フリーランスエンジニアが登録すべきサイト&サービス6選

フリーランス エンジニア 登録

「フリーランスエンジニアが登録すべき案件紹介サイトを知りたい」
「フリーランスエンジニアが登録すべきおすすめのサービスを知りたい」

フリーランスエンジニアとしてこれから活動する方は、どんなサイトに登録するべきなのか、どの求人サイトで案件を受注すればよいのかなど、悩まれることが多いかと思います。

近年はフリーランス向けのサービスが急増中。うまく活用することで、効率よく仕事ができ、収入が安定するように。

そこで本記事では、フリーランスエンジニアが登録すべきおすすめサイト&サービスをご紹介します!

<本記事を読むとわかること>

  • フリーランスがお仕事獲得するためのサイト情報
  • フリーランスエンジニアがサイト登録すると得られるメリット
  • 仕事や業務を効率化させるサービス情報

【前提】フリーランスエンジニアは案件獲得が最優先

フリーランスエンジニアは収入を上げる方法を考えるよりも、まずは定期的にお仕事案件を受注できる安定した環境をつくることが大切です。

案件の受注方法はたくさんありますが、自分のスキルレベルに合った案件や、理想の働き方を実現できる案件を受注するようにしましょう。

たとえばスキルシェアサービスの『Workship』、エージェントサイトの『Midworks』などの案件紹介サイトに登録することで、フリーランスエンジニアとして最優先である「仕事が流れてくる環境」に身を置くことができます。

フリーランスエンジニアが登録するべきおすすめサイト&サービス6選

今回ご紹介するフリーランスエンジニアが登録するべきサイトは、全部で6つ。求人サイトからお金にまつわるサービスまで、幅広くご紹介します。

これらのサイトに登録することで、案件を獲得しやすくなったり、作業を効率化できるようになったりします。ぜひ最後までご覧ください。

フリーランスエンジニアにおすすめのサイトは以下の6つです。

  1. エージェントサイト
  2. スキルシェアサービス
  3. クラウドソーシングサイト
  4. 保険とお金にまつわるサービス
  5. ポートフォリオ系のサイト
  6. 情報共有サイト

ただし多くのサイトに登録しすぎると、メール処理が大変になり作業効率が悪くなります。必要最低限なサイトのみ登録しましょう。

おすすめ1. エージェントサービス

フリーランスエンジニアとして活動するならほぼ登録必須なのが、フリーランスエージェントサービスです。

エージェントサイトとは、人材紹介サービスの一種。希望する職種や働く環境、収入などにまつわる条件について、エージェントが相談に乗ってくれるとともに、あなたに合った案件を紹介してくれます。

希望さえ伝えれば、おすすめの案件をいくつか紹介してくれます。営業代行もしてくれるため、自ら営業するのが苦手な方にはとくにおすすめです。

エージェントサービスで登録するべきなのが、IT系専門のエージェント『Midworks』。

『Midworks』のTOPページ

▲出典:Midworks

Midworksは多種多様の高単価な案件を扱っており、フリーランスのための福利厚生まで用意してくれます。

一般的な会社員とは異なり、フリーランスエンジニアは福利厚生を受けられません。しかしMidworksに登録すれば、会計ソフトが無料で使用できたり、社会保険/雇用保険/厚生年金に代替する保険代理店の紹介を行ってくれたりします。

フリーランスエンジニアとして活動するなら、まずはMidworksのようなエージェントサイトに登録し、案件についての情報が流れてくる環境をつくりましょう!

