コワーキングスペースMONO(モノ)
口コミ
雰囲気4.4 周辺環境3.8 設備4.4
-
-
雰囲気
3.0
- とても広くて、また、何よりも景色が綺麗で、最高でした! 敷地としては、東京都で一番広いかも、というくらいの広さです。 また、お台場のにあり、東京タワーからレインボーブリッジ、お台場のフジテレビに海など、たくさん見ることができます。 この施設のいちばんの魅力は、個人的にはこの景色と広々とした感じなのではないでしょうか。。。。
-
雰囲気
3.0
-
-
周辺環境
2.0
- 土地柄、とにかく周りには何もないです。 食事を取るところもあまりないですし 近くにはコンビニと小さなカフェが一つあるのみで、カフェも昼間だけの営業です。 近くには郵便局や銀行もあまりなく、周辺施設としては悪いので 用事がある場合は、先に済ませていく、食事も持参する、などがいいのかなと思います。
-
周辺環境
2.0
-
-
設備
3.0
- 私はフリーデスクだけの利用でしたが、3Dプリンターやその他工作機など、あれこれあるようです。 それらを使いたい方には非常に充実していると思いますが、その他コピー機など、最低限のサービスがあるのみで、悪くもないですが、特に充実している、という感じでもないかなと思います。
-
設備
3.0
-
-
料金
3.0
- 機械などを使わない1dayドロップインが1日2000円ということで、妥当ではないでしょうか。 そういうわけでは「普通」という意味で、星3つとさせてもらいました。 一度行くのであれば、丸1日利用して、夜景まで見て帰った方がお得だと思います。 食事の持ち込みは、忘れずに・・・・!
-
料金
3.0
-
- 要望
- 私はパソコンを持っての、フリーデスクのみの利用ですが、ここは、とにかく景色も夜景も綺麗で、気分転換のために仕事をしに行く施設かな、と考えております。 でも、この綺麗さは交通費のかかるゆりかもめに乗って、わざわざ行く価値もあるのかな、とも思います。 でも、渋谷などのゴミゴミした場所にある、小さなコワーキングスペースを利用するよりは、とにかくのびのびと仕事ができて、リフレッシュできます。 そういった意味では、不便な場所にありますが、最高!と言える施設ですね。
-
-
雰囲気
5.0
- 以前、スタートアップ企業のような雰囲気があるコワーキングスペースでした。おしゃれな企業として良く取り上げられる内装のような感じです。自然をモチーフにしがスペースやホワイトに統一されたスペースなどいろんな場所がありました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- お台場のど真ん中にあるので、海を一望することができるようになっていますし、青海中央ふ頭公園など散歩を楽しむことができる環境も整っています。お台場の中でも有名な日本科学未来館があり、子どもが楽しめる施設もたくさんありました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
5.0
- フリースペースからブーススペース、会議室やカフェスペースまであります。はたらき方、用途に合わせて場所を変更することが可能となっています。また、Wi-Fiや電源はもちろん、コインロッカーがあるので、持ち物を一時的に預けることができるのがGOODです!
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- 24時間利用することが出来る上、ビジターとしても利用できるようなシステムになっています。2,000円ほど一日利用して料金がかかりますが、お台場というすばらしい立地を考えると納得できました。サービスも多種多様で使いこなしたら相当便利な施設だと思います。
-
料金
5.0
-
- 要望
- 専用の休憩室があるので、ここで友人とおしゃべりすることができるのが良かったです。また、何気に便利だったのが、ポストです。コワーキングスペースにポストがあるので、ここで手紙を書いて出すということができるのがとても好印象でした!
