何をやっているか
ZUKANのミッションは「すべての生きものを、取り残さない世の中に」です。
具体的に以下の2つが実現される世界を目指します。
・世界中で当たり前のように生きものの保全が行われている
・絶滅してしまった生きものも含めすべての情報が後世に伝わる
現在はこの2つを実現するために、
ZUKANに生きものの信頼できる情報を集約させ、世界に誇る生物プラットフォームをつくっています。
ZUKANというサービスを通じて、世界中の人の生きものの関心が高め、保全を行うムーブメントを起こしていきましょう!
▼事業責任者・八巻が『ZUKANを立ち上げる理由』をつづったnote
https://note.com/zukan_earth/n/n2e65c7dfabf4
お願いしたいこと
追加・改善したい機能がたくさんあり、初期に優先して行って欲しいこととしては
・表示速度改善
・生きもののデータベースの改善
・ユーザーページの機能の充実化
などがあります。
※現状でもっとも優先度の高い取り組みを相談して決めながら、開発を進めていただきたいと考えております。
時間があれば生きもの観察に出かけるようなメンバーが所属しているため、機能改善については内部だけでPDCAを回すことも可能です。
※チームメンバー以外にもヒアリングは継続して行っていきます。
働く環境・業務に使うツール
<現状の環境>
PHP(Laravel)、JavaScript(Vue.js)、MySQL、AWS(ECS,EC2)、Slack、Github、OpenProjectなど
<必須言語>
PHP
Laravel
JavaScript
<あれば嬉しいご経験・スキル>
・サイト設計、データベース設計
・PHPによる0からのアプリケーション開発
・AWSでのLinuxのインフラ構築
<歓迎する人物像>
・ZUKANのビジョンに共感してくれる方
・チームでコミュニケーションをとれる方
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件をご覧いただけます。