何をやっているか
弊社は、新たな成長の柱をつくるべく、2022年より新規事業創出部署を独立させて、新たな価値創造に注力・推進しています。その中で今回は、コロナ後から著しい回復と成長を遂げている「インバウンド旅行市場」に着目した新規事業の事業開発・事業企画ポジションを募集します。
▼このポジションについて
インバウンド需要により増加する外国人観光客向けに「観光コンテンツ創造」「日本の観光素材発掘」「旅行者の体験価値向上となる新サービス開発」など、新たな価値創造を目指すため新規事業プロジェクトをリードしていただきます!
▼当事業の市場状況/着目点
日本のインバウンド市場は、近年大幅に成長しており、2024年には訪日外国人旅行者数が過去最高の3,687万人に達し、インバウンド消費額も8兆1千億円と記録的な数値を示しました。一方でインバウンド観光が急速に回復・増加する中で、日本はさまざまな課題にも直面しています。例えば、人気観光地に観光客が集中し、交通インフラや宿泊施設オーバーツーリズムなどの問題が発生しています。そのような状況下で現在、観光客の分散化と外国人観光客の顧客ニーズに着目し、ナイトタイムエコノミー(夜間観光や夜間コンテンツの開発提供)による事業仮説のプロジェクト検証を開始しました。
【本事業により解決したい課題】
・日本を訪れる外国人観光客が抱えるナイトコンテンツの不足
・インバウドの著しい成長に対する新規観光コンテンツの不足
・オーバーツーリズムによる混雑や騒音、ごみ問題など観光客集中の問題
ナイトタイムエコノミー構築によって新しい観光コンテンツや旅行体験を提供することで、夜間消費取り込みを最大化し、観光産業全体の市場拡大や観光分散化などの社会課題解決に貢献することを目指します。
お願いしたいこと
▼業務内容
下記のような業務を想定しております。
詳しくは実際のお話の場でご説明させていただきますので、ぜひ積極的なエントリーをお待ちしております。
①事業企画化 (事業成立)
・インバウンド旅行に関する調査
・ユーザ受容度をはかるための調査企画および実行
・インバウンド旅行者向けの新しい観光プログラムや体験メニューの企画・開発
・ソリューション実現のための、規制・法令調査、ユーザー体験(機能/サービス)の設計
・ビジネスモデル立案のための市場規模推計、初期顧客のセグメンテーション、アプローチ施策・拡張施策の企画
・収支計画(3年)、定量的事業目標(10年後)の設定
②事業執行
・プロダクト/サービス内容、チャネル確立にあたってのパートナーとの交渉・コミュニケーション
・執行組織マネジメント
・事業進捗の定期レポート、改善施策の実行
▼働き方
フルリモートでご自身のライフスタイルにあわせて裁量をもって働いていただけます。ご不明点など、詳しくは面談時にぜひご質問ください!(週の最低稼働時間イメージ/2H 〜20H)
▼求める人物像
・商品開発および販促マーケティングの目線でPMと協力し、事業化に向けてプロジェクトを推進できる方
・マルチに動きながら柔軟に業務の優先順位を調整できる方、また、ご自身のみならずチーム全体の進捗にも目を配った動きが取れる方
▼親和性が高いと思われるご経験
・新しい事業やサービスの立ち上げに携わりたい方
・インバウンド商品開発/事業企画の経験がある方
・旅行業界の商品企画・販促・マーケティング経験がある方
・海外在住経験や渡航経験があり、外国人や異文化に関心が高い方
▼この求人の魅力
この求人は、新規事業立ち上げというダイナミックなフェーズで活躍できるチャンスです。創造力を発揮し、自らのアイデアが形になる過程を経験することができます。また、弊社の新たな成長を支える重要な役割を担うため、大きなやりがいと職業的満足感を得られます。
働く環境・業務に使うツール
Teamsなど(詳しくは面談時にご確認ください)
募集詳細情報
ご登録いただくと、プロジェクトの応募条件を
ご覧いただけます。