<エージェントサイトに登録すべきフリーランスエンジニアの特徴>

  • 案件がなかなか受注できない人
  • 営業が苦手なフリーランスエンジニア
  • 会社員と同等の福利厚生を受けたい人

おすすめ2. スキルシェアサービス

徐々に広まりつつあるシェアリングエコノミー。使わずに余らせてしまっている物や場所、スキルなどをシェアする、新しい経済のスタイルを指します。

この考えに則り、空いた時間に副業/複業といった形で自分のスキルをシェアできるのが、スキルシェアサービスです。専門知識/技術を活かして、週1日からのリモート案件やプロジェクトベースの案件などに携われます。フリーランスエンジニアとして、より自分の力を試したい方におすすめです。

エージェントサイトでは広く間口がひらかれているのに対し、スキルシェアサービスはある程度のスキルがある方向け。個人間取引を前提としたサイトが多いですが、即戦力を求める企業やプロジェクトチームが仲間を探しているケースもあります。

たとえば、フリーランスエンジニア向けのスキルシェアサービスに『Workship』があります。週1日からOKの案件やリモートOKの案件など、副業感覚で受注できるのが特徴です。

Workship

▲出典:Workship

なおWorkshipでは、案件を受注する度にお祝い金として1万円がプレゼントされるのも魅力。

バックエンド、フロントエンド、アプリ開発、Web開発などさまざまな案件があるので、ぜひチェックしてみましょう。

<スキルシェアサービスに登録すべきフリーランスエンジニアの特徴>

  • 収入源を増やしたい人
  • 簡単な案件から始めて実績を作りたい人
  • 副業感覚でリモート案件や週1,2日ほど働きたい人

44,000人以上が使う!日本最大級のフリーランス・副業向けマッチングサービス『Workship』

44,000人以上が使う!日本最大級のフリーランス・副業向けマッチングサービス『Workship』

詳細

利用料無料
登録者数45,000人
マッチング最短即日

おすすめ3. クラウドソーシングサイト

仕事を発注する人と仕事を受注したい人をマッチングさせるのが、クラウドソーシングサイト。

企業案件もありますが、「ブログを作って欲しいです!」「Webサイトの一部を修正してください!」などの個人間取引もあります。フリーランスエンジニアになりたての方がコツコツと実績作りをするのにぴったりなので、登録することをおすすめします。

日本最大級のクラウドソーシングサイトの一例として、『クラウドワークス』というサービスがあります。

案件数/ユーザー数ともに日本でもっとも大きい規模であり、完全フルリモートで完結できる案件が豊富なので、副業感覚でも案件を受注できます。

エンジニア系の案件は、Webサイト作成や、HTML/CSSを使ったコーディング、WordPressの開発などのWeb開発がメインで案件数も豊富です。

その反面、Javaを使ったシステム開発や、機械学習系などの大規模な開発案件は比較的少ない傾向があります。

<クラウドソーシングサイトに登録すべきフリーランスエンジニアの特徴>

  • 駆け出しフリーランスエンジニアの人
  • 単価が安くても実績を作っていきたい人
  • 副業感覚でリモート案件を受注したい人

おすすめ4. 保険とお金にまつわるサービス

フリーランスエンジニアは個人事業主として活動しています。そのため、何かトラブルが起きたときはすべて自分で責任を負わなければいけません。

たとえば業務中の事故や納品物の遅延は、フリーランスには起こり得ること。もし起こってしまうと損害賠償問題に繋がりかねません。

また請求をしたのにきちんとお金が振り込まれない、報酬の振込が納品後など、資金繰りがスムーズにいかないリスクもあります。

そんなリスクをなくすためにも、フリーランスエンジニアは保険やお金にまつわるサービスに登録しておくのがおすすめです。

フリーランス向けの保険とお金のサービス『FREENANCE』では、仕事中の事故や納品物の欠陥を原因とする事故の補償(最高5000万円)をしてくれる、あんしん補償というサービスがあります。

