Instagramでインフルエンサーになるには?アカウント設計からフォロワー増加、収益化までの道のり【インフルエンサー直伝】
- インフルエンサー
フリーランスとして働くエンジニアのなかで、iOSエンジニアという職種がスマホ普及とともに注目され始めています。
iOS、つまりiPhoneを対象としたアプリの開発は、アプリ開発やシステムの最適化など、現代社会に必要不可欠な仕事を担っています。さらに、この分野で活躍するエンジニアはフリーランスとしての働き方を選択することが増えています。
本記事では、iOS向けのアプリ開発経験のある筆者が、フリーランスとしてのiOSエンジニアの魅力や必要なスキル、案件の獲得方法、そして収入を上げる方法を解説します。
目次
iOSエンジニアとしてのフリーランスの活動は、企業に雇われることなく、個人としての自由な立場で専門的なスキルを提供することを意味します。フリーランスとしての活動は自由度が高い一方で、自己管理や営業活動も求められるため、その業務の幅は非常に広いものです。
この章では、具体的な仕事内容や、案件の種類、そして市場の現状と将来性について詳しく解説します。
フリーランスのiOSエンジニアが日常的に取り組む業務は、クライアントからの要望を具体的なアプリケーションとして形にすることです。
具体的には、iPhoneやiPadなどのApple製品向けのアプリケーション開発が主となります。ただのプログラミングスキルだけではなく、ユーザビリティやデザイン、さらにはAppleのガイドラインやポリシーを理解していることが求められます。このため、SwiftやObjective-Cといった言語の知識はもちろん、UI/UXの最適化やデバッグ技術も必要とされます。
Swiftでできることとは?iPhoneアプリの開発ならこのプログラミング言語!
Workship MAGAZINE
フリーランスとして活動するなかで遭遇する案件は、以下のように多岐にわたります。
- 新規アプリ開発
- すでにリリースされているアプリのバグ修正、機能追加
- 外部のシステムやAPIとの連携を実現するための開発
- クラウドサービスとの統合やデータベース設計
- セキュリティ対策
近年、スマートフォンの普及率は急速に高まっており、それにともなってiOSエンジニアの需要も増加しています。
スタートアップの増加や企業のDX化が進むなか、新しいアプリの需要は絶えず、フリーランスとしての市場も確実に拡大しています。一方、5Gの普及やIoTとの連携といった新しい技術の進化により、iOSエンジニアとしての業務内容や求められるスキルも日々進化しており、常に最新の技術やトレンドを追い続けることが必要とされます。
フリーランスiOSエンジニアには、多くの自由と同時に多くの責任もともないます。この働き方を選ぶときには、ただ技術的なスキルがあるだけでなく、コミュニケーションスキルなどのビジネスセンスも備えている必要があります。
この章では、具体的にどのような知識やスキルが求められるのかを詳細に説明します。
iOSエンジニアとしてもっとも基本的であるのは、プログラミングスキルです。SwiftやObjective-C、Flutterといった言語に深い知識が必須となりますが、それだけでは十分ではありません。
iOS特有のAPIやライブラリの使い方、最新のフレームワークや技術動向も常にアップデートしていることが求められます。さらに、異なるデバイスやOSバージョンへの対応、メモリ管理やパフォーマンス最適化といった深い技術的な知識も不可欠です。
フリーランスとしての活動では、クライアントやほかの開発者とのコミュニケーションが必須となります。
単に情報を伝えるだけでなく、相手の意見や要望をしっかりと理解し、必要に応じて自らの意見や提案を明確に、かつ効果的に伝えることが求められます。
フリーランスの生計は自らの手で案件を獲得することから始まります。そのため、自身のスキルや経験を適切にアピールし、クライアントとの信頼関係を築く能力は非常に重要です。
営業力は、単に自己PRするだけでなく、クライアントの課題を深く理解し、その解決策を提供することで高まります。
なお「営業が苦手」という場合、後ほど詳しくご紹介する『レバテック』や『HiPro Tech』のようなエージェントサービスを使い、営業を代行してもらうのも選択肢です。
アプリケーションの開発だけでなく、実際に市場での成功を追求するためには、App Storeでの可視性を高める技術も欠かせません。
App Store最適化(ASO)には、キーワード選定やアプリのディスクリプションの工夫、さらにはユーザーレビューや評価の管理まで、多岐にわたる知識と戦略が求められます。
