エンジニアの副業は週1からでも可能?副業の例や探し方も解説
- ITエンジニア
- 副業
こんにちは。物書きと写真で生計を立てている、古性のちです。
会社を去って早3年、フリーランス歴も4年目に突入しました。
「世界一周に行く!」と豪語し会社を辞め、世界をくるり一周しながら仕事をしていた私。「どうやら仕事を受けるには個人事業主の登録をしておいた方がいいらしい」という友人からのアドバイスを受け、フリーランスに転身しました。当時は「これから先もずっとフリーランスでやっていく」という予定はなかったのですが、帰国後も何となくのらりくらりとフリーランスを続け、今に至ります。
そんな風にフリーランス歴を積み上げてきてしまったため、フリーランスの準備を何もせぬまま、その後も特に何も調べぬまま、ここまできてしまいました。そしてよく分からぬまま確定申告を迎え、よく分からぬまま税金を支払い、を繰り返していたら……
気づけば分からないことばかり。
このままじゃいけない。今は何とかなっているものの、絶対いつか、大きな壁に当たる。当たった時にはもう遅い気がするし、なんなら壁に当たっているのに気づいていない可能性すらある。
そんな私に「4年目のフリーランスが、ひたすらお金のプロに困っていることを聞いてみる」という神のような機会をWorkship MAGAZINEさんからいただき、今回この3年間ひたすら溜まりに溜まった疑問を色々ぶつけさせていただきました。
この記事は前編後編の二本立て。前半は「これからフリーランスになるから、どんなところに注意すべきか知っておきたいよ!」という方、後半は「もうフリーランスとして走り始めちゃってるけど、税金やお金のことよく分かってないよ!」という方を対象に質問をまとめました。
「そんなこと知ってるよ!」な事も多いかもしれませんが、もしかしたら何かのヒントになるかもしれません。私と同じ状況の方がいたら、さらり読んでもらえると嬉しいです。
目次
今回お話をしてくださるお金のプロは、この方。
大学卒業後、Citiグループの日本における持株会社に勤務。在籍中に金融工学MBAを取得する。その後スタンダードチャータード銀行の東京支店に転職。現在は金融機関を退職し、明治大学、龍谷大学や企業研修・セミナーなどで金融論等について各種講義を行っている。
右も左も分からずな私に、的確なアドバイスをくれました。
※住民税:市町村民税・道府県民税の総称で地方自治体による教育や福祉、行政サービスの資金のために徴収されるお金。住んでいる地域と収入によってその金額は異なり、前年の所得をベースに翌年の納税額が決定されます。会社員時代は給料から自動的に引かれます。
フリーランスが支払うべき税金は?計算方法や納税時期まとめ
Workship MAGAZINE
【FP監修】フリーランスが知るべき国民年金の基礎知識
Workship MAGAZINE
フリーランス1年目の賃貸契約。おすすめの不動産サイト5選
Workship MAGAZINE
【FP監修】フリーランスにおすすめのクレジットカード8選!審査通過のコツも解説
Workship MAGAZINE
フリーランスが加入する国民健康保険とは? 国保以外の3つの選択肢も解説【社労士監修】
Workship MAGAZINE
フリーランス/個人事業主は青色申告すべき! 控除額/メリット/条件などを解説【税理士監修】
Workship MAGAZINE
2024年11月 個人事業主&フリーランス向け給付金/補助金/助成金まとめ
Workship MAGAZINE
脱サラしてフリーランスになり後悔したこと10選【脱サラ適正チェックリスト付き】
Workship MAGAZINE
岸さんありがとうございました!
後編では、すでにフリーランスとして働いている人向けのお話をさせていただきます。
(執筆:古性のち 撮影&編集:じきるう イラスト:なかそねことみ)
古性のちの「すみません、今更フリーランスの税金とお金の話聞いてもいいですか?」