何をやっているか
【事業内容】
株式会社thestory(ジストリー)は、LER (Learning and Employment Records)の概念を導入した看護師のスキル・学習履歴を見える化するプラットフォームを開発するスタートアップです。
LERとは、個人の学習履歴や職務経験をデジタル化して記録・共有し、学習とキャリアを一気通貫して捉える考え方で、超高齢社会の日本において、今後さらに深い知識と熟練した技術を持つ認定看護師や専門看護師がこれまで以上に求められていきます。
そんな医療の在り方が変化しつつある中で、看護師の主体的なキャリア形成と生涯学習の支援が必要不可欠とthestoryは考え
「医療従事者が自分らしく理想のキャリアを描くことができる社会づくり」
を目指し事業を展開しています。
現在は、自分の未来に希望を抱く学習意欲の高い看護師と、採用に意欲的な医療機関をつなぐ採用マッチングプラットフォーム『ジストリー』の運営を行なっております。今後も看護師や医療従事者のウェルビーイング向上をテーマに、さらなるサービスを順次リリースしていく構想です。
お願いしたいこと
【開発するプロダクト】
採用マッチングプラットフォーム『ジストリー』の開発・デザインに携わっていただきます。
現在看護師の転職においてはアンマッチが多く起こっており、それは場所や待遇だけで医療機関を検索する安易な条件マッチングから生まれていると私たちは考えています。
看護師の方がやりたい看護ができ、自身の望む未来を紡ぐことのできるジョブマッチングアプリ・WEBサービスとして、『ジストリー』を運営しています。
開始当初はアプリのみでしたが、2024年5月にWEB版をリリース。現在〜今後はWEBを中心にサービスを展開していきます。登録看護師数約5,000名超、利用事業所数約2,800超、スカウト平均返信率は60%と、高い返信率を誇っています。
転職者向けプラットフォームは様々あるものの、医療業界において意欲的な看護師と医療機関を理想的な形でつなぐことのできるアプリはまだ存在していないため、既存のものの模倣ではなく、まだこの世にないものを作るという考えのもとサービスの開発を日々行っています。
【主な業務内容】
・toC、toBプロダクトのUI/UXデザイン(一部機能設計・画面仕様設計含む)
・上記に関連するコミュニケーションデザイン(LP、プロダクト内のグラフィック、チラシ等の販促物など)
・UIライブラリの構築・運用
働く環境・業務に使うツール
【利用ツール】
・デザイン
-Figma
・ドキュメント・タスク管理
-Notion
・計測
-GA, Optimize Next, Clarity
・開発
-React(Web), Flutter(App),Firebase, Supabase
・コーポレート関連
-Slack, Google Workspace, MoneyForward
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件をご覧いただけます。