フリーランス&副業向け交流会イベントのお知らせ 他
- 隔週月曜更新!フリーランス・副業ニュース
近年リモートワークやメールでのやり取りが増え、対面で名刺交換をする機会もどんどん減っています。
しかし、日本の多くのビジネスマンはまだまだ名刺を通したコミュニケーションを大切にしています。
実際、2024年に弊社がフリーランスに実施したアンケートでは、約81%が「フリーランスに名刺は必要だと思う」と回答。
そこで今回は、個人事業主/フリーランスが名刺に記載すべき8つの情報や、名刺の実例、おすすめの名刺作成サービスをご紹介します。
目次
名刺の基本は「相手にわかりやすく、シンプルに」です。まず、名刺に載せるべき8つの基本情報を紹介します。
しかし特に決められたフォーマットがあるわけではないため、以下は必須ではありません。
利用ツールの違いやプライバシーの観点から、自分の好みによって記載する情報を自由に選んで構わないのが正直なところです。
【フリーランスが名刺に載せる情報例8つ】
1. 個人名/ビジネスネーム
2. 屋号(仕事をする上での名称。氏名をそのまま利用する人も多い)
3. 肩書き(役職/職種)
4. メールアドレス
5. SNSアカウント
6. 電話番号
7. 住所
8. 実績(ポートフォリオのQRコードやURL)
特殊な読み方をするものがあれば、フリガナやローマ字表記をしておくといいでしょう。
「3. 肩書き」では、屋号がある場合は「代表」「CEO」、屋号がない場合は「Webデザイナー」「エンジニア」などの職種を書くのが一般的です。
記載する肩書きは一つに絞る方が、シンプルで印象に残りやすいです。職種を少しアレンジして、仕事内容をよりイメージしやすくするのもおすすめです。
【名刺に載せる肩書きの例】
- 個人事業主を強調
⇒「フリーライター」「フリーエンジニア」など- 得意な仕事を強調
⇒「SEOに強いWebライター」など- 専門資格を強調
⇒「税理士」「不動産鑑定士」など
「6. 電話番号」「7. 住所」はプライバシーの観点上、近年記載しない人も増えている項目です。個人宅で仕事を行なっており自宅の住所を知られたくない場合などは、住所は記載しないほうが無難でしょう。
「8. 実績」では、自身のポートフォリトサイトがあれば、URLやQRコードを載せるのがおすすめです。
次に「Workship MAGAZINE編集部」の3人がフリーランスとしての活動で、実際に利用している名刺デザインを紹介します。
まず紹介するのは、シンプルな名刺から。
ライター・編集者として活動している野風真雪さんは、編集者らしく羽ペンのイラストをアクセントにしています。デザインは無料デザインツール「Canva」で10分程度で作成したとのこと。
QRコードからは、クリエイター向けのポートフォリオサイト「foriio」に飛べるようになっています。
上の画像は、歴史やお金に強いライター・編集者として活動する、齊藤颯人さんの名刺。
最近発売した書籍、「胸熱戦略図鑑」をメインとしたデザインになっています。これによって、初対面のクライアントとも話が弾みやすくなったとのこと。
裏面のユニークな自己紹介文も話の種になりそうです。
こちらはAIやSEOに強い編集者、じきるうさんの名刺。
「相手に自分のことを覚えてもらう」ことを目的に、名前以外の一切の情報を省いた、何ともインパクトのある名刺です。
「じきるう」でGoogle検索すると、彼の情報しか出てこないかつ連絡先も出てくるので、「詳しくはWebで検索!!」と書かれています。
フリーランスや個人事業主は、自ら営業をして仕事を獲得する必要があります。初対面の方とは必ず自己紹介を行うので、挨拶/営業ツールとして名刺は必要不可欠と言えます。
名刺のデザインや書かれている内容から会話が広がり、後日仕事に繋がることもあるでしょう。
スマホで名刺管理ができるおすすめ無料アプリ17選
Workship MAGAZINE
また、名刺にはビジネスに必要な基本情報が記載されています。名刺交換することで自己紹介の時間を省き、すぐに本題へと入れます。
名刺に肩書きやポートフォリオ・事業内容を記しておけば、安心感を与えてクライアントからの信頼を少しでも得られやすくなるかもしれません。
個人事業主/フリーランスの名刺は、日本で一般的に使われる「55×91mm」サイズがおすすめです。
日本の多くの企業で55×91mmの名刺が利用されているため、同じサイズにした方が名刺入れに収めやすく便利です。
形を長方形から変える際は、名刺入れに保管することを考えてデザインしないと、相手に捨てられてしまいやすくなるので気を付けましょう。
名刺のサイズは定型がある一方で、そのデザインや材質にルールはありません。紙質や背景デザインをこだわると印象に残りやすくなります。
