何をやっているか
【事業内容】
株式会社thestory(ジストリー)は、LER (Learning and Employment Records)の概念を導入した看護師のスキルや学習履歴を見える化するプラットフォーム開発のスタートアップです。
LERとは、個人の学習履歴や職務経験をデジタル化して記録/共有し、学習とキャリアを一気通貫して捉える考え方で、超高齢社会の日本において、今後さらに深い知識と熟練した技術を持つ認定看護師や専門看護師がこれまで以上に求められていきます。
そんな医療の在り方が変化しつつある中で、看護師の主体的なキャリア形成と生涯学習の支援が必要不可欠とthestoryは考え
「医療従事者が自分らしく理想のキャリアを描くことができる社会づくり」
を目指し事業を展開しています。
現在は、自分の未来に希望を抱く学習意欲の高い看護師と、採用に意欲的な医療機関をつなぐ採用マッチングプラットフォーム『ジストリー』の運営を行なっております。今後も看護師や医療従事者のウェルビーイング向上をテーマに、さらなるサービスを順次リリースしていく構想です。
【主な業務内容】
プロダクトマネージャーとして、CPOや開発メンバー(エンジニア/デザイナー)、ビジネスサイドと密に連携しながら、事業のさらなる成長を牽引していただきます。
・市場/ユーザー/競合リサーチに基づく、プロダクト戦略/ロードマップの策定および推進
・データドリブンな課題発見と改善サイクルの構築
・施策立案、要件定義、ドキュメント化(ワイヤーフレーム作成を含む)
・プロダクトバックログの管理、開発優先順位付け、開発プロジェクトの進行リード
・PdM観点によるQA(プロダクト品質保証)、リリース管理およびリリース後の効果分析
・ビジネスチームとの連携によるマーケットニーズ反映や、事業全体を俯瞰した最適化の促進
【本ポジションの魅力】
・0→1/10→100 の両フェーズを、大きな裁量を持って当事者として経験できる
・少数精鋭かつデータドリブンな体制で、意思決定スピードが早い環境での成長促進
・求職者向けのtoC、医療機関向けのtoB、どちらのプロダクトマネジメント経験も積むことができる
・医療業界の人材不足やキャリア形成に、プロダクト開発を通じて直接的に貢献できる社会的意義
【求める人物像】
・当社のビジョン「医療従事者が自分らしく理想のキャリアを描ける社会をつくる」に強く共感いただける方
・ユーザー視点とビジネス視点の両方を持ち、データやファクトに基づいて論理的に思考し、最適な意思決定ができる方
・常に主体的に課題を発見し、周囲を巻き込みながら改善に向けて粘り強く推進できる方
・変化の速い環境を楽しみ、スピード感を持って前向きに事業開発に取り組める方
・自身の役割を閉じずに、事業成長およびユーザーへの価値提供に対して強いオーナーシップを発揮できる方
お願いしたいこと
私たちは、「医療従事者が自分らしく理想のキャリアを描ける社会をつくる」ことを目指して、看護師のスキルや学習履歴を見える化するプラットフォーム『ジストリー』を開発・運営しています。医療という社会的意義の高い領域で、テクノロジーを活かしながら本質的な課題解決に挑む仲間を探しています。
本ポジションは、単なるプロダクトの管理役ではなく、事業そのものの成長を牽引するリーダーシップを発揮していただく役割です。
そのため、以下のような想いをお持ちの方とぜひご一緒したいと考えています。
当社のビジョンに深く共感し、医療従事者の未来に本気で向き合いたいと感じている方
「まだこの世にないものをつくる」ことにワクワクし、失敗や変化も前向きに楽しめる方
自ら課題を見つけ、周囲を巻き込みながら粘り強く解決策を形にしていける方
チームの一員としてだけでなく、プロダクトや会社の「未来の共創者」であろうとする方
プロダクトの成功は、企画力や技術力だけでなく、「誰の、どんな未来を良くしたいのか」という想いの強さがカギになると、私たちは信じています。
あなたのご経験やスキルだけでなく、「なぜこの仕事をしたいのか」という気持ちも、ぜひ大切に聞かせてください。
ともに、医療業界に新しい選択肢を届け、社会に価値を残す挑戦をしましょう。
働く環境・業務に使うツール
【環境】
開発
・React(Web)、Flutter(App)
・Vercel、GCP
・Supabase、Firebase
・GitHub
デザイン
・Figma
データ分析
・BigQuery、GA4、Looker Studio
その他
・Slack、Notion、Google Workspace
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。