何をやっているか
映画ランドは映画業界のDXを牽引してきた会社として、これまではミニシアターの現場支援やエンドユーザーへの情報発信、チケット購入へのアクセスの整備に注力してきました。
今後は、ITのチカラで映画業界をより一層盛り上げ、映画を観る人の映画館へのアクセスをより容易にしていくため、事業スピードを上げていく方針です。
映画情報・チケット予約サービス「映画ランド」は、社名でもありますが、ユーザーと全国の映画館をつなぐ日本で唯一無二のアプリとして2014年からサービスを展開しています。
Enduser Platform 事業では、この「映画ランド」の運営を通して、映画を観にいく人の映画・映画館へのアクセスをサポートしてきました。
一方で、サービスのユーザーは映画館によく足を運ぶ方々に偏るなど、多くの人々と映画館の架け橋になるべきところ、プラットフォームとしてはまだまだポテンシャルを残している段階です。
このため、より多くの方々に映画館をもっと身近に感じてもらい、日本の映画・映画館と人々の関係性を変えていけるよう、2025年中のサービスリニューアルを予定しています。
お願いしたいこと
担当領域 : アカウントディレクター
ミッション : 広告収益拡大
・ プロジェクト管理
クライアントへの円滑な価値提供のための折衝を行う
- クライアント(広告代理店、映画関連会社)や社内でのコミュニケーションや交渉
- スケジュールやタスク、進行管理などのディレクション
・ 広告の掲載結果の報告
クライアントのプロモーション成功の支援、ならびに広告収益の管理・拡大のためのモニタリングと施策実行をする
- 広告の効果測定、変動要因の分析、仮説立案、改善施策を提案
- レポート作成・報告
・ レポート作成とその報告
- クライアントのプロモーション成功、もしくはサービス改善のための分析を行う
- 広告の効果測定、変動要因の分析、仮説立案、改善施策を提案
- レポート作成・報告
- 報告資料の編集と校正
働く環境・業務に使うツール
・ 想定稼働時間
月40時間前後(能力やスキルにより変動あり)
※クライアントからの連絡に随時対応していただきたいため、平日はほぼ毎日稼働することを予定しています。
・ チーム構成
事業部責任者、正社員1名、業務委託1名、PM2名
・ 利用環境
Slack、Atlassian(Jira、Confluence)、Google Workplace、MacOS(推奨)
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。