iOSエンジニアとしてフリーランスで活動すると、さまざまな案件に取り組む機会が増えます。各案件は異なる要求や課題を持つため、幅広い知識とスキルを活用して対応する必要があります。
この章では案件の例をいくつか紹介し、それぞれの特徴や取り組み方について詳しく説明します。
新規事業や革新的なアイディアを実現するためのアプリ開発は、エンジニアの創造性や技術力が問われる場面が多いです。
こうしたプロジェクトでは、以下のように一連の流れを担当することが期待されるでしょう。
- 最初のコンセプトやアイディア出し
- 実際の設計、開発
- テスト
- リリース
とくにユーザーのニーズを正確にキャッチし、それを具体的な機能やデザインに反映させる能力が重要となります。
市場にリリースされているアプリは、ユーザーフィードバックやアナリティクスデータを元に、継続的な改善やアップデートが必要です。
これらの作業では、ユーザーの声を正確に理解し、それを実際のアプリに反映させるための技術的な知識や判断力が求められます。また、新しい技術動向やOSのアップデートに対応するための知識も必要となることがあります。
現代のアプリは単体で動作するものではなく、多くの場合、バックエンドのシステムと連携して機能します。
このようなバックエンドの構築やアプリとの統合作業は、データ管理やセキュリティ面での知識が求められます。とくにFirebaseやAWSといったクラウドサービスを使用する場面では、それらのサービスに関する深い知識や経験が必要となります。
フリーランスiOSエンジニアの年収に関しては、フリーランス・副業ワーカー向けマッチングサービス『SOKUDAN』の調査によると約895万円と算出されています(Androidエンジニアの年収も含む)。
ITエンジニアの平均年収は700~800万円程度と算出されることが多く、フリーランスエンジニアの平均より稼げる分野といえるでしょう。
同じく、iOSエンジニアは会社員だとしても平均年収が高めの役職であり、『求人ボックス』の調査でも平均年収は672万円(一般的なITエンジニアの平均年収は485万円)と、働き方を問わず稼ぎやすい分野であることもわかります。
iOSエンジニアとしてフリーランスでの活動を目指す場合、初めのステップは技術の習得から始まります。そして、その技術を実務で生かす経験を積むことが重要です。
以下では、未経験からフリーランスとして独立するまでの一連のステップについて詳しく説明します。
iOS開発を始めるための第一歩は、プログラミング言語SwiftやObjective-Cの基礎をしっかりと学ぶことです。これらの言語を使いこなせるようになることで、アプリの設計から開発、テスト、リリースまでの一連の流れを理解することができます。
未経験からiOSエンジニアを目指す場合、まずはプログラミングスクールなどに通って基礎的な力を身に着けることをおすすめします。
2024年 東京都内の優良プログラミングスクール20選
Workship MAGAZINE
実際の開発現場での経験は、書籍やオンライン教材だけでは得られない貴重な知見を得られます。いきなりフリーランスになることも不可能とはいいませんが、独立後に苦戦するケースも多いでしょう。
そうならないためには、まず企業やスタートアップなどの組織に所属し、現場の速度感やチームでの協力、プロジェクト管理の技法など、実践的なスキルを高めていくのがおすすめです。
一定の実務経験を積めたら、自分のスキルや強みを生かしてフリーランスとして独立することが現実的な選択肢になってきます。
ただし、独立当初は小規模な案件や知人の紹介などから始めることが一般的となり、事業が軌道に乗るまでは我慢の時間が続くケースも。経験と実績を積むことで、少しずつ大きなプロジェクトや高額な案件を手掛けることも可能となるでしょう。
フリーランス独立したい人向けおすすめスクール14選【プログラマー/デザイナー/ライター/動画編集】
Workship MAGAZINE
フリーランスとして活動するうえで、継続的に新しい案件を獲得することは非常に重要です。
とくに技術分野、なかでもiOSエンジニアリングのような専門的なフィールドでは、どのようにして新しいプロジェクトを見つけ、契約を獲得するのかがキャリアの成長と安定に直結します。
以下では、具体的な案件の獲得方法について詳しくご紹介します。
『クラウドワークス』『ランサーズ』のようなクラウドソーシングサービスは、多くのフリーランスにとって、新しい案件を見つけるための重要なツールとなっています。とくに、未経験からフリーランスに挑戦する場合、未経験でもOKの案件が多いことから、クラウドソーシングの活用はほぼ必須となってきます。
