何をやっているか
弊社の強みはIT技術を活用した<問題解決>にあります。
”ITを導入したから”、”AIを導入したから” 問題が解決するわけではありません。
最近よく目にするDXについても思想なく導入しても効果が現れるのは限定的です。
ではどうしたらいいのか?
もっと根本となる問題がどこにあるのかをお客様と徹底的に話し合いその問題を解決することが必要になります。
そのための手段がシステム開発であったりAIであったりします。
つまり、最近良く耳にするAIやDXは問題を解決するための手段に過ぎません。
我々は "使ってもらえるシステム" ”問題を解決できるシステム”の制作を目指すべく導入から開発、サーバの保守までをシームレスでお手伝いさせていただきます。
【SERVICE】
・Webシステム開発/運用
・人工知能(AI)/機械学習 ソリューションの開発・提供
・データ分析
・システム導入におけるコンサルティング
・クラウドサーバの導入および運用
DiCE株式会社:https://dice-key.jp/
お願いしたいこと
映像業界向け動画編集アプリケーションの開発のお仕事です。
具体的な業務内容は下記になります。
【業務内容】
■WPF(C#.net)とOpenCVを用いた動画編集アプリケーションの開発
要件定義フェーズを経て現在は開発の後半部分に差し掛かり、ソフトのパフォーマンス改善や
追加機能の開発、既存機能の調整の段階にあり、こちらのソフトの開発者様を募集しております。
【必須条件】
■C#.net(windowsアプリケーション)の一人称での対応(詳細設計〜製造、テスト、コード改修)ができる方
■.netフレームワークを理解し、CPUやメモリなどPCスペックを意識した実装を行える方
■プログラミング歴3年以上ある方(言語問わず)
【尚可スキル】
■デスクトップアプリケーション開発歴3年以上(言語問わず)
■WPF(prism)での開発経験、又はその知見
■OpenCVを用いた開発経験、又はその知見
■画像処理を交えたアプリの開発経験、又はその知見
■動画編集ソフトの開発経験、又は動画編集ソフトの利用経験(動画編集ソフト全般の基本仕様の理解)
【求める人物像】
■コミュケーション能力がある方(性格は不問だが、報連相を自発的に行い誠実な応対が出来る方)
■知的好奇心がある方(前例が少ない開発となるので、課題に対し自ら調べPoCを行う自走力がある方)
働く環境・業務に使うツール
【働く環境】
■ 稼働日数:週5日、1日8時間(10時〜19時)
■ リモートの可否:可
■ 業務利用ツール:GitHub、Backlog
■ コミュニケーションツール:Slack
■ チーム体制:2〜3名程度のプロジェクトにアサインします
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。