【リモート可能】感性を解析する独自AI技術を保有。大手企業のDXコンサルティングプロジェクトに参画いただけるエンジニア及びデータサイエンティストを募集! | SENSY株式会社

何をやっているか

SENSY Inc.は、データからヒトの「感性」を読み解くAI技術で、企業活動と生活者のミスマッチを解決したいという想いから、2011年に創業し、パーソナル人工知能の研究開発及びその技術を活用した事業展開をしています。特に、人工知能アルゴリズムの研究開発は、当社の人工知能研究所で行っており、慶應義塾大学や千葉大学、東京工業大学などとも連携した研究組織となっております。

弊社は、約14兆円分の消費データを集積しており、日々拡大しています。明日売れる商品を予測するのに、「どういうタイミングで来店し、どういう商品を買いたいか」という消費者一人ひとりの気持ちを解析し、需要予測やマーケティングに活用するAI技術を作り上げています。

また、ビジネス面では、国内トップクラスの大手アパレル、百貨店、スーパー、ドラッグストア、決済サービス企業などとのパートナーシップにより、様々な生のビジネス課題とデータに触れることで、ただの研究活動に陥らず、現実的な社会価値創造につながる研究開発やプロダクト開発を推進し、ノウハウを蓄積しています。

お願いしたいこと

■仕事内容
これまでの経験や今後のキャリアによってお任せする業務は変わりますが、大きくは3つの役割があります。
・研究者:AIアルゴリズム(ディープラーニング等)の基礎研究並びに応用研究
・機械学習エンジニア:(AIアルゴリズムを活用した)システム開発などのエンジニアリング
・データサイエンティスト:ビジネス課題を解決するための(AIアルゴリズムを活用した)分析
※参画するプロジェクトによって役割は柔軟に考えます。AI実装前の段階のコンサルティングプロジェクトもあるため、データサイエンティストとしての稼働実績がなくても問題ありません。

<例>
・ビジネスサイドと協力して顧客課題のヒアリングや技術要件の確認
・受領したデータのマネジメント(要件定義やETL)
・データの前処理・特徴量エンジニアリングなどのデータサイエンス
・アウトプットをベースにした課題解決の提案

■募集背景
現状としては、事業の成長も著しく、大型資金調達を経てメディアからの注目も集めております。その影響でお客様からのご相談も増え、理想的なスピードで事業拡大を進めていくことが、なかなか難しくなってきているのが実情です。
そのため、今後の事業を更に加速させ、最新技術を用いて生活・産業、そして社会に価値提供をし続けるためにも新しいメンバー(研究者、データサイエンティスト、機械学習エンジニア等)を募集致します。

■スキル(※必須ではございません)
・Pythonの使用経験
・プロジェクトマネージャーのご経験

働く環境・業務に使うツール

■稼働日数:プロジェクトにより柔軟に対応(ご指定頂いた時間の範囲で対応できるプロジェクトをお渡しします)
■リモートの可否:可

募集詳細情報

ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。

応募する

募集中の職種

データサイエンティスト

応募する
会社名 SENSY株式会社
住所 東京都渋谷区神南 1-12-16
アジアビル 5F
設立 2011年11月
従業員数 35人

類似のフリーランス案件

Workshipでできること

ご登録頂いたフリーランスの方向けに便利な専用機能があります。
無料登録を行って、効果的にプロジェクトを探してください。

今すぐ会員登録
  • マッチ度の高い募集をご紹介

    ご登録頂いたプロフィールをもとに、マッチ度の高い募集をご紹介いたします。よさそうな募集に「気になる!」をして、募集の企業からも「気になる!」されるとマッチングされるので、より制度の高いマッチングが可能です。

  • 非公開の募集を見れます

    ログインすることにより非公開の募集を見ることができます。また、ご希望の条件で検索することも可能です。

  • 無料で帳票を作れます

    請求書、見積書、領収書などクラウド上で帳票が作れて管理することが可能です。PDFでダウンロードもできるので、お好きな方法で取引先にお送りください。