これらのプラットフォームは、さまざまな業界のクライアントがフリーランスと繋がる場となっており、iOSエンジニア案件も多くの募集があります。
ただし、報酬相場がやや低めになってしまう側面はあるため、駆け出しの時期に活用するのがおすすめです。
クラウドソーシング 4サービス徹底比較!ガチ利用者が長所/短所/案件獲得方法を解説します
Workship MAGAZINE
フリーランスエージェントやマッチングサービスは、フリーランサーと案件を繋げるサービスです。エージェント型のサービスには『レバテック』『HiPro Tech』などがあり、プラットフォーム型のマッチングサービスには『Workship』などがあります。
両者の大きな違いとしては、前者がエージェント付きで営業や条件交渉を代行してくれるのに対し、後者はエージェント不在のぶん手数料を抑えられることです。
どちらのサービスも一長一短ですが、とくに高度なスキルセットを持つフリーランスのiOSエンジニアには、マッチングサービスを通じてアプローチがくることもあり、マッチングサービスで「待ち」の営業をすることも可能です。エージェントは交渉や契約のときにもサポートしてくれるため、エンジニアとしてステップアップしたい場合は力になってくれるでしょう。
▼おすすめのマッチングサービス
フリーランス向け仕事マッチングサイト13選【専門メディアが厳選】
Workship MAGAZINE
▼おすすめのエージェントサービス
フリーランスエージェントおすすめ10選|専門メディアが比較・解説
Workship MAGAZINE
ビジネスの世界では「コネクションがすべて」とも言われます。信頼関係を築いた既存のクライアントやビジネスパートナー、友人や知人からの紹介は、質の高い案件の獲得につながります。
紹介を通じて獲得した案件は、すでにある程度の信頼関係が築かれているため、スムーズなコミュニケーションとプロジェクトの進行が期待できます。
フリーランスにとって「知人からの紹介」の仕事が重要となる理由
Workship MAGAZINE
iOSエンジニアとしてフリーランスで活動するとき、安定した収入を得るためには単価や年収をどのようにして上げていくかが重要。
単価や年収を上げるための方法はさまざまですが、ここでは具体的な戦略の一部を紹介します。どのように自身のキャリアに取り入れるかが重要です。
上流工程、すなわち要件定義や設計フェーズを担当することは、プロジェクトの方向性を大きく左右する責任ある役割です。
この段階を経験することで、プロジェクト全体のクオリティを左右し、クライアントに対してもその専門的スキルと経験を強くアピールすることができます。このことが、将来的に更なる案件を引き寄せるきっかけともなるでしょう。
iOSエンジニアが仕事の幅を広げる一つの方法は、多様なスキルを身につけることです。
たとえばバックエンドの知識を深めることで、フロントエンドとバックエンドを通した提案が可能となります。またUI/UXデザインの知識を持つことで、開発だけでなくプロダクトのデザインにも関わることが可能となり、クライアントに対して更なる価値を提供することができるでしょう。
顧客からの信頼を得ることは、フリーランスの持続的なキャリアには不可欠です。納期を守り、クオリティの高い成果を提供することで、顧客からの評価を上げ、リピートの案件や紹介を得ることが可能となります。
一度築いた信頼関係は、安定した収入と、より大きなプロジェクトを担当することに繋がる可能性があります。
本記事では、iOSエンジニアがフリーランスになるための方法や、メリット・デメリットについて解説しました。
フリーランスにとって何よりも大切なのが、案件探し。自分で営業する時間がない、人脈がない……というときに役立ってくれるのが、フリーランス向けお仕事マッチングサービスです。手数料は一部を除いて無料のことが多く、フリーランス側にはデメリットがないのが嬉しいところ。
とくに、多くのエンジニアが登録している『Workship』は、「週1〜OK」「リモートOK」というライフスタイルにあわせた案件が多く、単価も時給1,500円〜10,000円と高い傾向にあります。
ほかにも、報酬の先払いができたり、企業の福利厚生に近い優待サービスが受けられたり、賠償責任保険が無料付帯されたりと、フリーランスを守るサービスが多数用意されています。
フリーランスとして働くなら、ぜひフリーランス向けお仕事マッチングサービスの利用も検討してみてください。
(執筆:セイタモ 編集:北村有)