【急募!】国際協力を“地図×時間軸”で可視化する新サービス|国際支援の新しい連携モデルを創るPM募集|週2〜3日・リモートOK/業務委託 | 株式会社SEAMES

何をやっているか

社会を変えたい。
スキルはあるけど社会に何かできている感覚がなく虚しさを感じる。難しさや悲惨さだけの社会にしたくない。
でも方法がわからない——
そんなあなたにこそ、SEAMESは合っているのかもしれません。面白くて、楽しくて、社会の役に立つ。
そんな、インパクトを生み出しながらつい誰かに話したくなる仕掛けを、一緒につくりませんか?

<ABOUT>
■会社名(SEAMES)の由来
Socially Engaged Art Media and Entertainment のアクロニム。
アート・メディア・エンタテインメントの力を通じて、あらゆる社会課題への認知を広げ、同時にアクションの方法や解決への新しいアイデアを提示する会社。

■「誰もが自分らしい形で、楽しく、面白く、ワクワクしながら社会を変えられる世界へ」
社会課題に対するアクション (Social Action) を、新しく捉え直す (RE:) 考え方、理念、そしてムーブメント。誰もが自分が好きなもの、楽しく感じるもの、ハマってるもの、憧れを抱いているもの、ただただやめられないもの、覚悟をもって挑んでいるものを通して、社会をよくしていく。そんな人や企業やプロジェクトが集まっている場所。

■何をやっているか?
アート・メディア・エンタテインメントの力を使い、社会課題解決へ取り組む。理念はシンプルだが、なぜ、アート・メディア・エンタメなのか。

創業メンバーの周りには、NPO代表からソーシャルワーカーまで、大学研究者から学生や主婦のボランティアまで、人生を賭け、心を燃やしながら素晴らしい活動をしている人たちがたくさんいる。
しかし、彼らの活動と、その活動にまつわる事実や原点、そして結果はほとんど知られていない。
理由は明快だ。どうしても社会課題解決にはあるイメージがついてくるから。

「意識が高い」「自己犠牲」「政治とか哲学とか難しいやつ」

しかし、そのイメージ自体がそもそも誤解である。
​面白く、楽しく、発見や感動に溢れた形で社会課題の解決へ挑戦することはできる。アート・メディア・エンタメを通して、いくらでもやり方はある。それを証明するためにSEAMESは存在している。

お願いしたいこと

SEAMESはアート・メディア・エンタメを通して、面白く、楽しく、発見や感動に溢れた形で社会課題の解決に取り組んでいます。

今回は、SEAMESが推進する社会的危機支援プロジェクト 「RE:CONNECT」 に関わるプロジェクトマネージャー(PM)を募集します。

「RE:CONNECT」は、紛争や災害などの社会的危機の現場から寄せられる一次情報を集約し、地図×時間軸で「どこで・いつ・何が起きているのか」を可視化する情報共有プラットフォームです。
紛争・災害の現場では、多様な主体(行政・国際機関・現地NGO等)が支援にあたる一方で、情報の偏り・タイムラグ・共有基盤の不在などによって、最適な意思決定が難しいという状況・課題が続いています。
これを解決するために、「RE:CONNECT」は支援者同士の連携を促し、より的確な支援判断を可能にする仕組みづくりに挑戦しています。

RE:CONNECT を社会実装するため、現在以下の3つの初期プロジェクトを動かしています。
①複数団体連携の活用事例の創出(本ポジションのメイン担当)
②新規パートナーとの連携・活用事例の創出(本ポジションのサブ担当)
③ビジネス領域における連携・活用事例の創出
今回の募集は、これらの中核となる 「①複数団体連携の活用事例」プロジェクトをメインとして推進しつつ、「②新規パートナーとの連携・活用事例の創出」プロジェクトをサブとして推進いただくPMです。

◆ 「①複数団体連携の活用事例」プロジェクト
国連系組織・日本政府系機関・日系NGOなど、多様な支援団体が連携するプロジェクトを企画・設計し、RE:CONNECT を通じて “より良い意思決定ができた” と示せる事例をつくることがミッションです。
プロジェクトの詳細はまさにこれから決めていく段階のため、CEO や全体統括PMと一緒に議論しながら、企画段階から深く関わっていただきます。

◆ 「②新規パートナーとの連携・活用事例の創出」プロジェクト
すでに 「国境なき医師団」 との連携により進行しているプロジェクトに合流していただきます。
国境なき医師団が現場で行っているものの、認知度や可視化が十分でない取り組みをRE:CONNECT を通じて社会に伝わる形にする、価値の高い事例化プロジェクトです。

各プロジェクトで以下のような業務を担当いただく想定です。
<具体的な業務の一例>
・プロジェクト全体の設計・マネジメント(目的・スコープ・成果物の定義など)
・定例ミーティングの設計・運営・ファシリテーション
・タスクや成果物の進捗管理・品質管理・フォローアップ
・関係者(SEAMESメンバー・国際機関・NGO・行政等)との連絡調整
・パートナーとの合意形成プロセスの設計・実行
・事例化に向けたリサーチ・検証・アウトプット作成補助 など

働く環境・業務に使うツール

・リモート可
※ただしCEOやPJTメンバーとの関係性構築・連携のため、週1~2程度、碑文谷オフィスにお越しいただきます。スケジュールは柔軟に調整可能です。フルリモートのみでのご参画はご遠慮ください。
・業務委託/フリーランス人材が常時10名程度稼働し、各PJTを推進しています。メンバーは20-30代が中心です。

募集詳細情報

ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。

応募する

募集中の職種

プロジェクトマネージャー

応募する
会社名 株式会社SEAMES
住所 東京都目黒区碑文谷3-16-22
501
設立 2019年09月
従業員数 1人

類似のフリーランス案件

Workshipでできること

ご登録頂いたフリーランスの方向けに便利な専用機能があります。
無料登録を行って、効果的にプロジェクトを探してください。

今すぐ会員登録
  • マッチ度の高い募集をご紹介

    ご登録頂いたプロフィールをもとに、マッチ度の高い募集をご紹介いたします。よさそうな募集に「気になる!」をして、募集の企業からも「気になる!」されるとマッチングされるので、より制度の高いマッチングが可能です。

  • 非公開の募集を見れます

    ログインすることにより非公開の募集を見ることができます。また、ご希望の条件で検索することも可能です。

  • 無料で帳票を作れます

    請求書、見積書、領収書などクラウド上で帳票が作れて管理することが可能です。PDFでダウンロードもできるので、お好きな方法で取引先にお送りください。