何をやっているか
愛媛県松山市を拠点とし受託開発を中心に、ホームページ制作やシステム開発を手がけています。
社名のTOEBISU(トエビス)の由来は「TO EBISU(恵比須)」
お客様を商売繁盛に導くという意味が込められています。
地元企業や首都圏の企業を中心として
様々な業種のクライアント企業があり、オフィシャルサイトやECサイトやスクラッチ開発をメインに
基本的に直請けで受託しています。
大手企業や団体などのサイトやECサイト、スクラッチシステムの開発を数多く受託。
そんな実力が評価されたこともあり、
国内NO.1シェアのEC構築オープンソース「EC-CUBE」を提供するイーシーキューブ社
インテグレートパートナーの最上位「プラチナパートナー」に選ばれています。
また、多くの案件をデザインのコンセプトメイキングから
フロントエンド・バックエンドの実装、保守・運用までをワンストップで行っており、
「STORYをHISTORYに」すべく社員一同となって業務に取り組んでいます。
そして非効率な残業を抑制し、私生活を充実させることでその経験を仕事に活かし、
より生産性を上げていくことを目的として、プライベートライフも充実できる働き方を心がけています。
月の平均残業時間は20時間程度で、チームとして個人としてそれぞれがしっかりとタスク・スケジュールを管理しながらメリハリのある働く環境を創出しています。
お願いしたいこと
ITエンジニア(システムエンジニア/プログラマー)としてWEBシステム開発・構築メンバーの一員として、主にシステム開発の仕事に従事していただきます。PHP, MySQL でのバックエンドコーディングが主な内容になります。
※VPSサーバー設定、詳細設計等も対応いただけると◎
【業務内容】
・クライアントのWEBシステム開発・構築
(wordpress、ec cube、shopify、phpスクラッチ開発 等)
※VPSサーバー設定、詳細設計等も対応いただけると◎
【必須条件】
・Webプログラマとしての実務3年以上
・コミュニケーション能力がある
・責任を持って物事をやり遂げられる
働く環境・業務に使うツール
フルリモートでの参画が可能です。
コミュニケーションはzoom、chatworkをメインで利用し、
プロジェクト管理についてはbacklogやgoogleスプレッドシートを主に利用しています。
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。