Web制作の副業で稼ぐ方法【現役Web制作者が解説】

web制作 副業

広告形態が紙から電子化した昨今、Webページは企業紹介から電子公告まで、私達の日常にあふれています。そういったページを作る仕事を「Web制作」と呼び、副業でWeb制作をはじめる方も多くなってきました。

Web制作の副業では、本業とは違ったやりがいを感じることができます。また、特定の知識や技術を学ぶことで、大きな収入を得ることも可能です。

本記事では、現役エンジニアである筆者がWeb制作の副業の基本から、どうやって始めるか、どのようにして収入を得るのかについて解説します。

Web制作の副業とは?

Web制作の副業とは、Webサイトやアプリケーションの作成・運用といった業務を本業とは別に行う活動です。

仕事内容は、コンセプトの立案からデザイン、プログラミング、そして運用まで多岐にわたり、それぞれの工程で専門的なスキルと高度な知識が必要となります。近年では、リモートワークの普及により、場所に縛られることなくさまざまなプロジェクトに参加することが可能となりました。

Web制作の副業の職種

Web制作は、業務内容によっていくつかの職種に分けられます。Web制作のプロジェクトでは、異なる専門分野の人が協力して一つのプロダクトを完成させます。この章では、その具体的な職種と役割について詳しく解説していきます。

職種1. Webディレクター、プロデューサー

Webディレクターやプロデューサーは、プロジェクトにおいて重要な役割を担います。プロジェクト全体の進行を統括するとともに、クライアントとの関係構築、チームメンバーへの指示出し、納期の調整などさまざまな業務に対応しなければなりません。

このポジションで活躍するには、Web制作の専門知識だけでなく、高いコミュニケーションスキルとリーダーシップが求められます。

職種2. Webデザイナー

Webデザイナーの仕事は、ユーザーにとって魅力的で使いやすいWebサイトをデザインすることです。レイアウトや色彩、フォントなどをデザインし、ユーザーがアクセスしやすい見た目を構築します。

美的感覚だけでなく、ユーザビリティやアクセシビリティといった観点も考慮しながらデザインする能力が必要となります。

職種3. エンジニア

エンジニアは、デザインチームが作成したデザインを実際にコーディングし、動的な要素やデータベースとの連携など、Webサイトの機能面を構築します。

フロントエンドエンジニアはユーザーから直接触れられるUIの実装を、バックエンドエンジニアはサーバーやデータベースとのコミュニケーションを担当します。これらのエンジニアが協力して、スムーズに動くWebサイトを完成させます。

職種4. 編集者、Webライター

編集者とWebライターは、Webサイトに掲載するためのコンテンツを作成します。ターゲットのニーズや関心を理解した上で、コンテンツを提供することで、Webサイトの価値を向上させます。

さらに、SEO対策の一環として、キーワードを適切に組み込むことで、Webサイトの検索エンジンでの可視性を高めます。

副業Web制作は稼げる?

冒頭で説明したように、さまざまな広告形態がWeb化している昨今、Web制作の案件は需要が大きいと言えます。これまで紙を使っていた広告が、今やWebページのバナーに変化するなど、情報化社会が進んでいることを受けて、本業のWeb制作会社だけでは踏襲できないほどの需要が生まれています。

では、実際の収入統計を見てみましょう。

「副業Web制作」だけに絞った統計データはなさそうだったので、Web制作にかかわる各職種の収入と、副業ワーカーの収入をそれぞれ分析します。

以下は、それぞれのフリーランスの平均年収です。

ライター・編集者の収入はやや低めですが、エンジニアやディレクターはかなりの給与が見込めます。

副業ワーカー全体の平均収入は、dodaの調査によると51,218円となることから、職種やスキルによってはもう少し上振れて副業月収10万円も現実的に狙えます。

数ある副業のなかでも、Web制作は稼ぎやすい分野といえるでしょう。

副業Web制作で稼ぐための方法

副業としてWeb制作で稼ぐ方法は、単にスキルを持っているだけではなく、それをどのように市場価値に変えていくかが鍵となります。この章では、Web制作のスキルを生かして稼ぐための基本的なステップと、その実践方法について詳しく解説していきます。

ステップ1. Web制作の関連スキルを身につける

実際に副業で稼ぐためには、Web制作に関わるさまざまなスキルを身につけ、それを実務で生かす準備が必要となります。

  • Webデザイン
  • コーディングスキル
  • SEO知識
  • ユーザビリティの理解

以上のような、多岐に渡る知識と技術をバランスよく吸収し、一つのプロジェクト内で必要なスキルを一通り経験することをおすすめします。それらのスキルを築くために、実際に小さなプロジェクトを作成してポートフォリオとして公開するという学習方法がおすすめです。

ステップ2. Web制作案件を獲得する

スキルを身につけた次は、案件獲得です。クラウドソーシングサービスやマッチングサービスなどを利用すると同時に、自身のネットワークを生かして、信頼できるクライアントに営業をかける作業が重要です。

