何をやっているか
Clever-Access Japanは、ライフサイエンス分野における革新的な医療技術の市場導入と社会実装を支援するコンサルティングパートナーです。特に、価格戦略、保険償還、マーケットアクセス、医療経済評価とアウトカム研究(HEOR)といった専門性の高い領域において、クライアントに向けて戦略的・技術的なアドバイスを提供しています。
対象クライアントは、国内外の製薬企業、医療機器メーカー、研究機関、アカデミア、政策決定者など多岐にわたります。新しい医療技術が、科学的根拠に基づき、適切な経済的評価と制度設計のもとで医療現場に届くよう、私たちは企画から実行まで一貫して伴走します。
私たちは「To Make the Difference – Let’s Be Clever Together(未来を変える知恵を、共に。)」を理念に掲げ、クライアントが複雑化するヘルスケア環境の中で確かな判断を行えるよう、高精度なデータ解析、エビデンス統合、経済モデル設計などを通じて、オーダーメイドのソリューションを構築しています。
社内は、医療・経済・政策の知見を持つ少数精鋭の専門家で構成されており、専門性と実行力の両立が求められます。一方で、チームワークや多様性を重視し、リモート環境や柔軟な働き方を取り入れた働きやすい職場づくりにも力を入れています。
本ポジションでは、事務スタッフとして、グローバルな業務環境の中で英語スキルや医療業界に関する関心を活かしながら、専門職の活動を支える重要な役割を担っていただきます。業界経験がある方はもちろん、社会的意義のあるプロジェクトに関わりたい方にとってもやりがいのある環境です。
お願いしたいこと
弊社は海外のコンサルティング会社を8月1日に日本法人として設立しました。
この度バックオフィス全般をお任せできる事務スタッフの方を探しております。
・社内経理
(請求書・見積書管理、税理士事務所への橋渡し、グローバルへの情報提供等)
・クライアントとの日程調整、契約、請求などメールのコミュニケーション
・セミナー開催時にはスピーカーとのコミュニケーション、会場での対応等
(年間数回でそれほど頻繁ではございません)
・翻訳のチェック(日本語→英訳・英語→和訳の両方あり、高度な専門知識を問うものではございません)
・一般庶務
働く環境・業務に使うツール
Microsoft Office全般(Excel/PPT/Outlook/Teams等)
Adobe Acrobat Pro
働き方:オフィス(東京のシェアードオフィス内のオープンデスク)もしくはリモートワークが可能です。
ご希望により基本リモートOKですが、月2回ほど出社の可能性がございます。
セミナー開催時等、現場での対応が必要な場合も年に数回程度想定されます。
半日勤務も可能ですので、働き方については相談に応じます。
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。