【フルリモート/フルフレックス】医療業界キャリアの新しいスタンダードを創る!特化型キャリアプラットフォームサービスのエンジニアリングマネージャー募集! | 株式会社thestory

何をやっているか

【事業内容】
株式会社thestory(ジストリー)は、LER (Learning and Employment Records)の概念を導入した看護師のスキル・学習履歴を見える化するプラットフォームを開発するスタートアップです。

LERとは、個人の学習履歴や職務経験をデジタル化して記録・共有し、学習とキャリアを一気通貫して捉える考え方で、超高齢社会の日本において、今後さらに深い知識と熟練した技術を持つ認定看護師や専門看護師がこれまで以上に求められていきます。

そんな医療の在り方が変化しつつある中で、看護師の主体的なキャリア形成と生涯学習の支援が必要不可欠とthestoryは考え

「医療従事者が自分らしく理想のキャリアを描くことができる社会づくり」

を目指し事業を展開しています。

現在は、自分の未来に希望を抱く学習意欲の高い看護師と、採用に意欲的な医療機関をつなぐ採用マッチングプラットフォーム『ジストリー』の運営を行なっております。今後も看護師や医療従事者のウェルビーイング向上をテーマに、さらなるサービスを順次リリースしていく構想です。

【開発するプロダクト】
採用マッチングプラットフォーム『ジストリー』の開発に携わっていただきます。

現在看護師の転職においてはアンマッチが多く起こっており、それは場所や待遇だけで医療機関を検索する安易な条件マッチングから生まれていると私たちは考えています。

看護師の方がやりたい看護ができ、自身の望む未来を紡ぐことのできるジョブマッチングアプリ・WEBサービスとして、『ジストリー』を運営しています。

開始当初はアプリのみでしたが、2024年5月にWEB版をリリース。現在〜今後はWEBを中心にサービスを展開していきます。登録看護師数約5,000名超、利用事業所数約2,800超、スカウト平均返信率は60%と、高い返信率を誇っています。

転職者向けプラットフォームは様々あるものの、医療業界において意欲的な看護師と医療機関を理想的な形でつなぐことのできるアプリはまだ存在していないため、既存のものの模倣ではなく、まだこの世にないものを作るという考えのもとサービスの開発を日々行っています。

【仕事内容】
エンジニアリングマネージャーにはCTOやCPOと連携しながら、顧客の声を聞きプロダクトのスケールを念頭においたサービス設計やエンジニア組織拡大を担っていただきます。

もちろんフェーズ的に、自分でも手を動かしながらチームメンバーと開発を行うためエンジニア個人としての成長も期待できます。

【本ポジションの魅力】
・エンジニアリングマネージャーとして技術選定からアーキテクチャの設計まで積極的に裁量を持って意思決定できる環境
・チームビルディングから開発の進め方まで0ベースで考え、構築していく成長環境
・求職者向けのtoC機能、医療機関向けのtoB機能、どちらの開発にも関わることができるビジネス環境
・挑戦できる環境と全力でサポートしてくれる少数精鋭の仲間
・サービスや組織そのものを トライ・アンド・エラーで拡大・成長させることのできる稀有な環境
・スタートアップとしては年齢層は比較的高いため、地に足をつけた考え・環境で業務に望める
・幅広い技術に挑戦し、実務として経験を積むこと

お願いしたいこと

私たちは「医療従事者が自分らしく理想のキャリアを描ける社会」を本気で実現しようとしているスタートアップです。

社会的意義の大きな医療業界において、看護師一人ひとりのスキルや学びが正当に評価され、自ら望むキャリアを描ける未来をつくる。そのために私たちは、LER(Learning and Employment Records)の概念を導入した、看護師の学習・職務履歴を見える化するキャリアプラットフォーム『ジストリー』を開発・運営しています。

この挑戦は、単なる転職マッチングの仕組みづくりではありません。個人の学びや成長が価値として認識され、次のキャリアへと正当に繋がる循環を社会のスタンダードにする——そんな未来のインフラづくりに近い仕事です。

今回、私たちが募集するエンジニアリングマネージャーのポジションでは、プロダクトの開発だけでなく、技術的意思決定やチームマネジメント、さらには事業成長そのものに関わっていただきます。CTO・CPOと共にプロダクトの戦略を描き、ユーザーの声をプロダクトに反映しながら、開発チームをより強くしなやかに育てていく――そんな多面的なリーダーシップを発揮していただくことを期待しています。

技術面では、Next.jsやFlutter、Firebase、Supabaseなどモダンな技術スタックを採用していますが、私たちが重視しているのは技術の多さや流行ではなく、「この課題を最も解決できる方法は何か?」を常に考え、柔軟に判断し行動できる姿勢です。

プロダクトはまだ成長過程にあり、決まっていないことも多くあります。それでも「まだこの世にない価値」を社会に届けようとする姿勢を大切に、ゼロベースから一緒に考え、試し、つくりあげていける方とぜひご一緒したいと思っています。

また、私たちは少数精鋭のチームで、メンバー全員がプロダクト・ユーザー・社会に向き合いながら開発しています。いま関わっているメンバーの多くは、技術力だけでなく、誠実さと対話力に長けた、信頼できる仲間たちです。このチームの中で、あなたのこれまでの経験や知見をぜひ活かしてください。

以下のような方に、特にこの環境はマッチすると考えています:

事業や社会課題に当事者意識を持ち、技術で解決したいという思いがある方

まだ正解のない中でも、対話を通じて前進することを大切にできる方

組織やチームの未来にも関心を持ち、エンジニアとしても人としても成長したい方

何より、「ジストリー」というプロダクトの可能性にワクワクしている方

少しでも共感いただける部分があれば、ぜひ一度カジュアルにお話しできたら嬉しいです。

私たちはあなたの経験・スキルだけでなく、想いや価値観を大切にしたいと考えています。面接というよりも、お互いに理解し合う“対話”を通して、仲間としての第一歩を一緒に踏み出せればと思っています。

あなたの挑戦を、心よりお待ちしています。

働く環境・業務に使うツール

【開発環境・使用技術】
・WEB
 フロント: React (Next.js 14 App Router) 
 ホスティング: Vercel 
 バックエンド: Supabase, Firebase (functions, firestore, auth …)を利用

・モバイルアプリ 
 フロント: Flutter 
 バックエンド: WEBと共通

・クラウド環境
 Vercel, GCP (別途必要があればAWSも利用)

・DevOps 
 GitHub Actions / CodeMagic / Firebase Distribution

・ドキュメント・タスク管理
 Notion, GitHub

募集詳細情報

ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。

応募する

募集中の職種

バックエンドエンジニア

応募する
会社名 株式会社thestory
住所 福岡県福岡市中央区赤坂1丁目11-20
8bit赤坂201
設立 2022年01月
従業員数 11人

Workshipでできること

ご登録頂いたフリーランスの方向けに便利な専用機能があります。
無料登録を行って、効果的にプロジェクトを探してください。

今すぐ会員登録
  • マッチ度の高い募集をご紹介

    ご登録頂いたプロフィールをもとに、マッチ度の高い募集をご紹介いたします。よさそうな募集に「気になる!」をして、募集の企業からも「気になる!」されるとマッチングされるので、より制度の高いマッチングが可能です。

  • 非公開の募集を見れます

    ログインすることにより非公開の募集を見ることができます。また、ご希望の条件で検索することも可能です。

  • 無料で帳票を作れます

    請求書、見積書、領収書などクラウド上で帳票が作れて管理することが可能です。PDFでダウンロードもできるので、お好きな方法で取引先にお送りください。