何をやっているか
私たちSpectraは「Creative is yours」というミッションの元、
- クリエイターが自由に活動できる環境の提供
- ファンが世の中にある作品へアクセスしやすくする
- 全ての人が創造性を発揮する余地を作る
を実現するためにアプリやWebといったものを通じて解決策を提供している会社です。
【提供しているサービス】
- エンタメファン向けアプリ「Freax」
- toC事業者向けDX支援事業
【準備中のサービス】
- 個人/クリエイター向け支援サービス(詳細は面談にて)
【その他】
- 総額1億円以上の資金調達済
- TechCrunch, Forbes, ラジオ日本など多数メディア掲載実績あり
お願いしたいこと
【概要】
- 事業戦略コンサル
- 営業コンサル
- アポイント獲得→同行
◯説明
Spectraは開発力に強みのある会社です。
しかし、役員含む7名中6名がサービス開発側の人間であるがゆえに事業開発力やアポイント獲得が苦手なチームです。
主に新規事業を中心にヒアリングアポイントの獲得や、事業設計を共にできればと考えております。
◯こんな人におすすめです
- 非IT領域でtoC向けのサービス業を営む会社と取引がある
- 個人でビジネスを行う人を多数支援している
働く環境・業務に使うツール
SlackにSingleChannelGuestとして入っていただいた上で、主にSlackでコミュニケーションをとるというワークスタイルを想定しています。
【業務ツール】
- コミュニケーション:Slack, Discord
- Issue / Project 管理:GitHub Issues, Airtable
- Wiki:Crowi
- 開発支援 : Firebase / GitHub Actions / Bitrise
【業務に関して】
○出社
- 基本的に対面でのディスカッションを想定しています
- 作業についてはリモートで行っていただいて構いません
○稼働時間
- プライベートのご予定や登壇などのイベントごとなどはあると思うので、柔軟に調整しながらできればとは思っています
○稼働タイミング
- 稼働タイミングについては特段縛りはなく、平日⇔土日,日中⇔夜もお好きな時間に働いていただけます
- 会社員の方は平日の夜or土日にまとめてというケースが多いです
- 平日10:00~00:00が一番反応はしやすい時間にはなりますが、その他の時間帯でもだいたい12h以内くらいで反応はできると思います
○お試し期間
- お互いにフィット感をはかるためにお試し期間を設けています
- レベル感やスピード感、組織の文化などを見極めてミスマッチがないようにしたく思っています
- 2週間~1ヶ月程度で自動更新なしの契約で、2,3こほどIssueをこなしていただき、双方が継続したい場合は継続するというスキームを想定しています
○募集金額に関して
- 金額についてはミニマムラインを提示しています
- 過去の統計上3,000円がボリュームゾーンとなっています
- 最大値では7,500円ほどの方もいらっしゃいました
【チーム】
現在7名のチームで事業運営をしております。
PM:元メルカリ/ソウゾウでProductManagerとしてアプリ開発を3年弱ほど担当。ディレクション以外にも仕様作成とデザインを担当。
CTO:新卒にて入社したワークスアプリケーション社を退職後、起業。創業した会社をメルカリ社に売却し、その後はメルカリ社にて新規事業やメルペイを担当。Spectraでは
Engineer1:元KLabにてゲーム開発のBackEndを担当。その後、メルカリ/ソウゾウに転職し新規事業の開発やメルペイのテックリードとして活躍。SpectraではBackEndを中心に開発。
Engineer2:元LINE社にてLINE NEWSのBackEndを担当。SpectraではiOSを中心に開発。
その他にも、有名企業に所属していた正社員メンバーや、メガベンチャー(ex.DeNA,メルカリ)・フリーランス(元CyberAgent,Wantedly)の方などに副業ベースでお手伝いいただいています。
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件をご覧いただけます。