医療機器スタートアップのバックオフィス | 東亜光学株式会社

何をやっているか

私たちは大学発の医療機器スタートアップです。
光学技術を基盤にした診断用医療機器を開発し、世界中の医療現場に届けることを目指しています。
今、世界には「機器がある場所」と「機器がない場所」との間に、大きな医療格差が存在します。先進国の大病院では当たり前に利用されている機器が、価格や規模の問題から途上国や地方の病院では導入できないことがあります。その違いが、診断の遅れや命の格差につながっているのです。
私たちは、この現状を変えるために「誰もが手軽に使える、シンプルで革新的な医療機器」をつくり、世界中の医療現場に届ける挑戦をしています。

「光学技術を通じて、世界中の人々に平等な医療を届ける」
これが東亜光学の使命です。光を使った診断技術は、体に負担をかけずに安全に情報を得られる手段として注目されています。私たちは大学での研究成果を社会に還元し、実際に現場で役立つ形で届けることを第一に考えています。

「誰もが必要なときに、適切な医療を受けられる世界をつくる」
私たちは国内にとどまらず、アジアや欧州を含むグローバル市場を視野に入れています。すでに海外展示会への出展や規制調査を進め、各国のパートナーや医師と協働を始めています。将来的には診断だけでなく手術支援の分野にも領域を広げ、光学技術を医療のスタンダードにすることを目指しています。
私たちが大切にしている価値観は3つです。
1.革新性:学術研究の知を社会に還元し、新しい価値を届ける。
2.実用性:現場で本当に役立つかどうかを常に問い、使いやすさを追求する。
3.柔軟性:スピード感を持って挑戦し、変化を恐れず進化し続ける。

スタートアップの魅力は「制度や仕組みがまだ決まっていない」ことでもあります。大企業のような整った環境はありませんが、その分、一人ひとりの行動が会社の未来を形づくります。小さな工夫がそのまま組織の文化になり、業務改善の提案がすぐに反映される。あなたの声や行動がダイレクトに会社の成長に結びつきます。
また、私たちが目指すのは研究室に閉じた開発ではありません。展示会や病院での実証、規制当局との対話など、社会実装を前提とした活動を積極的に行っています。だからこそ、社内のバックオフィス業務を担う人の役割も非常に大きいのです。申請書の1ページ、報告書の1行が、製品の国際展開を前に進める力になります。
働き方についても、私たちは柔軟でありたいと考えています。フルリモート、副業や時短勤務も可能です。大切なのは時間の長さではなく、タスクをしっかりと進めていけること。週1日からでも構いませんし、関わり方のスタイルは一緒に相談しながら決めていけます。
そして、将来的には正社員として、さらには役員として経営に参画する道も開かれています。最初はお試しの短時間勤務からでも構いません。まずは一緒に働きながらお互いを理解し、フィットすれば長期的に共に走っていく。そんな関係性を築けることを楽しみにしています。

東亜光学の挑戦は、まだ始まったばかりです。
「光学技術で医療の未来を変える」というビジョンに共感し、自分のスキルで社会にインパクトを与えたい方。
私たちは、あなたを待っています。

お願いしたいこと

お願いしたいのは、バックオフィス業務を推進し事業を一歩先に進めるサポートです。
私たちが求めているのは、専門知識や華やかな経歴ではありません。
むしろ、細かな事務作業を丁寧に進めることや、必要な情報をきちんと整理することにこそ価値があると考えます。私たちの挑戦は最先端の医療機器を世界に届けることですが、その土台を支えるのは日々の事務の積み重ねです。

●具体的にお願いしたい業務
•過去の資料やフォーマットをもとにした許認可・助成金関連の申請書作成補助
•報告書やプレゼン資料の作成(テンプレートや過去資料を活用可能)
•助成金や規制関連情報のリサーチ、要点の整理
•必要に応じた社内外のやり取りの補助、情報共有の整理
•領収書整理、簡単な経理入力、見積依頼などの日常業務

どれも最初から完璧である必要はなく、既存の事例を参考にしながら、必要であれば適宜AIなどの補助ツールを使って進められます。
「ゼロから考えろ」ではなく、「ベースをうまく活かしてまとめる」作業が中心です。

●働き方の特徴
•フルリモート勤務:全国どこからでも参画可能です(希望があればオフィス環境を準備することも可能です。コワーキングスペースですが、、、)。
•時間の自由度:タスクの進捗に問題がなければ稼働時間帯は自由。週1日から無理なく始められます。
•副業や兼業も歓迎:あなたのライフスタイルに合わせた働き方が可能です。
•AI活用も自由:効率的に業務を進める工夫をむしろ歓迎します。

●将来のキャリアパス
最初は短時間の委託からスタートしますが、希望と実績に応じて、正社員登用や役員としての経営参画も柔軟に検討します。
スタートアップならではの「ポジションや役割を固定しない」文化があるため、事務作業にとどまらず、経営企画や事業推進の領域に関わるチャンスも広がっています。

●この仕事で得られるやりがい
あなたがまとめた申請書が、数百万円規模の助成金採択につながるかもしれません。
あなたが整理したデータが、投資家や規制当局との信頼関係を築くきっかけになるかもしれません。
一見地味に見える作業のひとつひとつが、スタートアップを前進させ、最終的には世界中の医療現場に役立つ製品が届くことにつながっていきます。

バックオフィスは「裏方」と思われがちですが、SUにとっては事業の推進力そのものです。あなたの働きがダイレクトに成果につながり、社会的意義のあるプロジェクトを支えることになります。

「事務作業を通じて社会にインパクトを与えたい」
「自分のスキルを活かしてスタートアップを支えたい」
そんな思いを持つ方に、ぜひ参画いただきたいと考えています。

働く環境・業務に使うツール

・フルリモート勤務可能
・コミュニケーション:Slack / Teams / Chatwork / Gmail / Zoom
・ドキュメント共有:Google Workspace(スプレッドシート、ドキュメント、スライド)
・タスク管理:Notion / Trello
・柔軟な働き方(時間の割り振りは自己裁量、タスク進捗に問題なければ自由)

いずれも応募者と話し合いながら最適なツールについて相談できればと思います。

募集詳細情報

ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。

応募する

募集中の職種

コーポレート・スタッフ

応募する
会社名 東亜光学株式会社
住所 東京都港区東麻布 2-28-1
設立 2025年12月

類似のフリーランス案件

Workshipでできること

ご登録頂いたフリーランスの方向けに便利な専用機能があります。
無料登録を行って、効果的にプロジェクトを探してください。

今すぐ会員登録
  • マッチ度の高い募集をご紹介

    ご登録頂いたプロフィールをもとに、マッチ度の高い募集をご紹介いたします。よさそうな募集に「気になる!」をして、募集の企業からも「気になる!」されるとマッチングされるので、より制度の高いマッチングが可能です。

  • 非公開の募集を見れます

    ログインすることにより非公開の募集を見ることができます。また、ご希望の条件で検索することも可能です。

  • 無料で帳票を作れます

    請求書、見積書、領収書などクラウド上で帳票が作れて管理することが可能です。PDFでダウンロードもできるので、お好きな方法で取引先にお送りください。