法ですが、それだけではちゃんとした収入を得ることはできません。しっかりと稼げるようになるためには、別の方法を考える必要があります。
そこで、大切になるのが価格以外の「強み」です。強みを作るには、たとえば「かわいい系のデザイン」「法律系のライティング」などと専門分野を一段深く掘り下げたり、「イラスト×コピーライティング」と複数のスキルを組み合わせたりなどの工夫が必要です。
強みを見つけることは、セルフブランディングにもつながり、受注数・単価を向上させます。強みの見つけ方やセルフブランディングのやり方については、以下の記事をご覧ください。
日本一発信する税理士に聞く、フリーランスのセルフブランディング論
Workship MAGAZINE
強みは闇雲に考えるのではなく、市場のニーズに合わせることも大切です。自分のスキルや興味がある分野と、市場のニーズが重なるポイントに「強み」を見出すことで、効率よく稼げるようになるのです。
できる限り出品者と購入者の双方にとって、利益の大きい条件を提示できるように考えましょう。
価格と労働力が見合っていなければ稼げません。安価で売るならば、自分にとってできる限り負荷のない環境で案件をこなす必要があります。
私はデザインの仕事をココナラで受注していましたが、当初は3000円の仕事に6時間かけていました。デザインの仕事自体が楽しかったですし、経験も浅かったために時給500円でも苦はありませんでしたが、稼ぐのが目的ならば方法を考えなくてはなりません。
そこで私は、事前にフレームを複数用意し、その組み合わせで制作物を作ることで作業時間を短縮し、時間あたりの単価を上げていきました。
稼ぐためには、きちんと効率化を考えながら作業をこなすことがポイントです。
2021年8月に始まった「ココナラビジネス」は、法人向けに特化したサービス購入プラットフォームです。
ビジネス向けのプロ水準のサービスを比較検討でき、通常のココナラと異なり、チーム管理機能や請求書払い・源泉徴収対応ができるのも特徴です。
ココナラビジネスに出品するためには、ココナラの通常アカウントとは別に新しくアカウントを作成する必要があります。
ココナラは単発のお仕事を気軽に出品できる一方で、どうしても低単価になりやすい傾向にあります。
より高単価で継続的なお仕事を獲得したいなら、フリーランス/副業/複業向けお仕事マッチングサービス『Workship』を使ってみてはいかがでしょうか?
Workshipには、エンジニア、デザイナー、マーケター、ディレクター、人事労務、営業など幅広い職種の人が登録。「週1〜OK」「リモートOK」というライフスタイルにあわせた案件が多く、単価も時給2,000円〜と高い傾向にあります。
そのほかにも、案件成約ごとに10,000円のお祝い金がもらえたり、報酬の先払いができたり、福利厚生に近い優待サービスが受けられたりと、フリーランスをサポートするサービスが多数用意されています。
高単価案件に興味のある方は、ぜひ覗いてみてください。
ココナラを活用するためには、安心感と特別感をアピールすることが鍵です。
自分自身と同業者をよく知り分析をすることで、上手な戦略や工夫を知り、自分のアイデアとの組み合わせから新しいアイデアを得られることもあります。
しっかりとメリット・デメリットを踏まえて注意しながら、上手にココナラを活用して、自分に合った働き方を見つけてみませんか?
(執筆/デザイン:上塚千恵子 編集:泉)
フリーランス向け仕事マッチングサイト13選【専門メディアが厳選】
Workship MAGAZINE
おすすめIT系副業15選!一覧表や選ぶポイント、案件獲得の方法も解説
Workship MAGAZINE