昨今ではSNS経由で仕事を受注することも珍しくないため、さまざまなコミュニティで自身をアピールし、スキルを可視化させて、案件を引き寄せる工夫をしましょう。

副業案件獲得に使えるおすすめのサイトは、以下の記事で詳しく紹介しています。

ステップ3. できた実績を次回の受注につなげる

成功したプロジェクトや得た評価を最大限に生かすことで、次の案件獲得へと繋げていくことができます。質の高い成果物を届けることはもちろん、コミュニケーションや納期の守り方、アフターフォローにも気を使うことで、クライアントからのリピートを得ることができます。

良い評価やクライアントの声をWebサイトやSNSで共有し、クライアントに対して信頼性をアピールしていく手法もおすすめです。

Web制作の副業に求められるスキル

Web制作を副業として行うには、プロジェクトのなかで多様なスキルが必要となります。一部のスキルは専門的なものもありますが、それらを適切に組み合わせることで、多様なプロジェクトに対応できるようになるでしょう。

この章では、Web制作で必要とされる3つのスキルを紹介します。

スキル1. コーディング能力

Web制作において、コーディング能力は必須のスキルです。HTMLでWebページの骨組みを作り、CSSでデザインして、JavaScriptで動きを実装します。

CMSをサーバーへ適用する場合もありますが、この場合にはPHPという言語も習得が必須。これらの言語は開発の基本となるため、それぞれの役割と使い方をしっかりと理解しておく必要があります。

また、レスポンシブデザインやパフォーマンスの最適化もWebサイトの品質を高める上で重要な要素となります。

スキル2. コミュニケーション能力

Web制作は単なるテクニカルなスキルだけではなく、コミュニケーション能力も極めて重要とされています。

クライアントのニーズを的確に理解し、それをデザインや機能に反映させる力はもちろん、チームメンバーとの協力もスムーズに進めなければなりません。そのためには、フィードバックや改善提案を適切に言語化するためのコミュニケーション能力が必須となります。

スキル3. プロジェクト管理能力

プロジェクト管理には、タスクの優先順位付け、リソースの効率的な配分、納期の厳守、リスクマネジメントなどが含まれます。

また、チームメンバーのスキルや役割を把握し、それぞれの強みを最大限に生かすようにマネジメントする能力も必要となります。

Web制作の副業のメリット

副業としてWeb制作を選ぶ理由は多岐にわたります。テクニカルなスキルを要する一方で、クリエイティブな要素も強く求められるこの分野において、副業という働き方を選ぶ具体的なメリットを、3つの視点から詳細に解説していきます。

メリット1. スキルを生かして収入アップ

Web制作の副業は、既存のスキルをフルに生かして収入を増やす絶好の機会を提供します。とくにフリーランスやリモートワークが増えている現代では、本業の傍らで時間や場所に縛られずに働くことが可能です。

また、多様なプロジェクトに関わることで、新しい技術や手法を学びながら、さらなるスキルの向上も期待できます。Web制作の副業で得た経験が本業に良い影響をもたらすことも考えられます。

メリット2. ポートフォリオを増やせる

副業としてのWeb制作は、自身の実績をアピールするポートフォリオを増やす手段となり得ます。

さまざまなクライアントやプロジェクトを手がけるなかで、デザインやスキルの幅を広げ、多様な経験を積むことができるでしょう。

また、多岐にわたる業界のWebサイトを制作することで、業界知識も広がり、より市場価値の高いプロフェッショナルへと成長できます。

メリット3. クリエイティブな仕事を楽しめる

Web制作のプロジェクトでは、デザインのコンセプトから実際のコーディング、ユーザビリティのテストまで、一つのプロジェクトに多くのクリエイティブな作業が含まれています。

これは、本業とは違う角度で新しい刺激や達成感を感じるチャンスとなります。自身が携わったプロジェクトが実際にユーザーに使ってもらえるようになるまでの過程は、充実感をもたらしてくれるでしょう。

Web制作の副業のデメリット

Web制作の副業には、数多くのメリットがありますが、その一方でいくつかのデメリットも存在します。Web制作の副業における具体的なデメリットは2つです。

デメリット1. 初期費用がかかる場合がある

Web制作を副業として始めるとき、若干の初期投資が必要な場合があります。これをデメリットと感じる方もいるかもしれません。

とくに高度な作業をこなすためのPCを購入する費用、ドメインやサーバーの利用料、学習用のオンラインコースや書籍など、スキルの向上に向けての投資も避けられません。

しかし、これらの投資は、長期的に見れば自身のスキルとなり、それが報酬に反映されていきますので、必要な投資ともいえます。初期費用の節約や、利用するツールの選定に関する知識も重要となるでしょう。

デメリット2. スキルのアップデートが必要

もう一つの大きなデメリットは、Web制作に関わる技術は日々進化しているため、常に最新の情報やスキルを学習し続ける必要があることです。

HTMLやCSSの構文、新しいフレームワークの登場、デザインのトレンド、セキュリティの更新など、多岐に渡るアップデートを把握しながら、それらを実務にどのように生かすかを考える必要があります。

