【テレアポ&訪問営業】賃料保証サービス 法人セールス担当 | +81株式会社

東京都目黒区 ¥2,000円 〜 オンライン面談OK!

何をやっているか

こんにちは! 2025年7月1日、SOLIZE株式会社(東証スタンダード上場:証券コード5871)の新規事業組織(ビジネスインキュベーション部門)が分社化される動きに伴い創業しました、+81株式会社 (呼称ハチイチ)と申します。
新社名「+81」は、日本の国番号からとっています。
日本と世界をつなぐ役割を持ってほしいという想いと、「+81」という場を想起させる言葉として、各事業オーナーが自身のルーツとして愛着を持ってもらえればとの願いを込めて命名されました。
そんな「+81」は、社会・産業課題を、独自の視点でとらえ直し、それら無数の課題解決を「事業」創出というカタチで世の中に実装していく、社会・産業課題の解決のための新規事業創出を行う事業会社です。

お願いしたいこと

▼事業詳細
当社では、高齢者が希望する賃貸物件へスムーズに入居できる環境づくりを目指し、新たな保証サービス事業を立ち上げることになりました。
\誰もが安心して、老後生活を送ることができる社会を実現する/

現在の賃貸市場では、高齢者というだけで審査を通過することができず、入居が困難になるケースが多いという現状に着目いたしました。

【高齢者を取り巻く不動産賃貸入居の実態】
(65歳以上高齢者)
 「一定以上、資産があるにもかかわらず、高齢者というだけで入居審査に何回も落ちた経験がある」
 「まだまだ体も元気なのに、年齢を理由に不動産屋の窓口で『貸せる物件がない』と言われた」
 「子どもはいるけど、いろいろあって、『保証人になってほしい』と頼める関係性ではない」
(不動産関係業者)
 「入居を希望してもお断りになるケースも多いため、一定年齢以上の高齢者は ”来店した時点で” お断りしている」
 「保証会社の審査に出しても審査を通らないこともあり、入居に対して手間がかかる」
そこで、高齢者の賃貸住宅入居を支援する新規サービスを立ち上げるにあたり、不動産管理会社との連携強化と市場適応型のサービス開発を推進するための法人セールス人材を募集させていただきます。

▼業務詳細
具体的には、下記の業務をご担当いただきます。

●不動産管理会社等への訪問営業
●不動産管理会社等へのテレアポ業務
●顧客(管理会社・仲介会社・入居希望者など)からの声を収集し、サービス改善案として事業側へ提案

働く環境・業務に使うツール

▼働く環境と契約形態について
一部リモートワーク可
※ただし、首都圏(主に都内)での対面営業を行っていただく必要があるので、首都圏在住者を推奨します。
稼働想定:週16h以上稼働できる方

・契約形態:業務委託
・稼働量:週2〜3日程度(曜日・時間帯は応相談)
※基本的には自由ですが、営業活動が伴います。
 必要があれば日中都内での営業活動に赴くことができること、および日中に架電ができる必要があります。

◇交通費実費支給(パーキング代・ガソリン代一部精算)
自家用車での営業を推奨いたしますが、レンタカー利用やカーシェア利用が必要なケースも想定できるため、面談にて相談させてください。

募集詳細情報

ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件をご覧いただけます。

類似のフリーランス案件

Workshipでできること

ご登録頂いたフリーランスの方向けに便利な専用機能があります。
無料登録を行って、効果的にプロジェクトを探してください。

今すぐ会員登録
  • マッチ度の高い募集をご紹介

    ご登録頂いたプロフィールをもとに、マッチ度の高い募集をご紹介いたします。よさそうな募集に「気になる!」をして、募集の企業からも「気になる!」されるとマッチングされるので、より制度の高いマッチングが可能です。

  • 非公開の募集を見れます

    ログインすることにより非公開の募集を見ることができます。また、ご希望の条件で検索することも可能です。

  • 無料で帳票を作れます

    請求書、見積書、領収書などクラウド上で帳票が作れて管理することが可能です。PDFでダウンロードもできるので、お好きな方法で取引先にお送りください。