『FREENANCE』のTOPページ

▲出典:FREENANCE

また、フリーランス専用の口座を無料で開設することも可能。請求書の買い取りと請求書に書かれている報酬を即日に振り込んでくれるサービスもあります。

FREENANCEに登録しておくだけで、もしものお金にまつわるトラブルに備えられるのが魅力です。

おすすめ5. ポートフォリオ作成サイト

フリーランスエンジニアとして活動するには、実績やスキルを示す履歴書代わりのポートフォリオが必要です。

エージェントサイトやスキルシェアサービスを利用するときには、このポートフォリオを企業に見てもらう必要があります。前もって誰でも閲覧できる状態にしておきましょう。

もっともよいのは、サーバー契約とドメイン取得をし、ポートフォリオサイトを自作/公開することです。しかし、それでは多くのコストがかかってしまいます。

そんなときに便利なのが、自分の実績やスキルを簡単に公開できるポートフォリオ作成サイトです。

GitHub』は元々は共同開発のために用いられる、開発者のためのプラットフォーム。しかし作成したポートフォリオサイトを無料で公開できる機能もあります。

『GitHub』のTOPページ

▲出典:GitHub

また自身でコーディングしたファイルをアップロードし全世界の人と共有もできます。企業に対して自分のスキルをアピールするときは、GitHubの自分のアカウントを共有すればよいでしょう。

おすすめ6. 情報共有サイト

「開発のときにバグが起きてしまい、なかなか解決できない……!」なんてことが、エンジニアには付き物です。

そんなときに活躍するのが情報共有サイト。登録さえしておけば、同じようなエラーにはまって解決した人の解決フローを見られます。

また自分自身で解決したときも、この情報共有サイトに投稿さえしておけばメモのように見返すことも可能。結果的にそれが人のためになることもあります。

日本最大級のエンジニアリングに関する情報共有サイトといえば、『Qiita(キータ)』がおすすめです。

『Qiita』のTOPページ

▲出典:Qiita

エンジニア業に携わる方のほとんどが利用していると言っても過言ではないサイト。有益な情報がたくさんあるため、登録しておけば万一のときに役立ちます。

同じようなフリーランスエンジニアと繋がれたり、自身が情報を共有することで信頼を得ることにも繋がるでしょう。営業のときのアピールポイントにもなるため一石二鳥です。

フリーランスエンジニアはインプットも非常に重要。Qiitaに登録して常に最新の情報に触れるようにしましょう!

フリーランスエンジニアがサイトやサービスに登録するべき理由

フリーランス エンジニア 登録

フリーランスエンジニアが登録するべきサイト&サービスを6つご紹介しました。最初は少し手間かもしれませんが、すべてのサイトへの登録をおすすめします。

これらのサイトに登録して得られる共通のメリットとして、以下のことが挙げられます。

  • 仕事の効率を上げられる
  • 収入源を増やせる

理由1. 仕事の効率を上げられる

まずはじめに、エージェントサイトや保険のサービスなどに登録することで、仕事の効率が上げられます。

たとえばエージェントサイトに登録すれば、営業に時間を割く必要もなければ、自分がどんな案件に向いているのか悩む必要もありません。

フリーランスエンジニアは自分のスキルを最大限に発揮できる環境で仕事をしたほうが単価が上がっていきます。無駄なことは早々に省くのがおすすめです。

理由2. 収入源を増やせる

次にエージェントサイトだけでなく、スキルシェアサービスやクラウドソーシングサイトなどに登録しておけば、収入源を増やせるため、安定した収入が得られます。

フリーランスエンジニアがひとつの取引先に依存するのは非常に危うく、いつ契約が解除になるか分からないリスクと常に隣り合わせの状態です。

最近ではフリーランス向けの求人サイトがたくさんあるため、最低でも3つのサイトには登録をしておき、収入源を増やすことをおすすめします。

まとめ

フリーランスエンジニアが登録すべきサイトと、その理由についてご紹介しました。

ぜひ自分に合ったサイトを見つけるきっかけにしてください。

<本記事のまとめ>

  • 収入や仕事を安定させるためにもサイトへの登録は必須
  • どのサイトも基本無料
  • 求人サイトだけでなく、補償サービスや情報サイトにも登録!

44,000人以上が使う!日本最大級のフリーランス・副業向けマッチングサービス『Workship』

44,000人以上が使う!日本最大級のフリーランス・副業向けマッチングサービス『Workship』

詳細

利用料無料
登録者数45,000人
マッチング最短即日

(執筆:HikoPro 編集:Workship MAGAZINE編集部)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
週1〜3 リモートワーク 土日のみでも案件が見つかる!
Workship