このデメリットに対応するには、学習の時間をどのように確保し、効率よく情報を吸収するかがポイントになるでしょう。

副業Web制作案件探しにおすすめのサイト

上記を踏まえ、副業Web制作案件を探すのに特におすすめのサイトを3つほどご紹介します。

1. Workship:IT&デジタル領域の高単価案件に特化

副業 10万 Workship

▲出典:Workship

Workship』は、フリーランス・副業向けマッチングサービスです。

エンジニア、デザイナー、マーケター、ディレクター、編集者、ライター、セールス、人事広報など、さまざまな職種の案件が紹介されています。週1〜OK、土日OK、公開案件の半数以上がリモートOKなど、副業でも働きやすいお仕事を多数掲載中です。

さらに、トラブル相談窓口や会員制優待サービスの無料付帯など、安心して働ける仕組みがあるのも嬉しいポイント。時給1,500円〜10,000円の高単価な案件のみ掲載しているため、手厚いサポートを受けながら、良質な案件を受けたい方におすすめです。

サービス名 Workship
特徴
  • 対応職種数が豊富
  • 高単価案件が多い
  • 福利厚生が充実
こんな人におすすめ
  • 契約から請求までサービス内で完結させたい
  • スキルを活かしてガッツリ稼ぎたい

2. CrowdWorks:初心者可の案件が多数

クラウドワークス

▲出典:CrowdWorks

CrowdWorks』は、日本最大級のクラウドソーシングサービスです。スキマ時間でもこなせる案件や、初心者歓迎の案件が充実しているのが特徴。「認定クライアント」制度で信頼度の高いクライアントがわかるのも強みです。

案件の種類が多く、Web制作に関連する各種業務に未経験からトライできる場合も。まずは試しに副業を始めてみたいという人におすすめです。

サービス名 CrowdWorks
特徴
  • 国内最大級のクラウドソーシングサービス
  • 初心者歓迎の案件が充実
  • 信頼度の高いクライアントがわかる
こんな人におすすめ
  • 副業をはじめたばかり
  • 未経験からWeb制作にトライしたい

3.エンジニアスタイル:各エージェントの横断案件検索が可能

▲出典:エンジニアスタイル

エンジニアスタイル』は、ITフリーランス向けの案件紹介ポータルサイトです。

300,000件を超える業界最大級の案件数を掲載していて、リモートワーク、週2〜稼働、土日OK、未経験可など条件を細かく分けて案件を探せるのがポイント。そのため、自分にあった副業を効率的に探したい方におすすめです。

本業の傍ら副業を探しているITエンジニアやデザイナーは、エンジニアスタイルから働きやすい案件を見つけて、さらなるスキルアップに繋げていくと良いでしょう。

サービス名 エンジニアスタイル
特徴
  • 豊富な案件から希望のものを探せる
  • 条件を絞り込みやすい
  • 高単価案件が多い
こんな人におすすめ
  • 本業でWeb制作の経験がある
  • スキルを活かしてガッツリ稼ぎたい

副業でWeb制作を行う際の注意点

副業でのWeb制作は、多くの方にとって一定の収入とスキルの向上が見込めます。

しかし、クライアント管理や進捗状況の管理など、本業で経験したことのないような知識が求められる場合があります。この章では具体的な注意点について解説します。

1. 本業との両立を意識する

本業と副業の両立は簡単なことではありません。労働時間の管理はもちろん、精神的なストレスや疲労も考慮に入れたスケジュールが必要になります。本業を妨げない範囲での副業実施と、健康管理に配慮したプロジェクト管理を行いましょう。

2. 面接でコミット量をしっかり打ち合わせる

面談は、案件の契約に至るまでの重要なステップとなります。クライアントとの初対面では、案件の詳細について深く探るだけでなく、お互いの信頼を築くコミュニケーションを大切にしましょう。

また、具体的な作業の見通しや必要となる情報、納期や報酬について打ち合わせを行うことで、後に発生しうるトラブルを防ぐことができます。

3. 副業だからといって納期や品質を雑にしない

納期の守り方と品質の保持は、評価に直結する要素です。品質を担保し、納期をきちんと守ることで、クライアントとの信頼関係を築くことができます。将来的にリピート受注をもらう可能性が高まるでしょう。余裕を持ったスケジュール管理が重要となります。

まとめ

本記事では、副業でWeb制作を行う方法や、メリット・デメリットを解説しました。

Web制作はトレンドの仕事ですが、副業で行うと本業との両立が難しくなる場合もあります。業務の両立を重視しつつ、うまくバランスを取りながら稼いでいきましょう。

(執筆:セイタモ 編集:北村有)

SHARE

  • 広告主募集
  • ライター・編集者募集
  • WorkshipSPACE
エンジニア副業案件
Workship