エンジニアの副業は週1からでも可能?副業の例や探し方も解説
- ITエンジニア
- 副業
「Twitterマーケティング」というワードをちらほら聞く昨今。
しかしそもそも、Twitterマーケティングって一体何を指すのでしょうか。
ただTwitterに広告を配信するだけ? それともフォロワーをいっぱい抱えてインフルエンサーになる? フォロー&RTキャンペーンを実施すれば良い??
今回はTwitterを中心としたマーケティングサービスを展開する株式会社ホットリンクのCMO・飯髙悠太氏に、Twitterマーケティングの疑問をぶつけてみました。
飯髙 悠太(いいたか ゆうた):
広告代理店、制作会社、スタートアップで複数のWebサービスやメディアの立ち上げる
2014年4月 ferretを立ち上げ創刊編集長に就任
2017年1月 株式会社ベーシックの執行役員に就任
2019年1月 株式会社ホットリンク入社
2019年4月 株式会社ホットリンクの執行役員CMOに就任
Soar、BookS&Apps、COUXUアドバイザー
東証1部上場企業を含め50社以上のコンサルティングを経験
ふたつめは、僕らがTwitterマーケティングの勝ちパターンを、ある程度理解しているからです。現状のSNSマーケティングって、SEOとかと比べると「王道の勝ち方」みたいなものってあまりないんですよね。たとえば大手のアカウントがTwitterマーケティングの成功例みたいに捉えられてますけど、「あれ誰がマネできるんですか?」って話で(笑)。僕らは再現性のあるものを作りたいんですよ。こうすればUGCが増える、みたいな。
※懸賞用アカウント:フォロー&RTキャンペーンに参加するためだけに作られたアカウント。botだったりすることもある。
SNSは広告媒体ではないので、プレスリリースやテレビCMなどの延長線上でやろうとしても上手くいきません。使い方として正しいのは「n対n」のコミュニケーション。広告含め「ターゲットに当てる」のではなく、「ユーザーに広げてもらう」のが大切。
それとフォロー/フォロワー数が少なくて、ツイート数が多いユーザーも良いですね。例えば「フォロー3000人/フォロワー10,000人/ツイート数3,000」の人と、「フォロー30人/フォロワー50人/ツイート数50,000」の人。どっちの方がクチこんでくれるかといったら、後者です。フォロー数が少ないと、その人のタイムラインに流れてくるツイートが限られてくるので、アテンションしやすいんですよね。
これがなぜ効果的かというと……たとえば、コミュニティに入り込むことができれば、フォロワー一人ひとりのタイムラインに自分のツイートが表示される可能性は当然高くなりますよね。そのなかの5人でも口コミを投稿してくれたら、タイムラインには時間は違えど5人分の口コミが発生します。それを見た人は「これが流行しているのか」と感じますし、興味が出るわけです。
僕がこういうメディアの記事に出てSNSでシェアされると、「ホットリンクって何?」って気になった人が検索しますよね。実際、僕がメディアに取り上げられるようになってから、Googleから「ホットリンク Twitterマーケ」などといったキーワードで検索する人がめっちゃ増えてます。UGCで言うと去年の12月と4月を比べると6倍くらいになっています。これって取材してもらうって考えると一気にハードル上がりますけど、記事広告出稿だっていいわけです。
こんな感じで、メディア掲載だったり、メルマガだったり、イベント登壇だったり、全部繋がってUGC発生のための財産になってるんです。「ホットリンクって楽しいよね」って思ってもらえれば、それがリード獲得に繋がる。もちろん、自分たちがただ楽しんでやってるってのもありますけどね(笑)。
あ、でも140字のテキストコンテンツが上手い人は別ね。そういう人たちはそもそもTwitterの才能があるから(笑)。
またそれに加え、Twitterは拡散機能が強いですよね。おそらくTwitterがセルフブランディングとして注目されているのは、この拡散性の高さにあると思います。
あとこれは個人的な想いなのですが、僕がプライベートもここまでTwitterにドップリ浸かってるのって、単純にTwitterが好きだからなんです。僕は個人アカウントを全部で4つ持ってるんですが、RTとかも含めると合計で1日200ツイート以上してる(笑)。僕にとって、Twitterでつぶやくのって、息を吸うのと同じ行為なんですよ。
(執筆:Murakami Kan 構成:Uchida Kazuyoshi 撮影/編集:Shochik)
これからのTwitterマーケティング
UGC創出のためのハック術
「Twitterは、ときにマスメディアを凌駕する」ホットリンク飯髙悠太氏が語る、Twitterマーケを主戦場にする理由
「Twitter活用はオフラインで加速する」カイマサユキ氏の仕事につながる実名アカウント運用術
”SNS報奨金制度”より大切なこと。テテマーチ・ふくままさひろ氏に聞いた、社内外を巻き込むTwitter戦略
フォロワー数1.7万、でも数に価値はない。問題解決でファンをつかむ、かまだ流Twitter運用
「フォロワー1万人にセンスはいらない」匿名ツイッタラー・みる兄さんの仮面の裏側
「見え方もまた、本質のひとつ」澤山モッツァレラが語る”数字の裏にある企画力”
何もせずともTwitterで言及されまくる少年Bは、一貫して「友達」ベースの考え方だった
「泥臭い積み重ねが、複利に効いている」cotreeひらやまが周りの人を巻き込めるワケ
“ツイパ”とは何なのか?総フォロワー数30万人超のバズツイートメーカーの会合に潜入した
公式アカウントの中の人ってどうすればなれるの? bosyuさんに聞いてみた
インフルエンサーになるためには“バズるな”!? フォロワー11万人超の5歳さんに、令和時代のインフルエンサーを教えてもらった
「30歳までにTwitterを辞める」3日間でフォロワー5万人増のくつざわさんに理由を聞いた