-
-
雰囲気
5.0
- 参加しているprojectの打ち合わせで初めてコワーキングスペースに入りました。私は地下の大会議室を利用しましたが、雰囲気もとても良く、完全に個室な為他人の目を気にする必要もなかったので打ち合わせが捗りました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
5.0
- 特に気になる事もなく快適でした。代々木の都営大江戸線の前と聞いていたので音や気が散る等の心配もしていましたが作業する環境が地下だったので全く気になりませんでした。駅近なので方向音痴な私も簡単にたどり着くことが出来ました。
-
周辺環境
5.0
-
-
設備
4.5
- 壁一面の大きなホワイトボードが設置されていてファシリテーションがやりやすかったです。書いたことを消さずに残しておけるので面倒でないし、何より意見がまとめやすかったです。また、机の形を丸く出来たりまっすぐに出来たりもするので楽でした。
-
設備
4.5
-
-
雰囲気
4.0
- 一般的なコワーキングスペースと工業用の工作コワーキングスペースもある変わった施設です。私が利用したのは一般的なパソコン作業ができるコワーキングスペースですが、大きな木のデスクに木目調の床と綺麗な施設でした。レーザー加工などができるスペースがあると聞いていたので、何となく清潔感は期待していなかったのですが、明るくてセンスもあり女性も幾人か利用されていたのが意外でした。
-
雰囲気
4.0
-
-
周辺環境
3.5
- お台場のゆりかもめ「テレコムセンター」駅直結なので、駅から歩く必要はありません。ビル内にカフェや食堂があるので、ビルの中で全てが完結するのが便利です。隣にお台場大江戸温泉物語があるので、仕事帰りにお風呂に入って帰ることも出来ます。
-
周辺環境
3.5
-
-
設備
4.0
- WiFi・電源・フリードリンク・大型の会議室などもあります。喫煙室もあるので愛煙家の方は助かると思います。月額会員になれば、シャワールームなども利用できるそうです。本棚も広くてビジネス書を中心に豊富にあるので、空き時間に読書も楽しめます。
-
設備
4.0
-
-
料金
3.5
- ドロップイン料金は、2時間500円で1日利用が2000円となっています。設備の質や雰囲気からして妥当な値段だと思います。工作室は1日1500円から利用できるそうです。オープンが10時からと少し遅いので注意が必要です。
-
料金
3.5
-
- 要望
- 清潔で、デスクも大きく仕事もしやすい良い施設でした。椅子も全てオフィスチェアーだったので、一日作業することも出来ます。レーザー加工機、3Dプリンターなどが使えるスペースもあるので、他にはないここだけのサービスがる施設です。
-
-
雰囲気
4.5
- 雰囲気は会社のオフィスのような感じでした。明るい雰囲気があったので自然と気持ちも落ち着いて作業をすることが出来ました。窓が大きいので東京の綺麗な景色を見ることが出来ます。リラックスした気持ちになることが出来ます。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
4.5
- 施設の周りには公園があります。海もあるので綺麗な景色を見ることが出来ます。スーパーなどはありませんがセブイレブンがあります。セブンイレブン以外は目立つお店はありません。テレコムセンター駅に直結しています。そう考えると周辺環境は整っていると思います。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- 机、椅子の数が多いなと思いました。無料でウォーターサーバー、コーヒーを利用することが出来ました。休憩室もしっかり完備されていました。プリンター機なども有料ですが自由に使用することが可能でした。作業効率を上げる設備環境が整っているなと思いました。
-
設備
5.0
-
-
料金
5.0
- ドロップインでの利用は2000円で利用することが出来ます。10時から18時までの8時間利用することが出来ます。環境面などを考えると2000円で利用出来るのはコスパだなと思います。会員制もあるので二つのコースから選ぶことが可能です。
-
料金
5.0
-
-
雰囲気
4.5
- 施設の雰囲気はかなり良いと思いました。新しい感じがする室内でとても気分良く利用できました。 また清掃も行き届いていると思ったのですごく清潔感があると思ったのが良かったです。 ここなら誰でも気に入ると思いました。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
3.0
- 周辺の環境は正直そこまで良いとは思なかったです。 ですが、バスや電車で移動する分には特に大きな問題はないと思いました。 ただ歩いていくにはここは少し不便に感じたのでそこは少し良くないとは思いました。 そういうのがなければもっと良かったです。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.0