また、他の人と差別化したいときは、インパクトを残せるユニークな名刺のデザインにするのもおすすめです。
自分の人柄や特徴、仕事上の強みをアピールした名刺にすることで、人脈を作るときに役立つかもしれません。
ぶっちゃけ、名刺って必要ですか?面白い名刺を使っている人に活用術を聞いてみた
Workship MAGAZINE
相手に知られたくない個人情報がある場合は、必ずしも名刺に記載をしなくても問題はありません。
また用途や渡す相手に合わせて、名刺を2種類作成するのも良いでしょう。
たとえば、セミナーや交流会など名刺を多く配るような場面では、電話番号や住所を削除したバージョンの名刺があると便利です。
名刺を無料で自作したい!テンプレートとQRコードを活用する方法を解説
Workship MAGAZINE
オンデマンド印刷の『キンコーズ』では、最短3時間で名刺を完成させることが可能。
オリジナルプランでは、自分で描いたレイアウトやロゴデータをもとにした名刺を作成できます。「急な打ち合わせが入ってしまった」などの事情があり、今すぐ名刺が必要なフリーランスの方は、ぜひ利用してみてください。
サービス名 | キンコーズ |
料金 | 【スタンダード白黒】 ・2,400円/100枚(片面) 【スタンダードカラー】 ・5,000円/100枚(片面) 【オリジナル白黒】 ・3,900円/100枚(片面) 【オリジナルカラー】 ・6,800円/100枚(片面) |
デザインテンプレート数 | 約50点 |
納品までの日数 | 3時間〜1日 |
サイズ | 55×91mm |
加工オプション | あり |
『Canva』では、プロのデザイナーが作成した1万点を超えるおしゃれなテンプレートから、オリジナルの名刺を作れます。
ビジネス用のデザインから個性的なデザインまで、多種多様な名刺をこのサービスひとつで揃えられるでしょう。
また、環境に配慮した紙で高品質の名刺を作れる点も魅力です。
サービス名 | Canva |
料金 | 【日本のサイズの名刺】 ・1,700円/50枚 【角丸名刺】 ・2,100円/50枚 【欧米サイズの名刺】 ・2,700円/50枚 |
デザインテンプレート数 | 16,288点(2023年10月時点) |
納品までの日数 | 2~3営業日 |
サイズ | ・日本のサイズ:55×91mm ・角丸名刺サイズ:55×91mm ・欧米サイズ:2.2×3.5inches |
加工オプション | あり |
『ラクスル』は、高品質で両面カラーの名刺を500円〜の安値で作成できます。通常サイズ、欧米サイズ、小型サイズの3種類から用途に応じたサイズ選択が可能です。
なお、受付日から出荷日までの日数で価格が異なるので注意が必要です。
サービス名 | ラクスル |
料金 | ・500円〜/100枚(両面カラー) |
デザインテンプレート数 | 約260点 |
納品までの日数 | 1〜3日前後 |
サイズ | ・通常サイズ:55×91mm ・欧米サイズ:51×89mm ・小型サイズ:49×85mm |
加工オプション | あり |
なお特殊名刺、変形名刺、透明名刺を作成したい方は、以下の記事で紹介している印刷屋さんの利用もおすすめです。
特殊名刺/変形名刺を作れるおすすめの印刷屋さん17選。変わった名刺で周りと差をつけよう!
Workship MAGAZINE
透明な名刺が作れる印刷屋さん9選!プラスチック製から白色印刷対応まで
Workship MAGAZINE
名刺は、第一印象を左右する要素のひとつ。
ぜひこの記事を参考に、「相手にわかりやすく、シンプルに」を心がけて、自分好みの名刺を作成してみてくださいね。
また、個人事業主/フリーランスのお仕事を探している人には、『Workship』の登録がおすすめです!
『Workship』は、フリーランス・副業向けのお仕事マッチングサービスです。
時給1,500円〜10,000円の高単価な案件が揃っており、公開案件の80%以上がリモートOK。エンジニア、デザイナー、マーケター、ディレクター、編集者、ライター、セールス、人事・広報など、さまざまな職種の案件があります。
さらに、トラブル相談窓口や会員制優待サービスの無料付帯など、安心して働ける仕組みがあるのも嬉しいポイント。
フリーランス初心者の方からベテランの方まで、手厚いサポートを受けながら良い案件を受けたい方におすすめです。
(執筆/編集:Workship MAGAZINE編集部)
シンプルに、うつくしく。”幾何学模様”の名刺パターン事例11選
Workship MAGAZINE
【テンプレ・サンプル付き】フリーランスの履歴書・職務経歴書の書き方。ポートフォリオだけでは不十分?
Workship MAGAZINE
フリーランスの名刺論 〜それ、覚えてもらえる名刺ですか?~
Workship MAGAZINE