何をやっているか
子どもたちを取り巻く不登校やひきこもりなどの社会課題。
原因のひとつに子どもの無気力があると言われています。
子どもが自ら考え行動する意欲にあふれ、毎日を楽しく生きるためには、
「自分だけの個性」をいかに守り切るかが重要です。
日々移ろいながら深化していく好きなこと、得意なこと。
実は苦手だったけれど、視点を変えたら夢中になれたこと、やってみたいこと。
自分だけの個性が守られたら、ポジティブな気持ちが無限にふくらむことでしょう。
すべての子どもたちが持つ世界で輝ける個性を社会へ、未来へ。
私たちは、2028年までに100万人の子どもにその機会をお届けします。
お願いしたいこと
弊社では、「子育て」と「お金」に関する情報を発信するWebサービスのコンテンツ企画を担当していただける方を募集しています。
未就学児から小学生のお子さんをもつ保護者を対象としたWebサービスにおいて、コンテンツの企画立案・推進をお任せします。
働く場所や時間に柔軟性があり、ご自宅やカフェなど、ご自身のスタイルに合わせた働き方が可能です。
コンテンツ制作のご経験を活かして、「子育て」と「お金」に関する大切な情報をより多くの方に届けるお手伝いをしていただける方のご応募をお待ちしています。
<業務内容>
「子育て」と「お金」をテーマにしたWebサービスの未就学児~小学生の保護者向けコンテンツの企画・編集をお任せします。サービスへの関心喚起や保険やその他金融商品の見込み客獲得を目的としたイベント、クイズ、記事、SNS投稿など多様なコンテンツの企画・運営を担います。※コンテンツは現状の想定であり今後変更になる可能性があります。
<具体的な業務内容>
・コンテンツ(イベント、クイズ、記事、SNS投稿など)の企画立案と編集
・外部ライターや監修者との連携、ディレクション
・ユーザーアンケート・インタビューの設計、実施、分析
・ユーザーの声を起点とした企画の立案・改善
・コンテンツの成果測定と改善提案
働く環境・業務に使うツール
【想定稼働時間】
週10~30時間程度
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。