- 施設の設備も充実していると思ったので便利で良かったです。 Wi-Fiも高速通信が普通にできて良かったですし、またここにはフリードリンクもあったので良かったです。 おかげでジュースを飲みたいと思った時にジュースが自由に飲めて良かったです。
-
設備
4.0
-
-
料金
4.5
- 利用料金もすごく良心的な金額で良いと思いました。 施設の充実度からいえばかなり安い料金だと思いました。 これなら何回利用しても良いと思えたというのがあります。 フリーで使えるものが多い点からもかなり良いと思います。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 施設全体の評価は施設の綺麗さやセンスの良さや また設備がすごく充実していたという点ですごく満足度は高いと感じました。 ここなら長期間使っても全く問題なく使えると思えたというのが正直な感想です。 また使ってみたいと思える施設でした。
-
-
雰囲気
5.0
- 利用者は皆目的を持って作業していた様子だったので刺激的な雰囲気でした。 施設内はグループワークができる場所から個人で黙々と取り組める場所まで様々な環境が用意されていたので、個人的な印象としては作業環境によって多少なりとも雰囲気は変わるようでした。 私は東京タワーが一望できるフリースペースで作業しましたが、そこでは落ち着いた雰囲気で集中して作業に取り組めました。
-
雰囲気
5.0
-
-
周辺環境
4.5
- 施設の立地は都心ではありますが、周囲は国が指定する研究機関が立ち並んでいるということもあり人通りは少なかったです。 そのため、周囲には飲食店やショッピングセンターはなく静かな環境でした。 誘惑が少ない好立地ともいえます。
-
周辺環境
4.5
-
-
設備
5.0
- ネット環境やOA機器は完備されていました。 その他には別料金にはなりますがCNCやポール盤などの工作機械を多数取り揃えていたのでエンジニアが試作品を作るには最適の環境でした。 また、私はドロップインだったので利用不可でしたがシャワールームや仮眠室もあったので、利用者の利便性を考え抜いた素晴らしい設備だと感じました。
-
設備
5.0
-
-
料金
4.5
- 95点 料金自体は一般的な相場よりも高めですが取り揃えている設備のクオリティと立地の良さを考えれば納得でした。 とはいえ、本音をいえばもう少し料金を下げて頂けると有難かったです。 また、ドロップインだと利用可能な時間に限りがあるので、もう少し緩和して頂けると良かったです。
-
料金
4.5
-
- 要望
- 100点 最先端の設備と作業空間を揃えた場所なので国内屈指のコワーキングスペースであることは間違いないです。 利用している方々も総じて能力の高い方、もしくは著名な方が多いので利用するだけでも刺激になる環境でした。 強いて要望をいうなら、ドロップインであってもシャワールームと仮眠室を利用できれば最高でした。
-
-
雰囲気
4.5
- 施設はリラックス出来る空間になっていました。施設の窓は大きく開放的になっていたのでリフレッシュしたい時は窓の外に出て東京の景色を見ながらリフレッシュしていました。施設自体大きな空間だったのでストレスを感じませんでした。
-
雰囲気
4.5
-
-
周辺環境
3.0
- 施設の周辺環境はセブンイレブン、公園がありました。テレコムセンターと直結している影響もあると思います。施設周辺は犬の散歩をしたり、運動をしている人が多いという印象がありました。それ以外はお店がありませんでした。
-
周辺環境
3.0
-
-
設備
4.5
- WiFi環境はしっかり整っていました。ウォーターサーバー、コーヒーも無料で利用する方ができました。休憩室もあり仕事が行き詰まった時にリフレッシュ出来る施設がありました。机の数も多かったので多くの人が利用出来るなと感じました。
-
設備
4.5
施設情報
施設名 | コワーキングスペースMONO(モノ) |
---|---|
住所 | 東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンター東棟 14階 |
電話番号 | 03-6426-0955 |
アクセス |
|
営業時間 | (平日)10:00〜18:00 ※会員は24時間 |
ドロップイン | あり |
公式サイト | https://mono.jpn.com/ |
公式アカウント |
最近見たコワーキングスペース
東京都江東区 / テレコムセンター駅 直通
公式サイトへ- 住所
-
東京都江東区青海2-5-10
テレコムセンター東棟 14階
- アクセス
-
- ゆりかもめ テレコムセンター駅直通
このコワーキングスペースの運営者様には管理画面をご提供させていただいております。
その他、情報に誤りがある場合は、大変お手数ですがこちらからご連絡ください。